宗谷管内教育研究大会利尻島大会 研究深化へ6校16授業 鴛泊中で小中一貫乗り入れ授業
(関係団体 2023-10-23付)

宗谷管内教育研究大会
鴛泊小の6年生が自分の考えを英語で表現した

 【稚内発】第9回宗谷管内教育研究大会利尻島大会兼第48回宗谷複式教育研究大会利尻島大会が9月下旬、利尻町内の小・中学校6校を会場に行われた。各校を合わせて16の授業を公開。本年度から小中一貫教育を推進している利尻富士町立鴛泊中学校(河野弘貴校長)では、鴛泊小学校(米田達雄校長)6年生による外国語の乗り入れ授業が展開された。

 主催は宗谷管内教育研究大会利尻島大会現地実行委員会。管内の教職員ら計270人が参加した。公開授業のうち、鴛泊中会場では鴛泊小6年生(児童数12人)の外国語科の単元「Summer Vacations in the World」の授業が公開された。

 鴛泊地区では、本年度から小中一貫教育を推進。その一環として、鴛泊小の5・6年生は鴛泊中での乗り入れ授業を実施している。

 本時は9時間扱いの8時間目。「理想の夏休みについて英語でやりとりすることができる」「理想の夏休みについて英語でやりとりしようとしている」の2つを目標とした。

 前時までは、日本と世界の夏の違いや英語の過去表現、理想の夏休みを紹介するスライドの作成などを行っている。

 授業は、鴛泊中の青山佳祐教諭とALTの2人が指導。学習課題は「理想の夏休みでしたことを英語で伝え合う」に設定した。冒頭、ALTが自身の夏休み中の出来事などをスライドを使用しながら日本語と英語で説明。青山教諭とALTとの会話を聞き、過去形と疑問詞の使用方法を確認した。

 つぎに、児童がペアになって活動。「How」「Where」などの疑問詞を使用して相手の理想の夏休みについて質問した。

 まとめでは、作成者の名前を伏せて児童が作成したスライドをALTが英語でプレゼンテーション。誰の夏休みだったかを元気良く発表した。

 公開授業後の研究協議では青山教諭が「児童が一生懸命に取り組む姿勢が見られた。単元の目標を定め、児童の意欲を高めるねらいを意識して進めることができた」と振り返った。

 グループ協議ではALTの活用や授業展開について討議。助言者の枝幸町立岡島小学校の古川正史教頭は、小中一貫教育における授業づくりの視点や外国語教育を通して身に付けさせたい資質・能力について助言した。

(関係団体 2023-10-23付)

その他の記事( 関係団体)

石特協が5年度経営研究会 教員専門性向上へ研鑚 パネル討論や研究協議など

石特協経営研究会  石狩管内特別支援学級・通級指導教室設置学校長協会(石特協、佐藤辰彦会長)は17日、江別市民会館で5年度石特協経営研究会を開いた。パネルディスカッションや研究協議などを通して、教職員の専門性...

(2023-10-25)  全て読む

子主体の問題解決実現へ 北理研 第70回研究札幌大会

北理研全道大会開会式  北海道小学校理科研究会(北理研、松田諭知会長)は13日、札幌市立本通小学校(香西尉男校長)で第70回道小学校理科教育研究大会札幌大会を開催した。同校の開校60周年教育実践発表会を兼ねて開催...

(2023-10-25)  全て読む

申し込み11月2日まで 道学校保健・安全研究札幌大会

 第70回道学校保健・安全研究大会札幌大会が、11月26日午前9時20分から札幌市内のホテルノースシティで開かれる。大会主題「生涯を通じて、心豊かにたくましく北の大地を生きる子どもの育成を目...

(2023-10-25)  全て読む

早期認知、組織対応が鍵 道町村教委連 教育長研修会 枚方市教育長 いじめ対応で講義

町村教委連市町村研修  道町村教育委員会連合会(山﨑佳教育長部会長)は20日、ホテルライフォート札幌で教育長部会研修会(三委員会・新任教育長研修会)を開催した。大阪府枚方市教委の尾川正洋教育長が「枚方市のいじめ問...

(2023-10-24)  全て読む

道生総連等が研究札幌大会 最適・納得解導く教育 分科会や文科省調査官講演など

道生総連全体会  第32回道生活科・総合的な学習教育研究大会札幌大会兼第29回札幌市生活科・総合的な学習教育研究大会が、10月上旬の2日間にわたって開かれた。札幌市立円山小学校の授業公開や分科会、文部科学省...

(2023-10-24)  全て読む

積極的な意思疎通必要 働き方改革の推進、連携へ 道教委・道P連が教育懇談会

道教委・道P連教育懇談会開催  道教委と道PTA連合会(後藤一樹会長)は14日、ホテルポールスター札幌で教育懇談会を開いた。ICT教育やいじめ対応などをテーマに道教委各課の課長補佐が施策を説明し、質疑応答を実施。「子ども...

(2023-10-18)  全て読む

道公務共闘 人事委勧告に対し声明 本質的な問題 直視せよ 超勤解消、定数増など対策を

 道高教組(尾張聡中央執行委員長)、道教組(中村哲也執行委員長)、自治労連北海道(遠藤関光執行委員長)で構成する道公務・公共業務労働組合(道公務共闘)地公連絡会は10日、道職員および教職員の...

(2023-10-16)  全て読む

中士幌小で十勝へき複研究大会 学び合い共に高め合う 協働的学び醸成へ算数3授業

管内へき複教育研究大会①  【帯広発】第45回十勝管内へき地・複式教育研究大会士幌大会兼士幌町複式教育研究大会が5日、士幌町立中士幌小学校(和嶋康彦校長)で開かれた。管内小・中学校の教職員70人が参加。2学年ずつ全て...

(2023-10-13)  全て読む

檜山校長会 教育研究せたな大会 学校改善と課題解決へ 4年ぶり懇談会など全体企画

檜山校長会研究大会  【函館発】檜山校長会(谷口光伸会長)は6日から2日間、せたな町ふれあいプラザで教育研究せたな大会を開いた。大会主題「ふるさと檜山に誇りをもち、自己実現に向けて、未来を切り拓く児童生徒の育成...

(2023-10-13)  全て読む

道P連などが第3ブロック連絡会 子を主語に活動展開を 道教大函館校・長尾氏講演

PTA連合会第3ブロック連絡会  【函館発】道PTA連合会(道P連、後藤一樹会長)、渡島PTA連合会(渡島P連、篠田幸伸会長)、檜山PTA連合会(檜山P連、飯田隆志会長)、函館市PTA連合会(函館市P連、駒野圭司会長)は7...

(2023-10-13)  全て読む