道教委 スタートアップ支援学習会 障がい者に学びの場を 紙細工など創作活動を体験(道・道教委 2023-10-27付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【網走発】道教委は24日、小清水町防災拠点型複合庁舎で「障害者の生涯学習支援体制構築モデル事業」(スタートアップ支援学習会)を開いた。町教委生涯学習課や町社会福祉協議会の職員らが参加。障が...(道・道教委 2023-10-27付)
その他の記事( 道・道教委)
道内公立学校の臨休 インフル拡大 89校に コロナも13校に増加
道教委は道内公立・私立学校における臨時休業の状況(10月16~22日)をまとめた。インフルエンザによる臨時休業は前週の29校から89校に増加。新型コロナウイルス感染症による臨時休業は5校か...(2023-10-30) 全て読む
道総合教育会議 東北大院・青木教授講演 教員確保へ戦略的議論を 即応予備役制度など提案
(2023-10-30) 全て読む
オンラインで授業改善セミナー 日高11月1日皮切りに 特別支援教育専門性向上へ
各教育局と道教育大学が連携し、教員における特別支援教育の専門性向上を図る5年度オンライン授業改善セミナーが、11月1日の日高教育局を皮切りに全道14管内で開催される。各管内のリーダー教員が...(2023-10-30) 全て読む
奮闘する学校現場を応援 胆振局「たんコミ」始動 不安や悩み、遠隔で対応
(2023-10-30) 全て読む
胆振教育局 いぶりWEB研修 メクビット活用法は 問題配信、回答方法など演習
(2023-10-30) 全て読む
生成AIで業務負担軽減 道 30日から試行開始 2種類併用で可能性模索
道は30日から庁内業務において生成AIの試行利用を開始する。各部局において業務利活用の可能性や課題を検討し、職員の業務負担軽減や住民サービスの向上につなげる考え。庁内各部局から利用希望者を...(2023-10-27) 全て読む
道教委 教員養成セミナー 現役の先生が魅力紹介 高校生386人 将来の参考に
(2023-10-27) 全て読む
道 社会貢献賞私学教育功績者 平野氏など5人に栄誉 表彰式は30日札幌市内で
道は、5年度道社会貢献賞(私学教育功績者)の受賞者を決定した。札幌国際大学理事・同大短期大学部学長の平野良明氏など5人が受賞。表彰式は30日午前11時から札幌ガーデンパレスで執り行う。 ...(2023-10-27) 全て読む
道教委 放課後活動推進協〈道東〉 子どもに安心感与えて ルール作り 共に決定を
(2023-10-26) 全て読む
宗谷局 働き方改革推進中間報告会 自分事として経営参画 幌延中、稚内南小の実践共有
(2023-10-26) 全て読む