日高管内学校体育研究会等が公開研 主体的・対話的授業に エキスパート教員の授業公開(関係団体 2023-11-08付)
公開授業では端末でチームの課題を振り返った
【苫小牧発】日高教育研究所・教職員研修センター(櫻井亮所長)と日高管内学校体育研究会(玉手広昭会長)は、このほど新冠町立新冠小学校で、研修講座(保健体育教育)兼管内学校体育研究会公開研修会を開催した。研究会発足後初の大規模な研修会で、研究主題は「主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり」。同校教諭で小学校体育エキスパート教員の吉能大地氏の公開授業などを行った。
研修会には管内各地から27人が参加。開講式では玉手会長があいさつ。「本会は4年度に発足し2年目を迎えるが、教育研究所の研修講座として初めて研究大会を開催でき大変うれしく思う」と感謝した上で「本日は盛りだくさんな内容となっている。少しでも今後の授業の役に立てれば」と期待した。
櫻井所長もあいさつ。「今回、充実した内容で実施できるのは、体育研究会をはじめ関係者の支援のおかげ」「当センターは管内小・中学校全ての先生の学びの場であり発信基地。どうか子どもたちの体力向上や意欲の向上につなげてほしい」と求めた。
続いて、吉能教諭が5年生の「ボール運動・ネット型・ソフトバレーボール」の授業を公開した。
6時間扱いの4時間目。一人ひとりが課題に対して問題意識を持ち、自分自身で判断し、行動できる授業を目指した。
ウオーミングアップでは、それぞれボールを持ち、真上に投げ拍手してからキャッチする、床にたたきつけて落ちてくるところをキャッチする、たたきつけたボールの下をくぐるなど、30秒ごとにテンポ良く少しずつ難しい動作に体を慣らした。
その後、来週全チームで試合をすること、チームの課題を克服するため、どのような練習が必要かを話し合って練習することを伝えた。
子どもたちは全7チームのうち2チームが練習ゲーム、1チームが審判、1チームが試合振り返りゾーンでの課題の分析、3チームがパワーアップタイムに分かれ、5分ごとにローテーション。
振り返りゾーンでは、自分たちの練習ゲームの様子を端末で確認し、課題や練習方法をみんなで相談。その結果に従いパワーアップタイムで練習を行うという流れで、自分で考え頭を使いながら技能向上を目指した。
吉能教諭はできるだけ指示はせず、子どもたちが自分で考え、それをきちんと仲間に伝えているかをチェック。活動が止まったりチームの課題と活動がずれたりしてきたときのみアドバイスを行った。
研究協議に移り、授業の良かった点、改善点をピックアップ。「自分がこれから研究授業を行うとしたらどんな授業にするか」を念頭に意見交換を行った。
このあと、日高教育局の中尾育夫義務教育指導班主査が「体力向上に関する北海道教育委員会の施策について」と題し講義。
最後に、えりも町立えりも岬小学校の清水淳教頭が集団行動の実技講習。日本体育大学の集団行動をベースに、新ひだか町立高静小学校の運動会で披露した集団行動について伝え、小学生でもグラウンドで列の交差ができることを示した。
(関係団体 2023-11-08付)
その他の記事( 関係団体)
東北・北海道地区高校通信制教育研 顔の分かる関係構築を 総会・大会 100人が研鑚
東北・北海道地区高校通信制教育研究会(菊田英孝会長)は10月26日から2日間、札幌市内のカナモトホールで5年度総会・研究協議会北海道大会を開催した。関係者100人が参加し、分科会や記念講演...(2023-11-09) 全て読む
主体的に学び合う子育成 全小道研などが研究函館大会 柏野小 アンケートで実態共有
【函館発】第59回全国小学校道徳教育研究大会・第57回全日本中学校道徳教育研究大会・第58回道道徳教育研究大会函館大会が1日から2日間、函館市民会館などを会場に開催された。全国から延べ50...(2023-11-09) 全て読む
道国際理解教育研究十勝・帯広大会 世界と関わる行動力を 帯広大空学園で総合福祉など
【帯広発】第44回道国際理解教育研究大会十勝・帯広大会が1日から2日間にわたり帯広市内で開かれた。2日は市立大空学園義務教育学校で授業公開および全体会、分科会を実施。国語科、美術科、技術・...(2023-11-08) 全て読む
留萌市町村教委協が研修会 学習者主体の授業に 道教委・遠藤課長講話など
【留萌発】留萌管内市町村教育委員会協議会は10月下旬、留萌合同庁舎などで研修会を開いた。関係者38人が参加。学校・施設の視察、講話を通して研鑚を積んだ。講話では、道教委義務教育課の遠藤直俊...(2023-11-08) 全て読む
道公教 第3ブロック研修会 信頼される学校づくりへ 渡島・檜山4教頭会が活動報告
【函館発】道公立学校教頭会(道公教、野田隆之会長)は2日、上ノ国町総合福祉センタージョイ・じょぐらで第3ブロック研修会を開いた。渡島・檜山地区の4教頭会が地域から信頼される学校づくりに向け...(2023-11-08) 全て読む
豊かな学びと社会参加へ 帯広で特支教育振興・PTA大会
【帯広発】第58回道特別支援教育振興大会・第48回道特別支援教育関係PTA研究大会、第23回合同大会帯広大会が10月29日、帯広聾学校を主会場に開かれた。オンラインを通じて全道の教育関係者...(2023-11-07) 全て読む
日高地区女性管理職会第2回研修 管理職は“新奇歓迎”で 道教委・大畑特支教育課長
【苫小牧発】日高地区女性管理職会(中田実千代会長)は10月31日、浦河町内の日高合同庁舎で第2回研修会を開催した。道教委の大畑明美特別支援教育課長が「マイノリティ・リポート~少数派から愛を...(2023-11-07) 全て読む
道公教 第5ブロック研修会 ウェルビーイング向上を オホーツク局・佐藤指導監講演
【網走発】道公立学校教頭会(道公教、野田隆之会長)は10月27日、北見市内のホテル黒部で第5ブロック研修会を開いた。研究主題「未来を切り拓く力を育む 魅力ある学校づくり~夢と志をもち未来を...(2023-11-06) 全て読む
全子連が中央会議・研究大会 子ども会活動の未来探る 500人 9分科会で研究協議
全国子ども会連合会(美田耕一郎会長)は10月27日から3日間、京王プラザホテル札幌で第56回全国子ども会育成中央会議・研究大会、5年度道地域子ども会育成研究協議会を開催した。テーマ「これか...(2023-11-06) 全て読む
体研連 第59回研究十勝大会 自ら創り共に学び合う 清水小など4校で公開授業
【帯広発】道学校体育研究連盟(秀島起也委員長)は10月27日、十勝管内各所で第59回道学校体育研究大会十勝大会を開催した。小・中学校4校で公開授業を行い、全体会および分科会は清水町と上士幌...(2023-11-02) 全て読む