相互支援制度が重要に あやめ野中でOJT研修 札幌市教委 学校用務員技能向上へ(札幌市 2023-11-27付)
札幌市教委は、学校用務員の技能向上に向けて相互支援制度を充実させている。用務員の単数配置が始まったことに伴い平成26年度から始まった取組だが、近年は女性や若手の割合が増えてきたことで一層重要性が高まっている。9月下旬にあやめ野中学校(大髙雅子校長)でOJT形式での研修が行われ、子どもの安全確保に向けた樹木の剪定作業について技術伝承を図った。
市立学校の用務員はこれまで2人体制で続いてきたが、市職員の定数削減の一環として、市は平成21年度から段階的に単数配置を開始。30年度には一部の学校を除き完了し、1人体制となった。
これに伴い、複数人での作業が必要な業務や技術伝承が困難となったため、市教委は26年度から相互支援制度を導入。
全10区を2、3エリアに分け、全22エリアを設定しており、必要に応じてエリア全体や小グループ単位で相互に協力しながら作業を行っている。
平成30年度から女性の採用がみられるようになり、本年度(10月1日現在)配置されている正規職員315人中4人が女性。採用から5年程度の若手職員も増えてきているため、研修の場として重要な役割を果たしている。
あやめ野中で行われた豊平区のエリア支援には13人が参加し、うち女性や若手は3割程度の4人に上った。
今回の支援は、市内の学校で草刈り作業時の飛石事故が発生したことを踏まえ、あらためて安全意識の徹底を図ろうとOJTの役割を兼ねて企画したもの。
エリア主任を務める平岸小学校の大野秀紀さんらが指導に当たり、3グループに分かれてマツの木の剪定作業について実践。各グループには女性や若手職員がそれぞれ配置されるよう編成した。
マツの木は少しでも放ってしまうとより剪定が難しくなってしまうため、大野さんらは定期的な管理の重要性などを伝えた。
大野さんは「今後も若手職員の意欲につながるものがあればどんどんやっていきたい」と話した。
(札幌市 2023-11-27付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市行政評価委 外部報告書 事業内容の検討求める 交通安全教室 区ごとに差
札幌市行政評価委員会(平本健太委員長)は22日、5年度行政評価外部評価報告書を札幌市に提出した。幼稚園・保育園、小学校などで行われている交通安全教室について、区ごとの実施状況に差が見られて...(2023-11-28) 全て読む
税の書道展・標語表彰状授与式 13人の栄誉たたえる 札幌資生館小に中税務署
札幌市立資生館小学校(三戸部文彦校長)で21日、税の書道展および標語の表彰状授与式が執り行われた。札幌中税務署の宮坂博人署長らが同校を訪れ、優秀な成績を収めた13人に表彰状を手渡した。 ...(2023-11-28) 全て読む
札幌市教委 働き方改革取組表彰 山鼻小など12校に栄誉 教員集金撤廃など業務改善
札幌市教委は17日、5年度働き方改革取組表彰事業の表彰式を開いた。教員による集金業務の撤廃や専科指導の積極的な実施に取り組んだ山鼻小学校など12校を選出。業務改善に向けた各校の取組をたたえ...(2023-11-28) 全て読む
きらびやかな音色披露 道小スクールバンド連札幌支部 第52回演奏会に940人出演
道小学校スクールバンド連盟札幌支部(本間聡支部長)は18、19日の2日間、札幌コンサートホールキタラで第52回スクールバンド演奏会を開催した。札幌をはじめ、江別、千歳、苫小牧の4市から36...(2023-11-28) 全て読む
5年度幼小中高合同教育課程研究協 新たに高・特対象に 札幌市教委 あすから開催
札幌市教委はあす28日から3日間にわたって、市内のカナモトホールなどを会場に5年度幼小中高合同教育課程研究協議会を開催する。本年度から高校、特別支援学校を参加対象に加え、幼児教育段階から高...(2023-11-27) 全て読む
7年度開校予定義務教育学校 校名「定山渓学園」に 札幌市 条例改正案提出へ
札幌市は、7年度開校予定の定山渓地区義務教育学校の校名を「札幌市立義務教育学校定山渓学園」と定める市立学校設置条例改正案を、29日開会の第4回定例市議会に提出する。 校名の選定に当たっ...(2023-11-27) 全て読む
ペーパーティーチャー向けに説明会 未経験でも安心し応募を 札幌市教委 初回70人参加
札幌市教委は、教員確保に向けた取組としてペーパーティーチャー向け説明会を初開催した。19日、市内のSTV北2条ビルで行われた初回には約70人が参加。市教委担当者が札幌市の教育の概要や臨時教...(2023-11-27) 全て読む
子の体験活動推進へ 札幌市教委 社教委員会議
札幌市教委は21日、5年度第2回社会教育委員会議を開いた。本年度の協議テーマ「子どもの体験活動の推進」について「体験活動の充実」の観点からグループディスカッションした。 学識経験者や社...(2023-11-27) 全て読む
札幌市中央区P連 第37回研修会 子の自尊心傷つけずに 冷静に言い聞かせる大切さ
札幌市中央区PTA連合会(長谷川建会長)は17日、市内のかでる2・7を主会場に第37回教育研修会をハイブリッド開催した。講演会とディスカッションを通じて、子どもの叱り方・関わり方について研...(2023-11-24) 全て読む
北理研札幌支部が西岡小で授業公開 課題見つけ追究・解決へ 3年 通電しない金属で実験
道小学校理科研究会(北理研、松田諭知会長)札幌支部は10日、西岡小学校で3年生研究発表部会の授業公開を行った。西岡小の茂木佳衛教諭が「明かりをつけよう」を指導。電気を通さない金属を題材とし...(2023-11-24) 全て読む