根室局 働き方改革推進会議 子の主体的活動考えて 中標津丸山小が成果等報告
(道・道教委 2023-11-29付)

根室局・働き方改革推進会議

 【釧路発】根室教育局は10月下旬、中標津町役場で管内学校における働き方改革推進会議を開いた。管内の各市町教委、管内校長会・教頭会などから12人が出席。道教委の働き方改革推進事業指定校の中標津町立丸山小学校の取組状況や成果報告のほか、各市町教委や学校が実施してきた取組や今後の課題などについて情報を共有した。

 はじめに根室局の日向正明局長があいさつ。ことしが北海道アクション・プラン(第2期)の取組期間の最終年度であることに触れるとともに「働き方改革を加速化していくためには、形式的な取組にとどまらず、学校において真に必要な教育活動は何かをしっかりと捉えた上で、各学校の実情に応じた取組を組織的に行っていくことが重要。“個の気付き”“チームの対話”“地域との協働”を土台とする北海道アクション・プランに基づく各般の取組を皆さんと連携して取組を推進していきたい」と呼びかけた。

 続いて、空知教育局の菅原伸介主幹がオンラインで講演。「学校における働き方改革~持続可能な学校教育のために」と題して、学校における働き方改革を巡る動きをはじめ、国の中教審の提言や文部科学大臣メッセージの内容を踏まえた今後の働き方改革について説明した。

 このあと、道教委働き方改革推進事業の中間報告として、丸山小の横山裕充校長が取組状況や成果などについて紹介。「子ども主体の授業実践」を取組の軸とした環境整備や人的配置などの工夫によって時間外在校等時間の縮減や教職員の意欲の向上につなげる特徴的な取組を進めていると報告した。

 また「子どもたちにどのような働きかけをすると主体的に活動できるか」という視点で考えることによって、授業の準備にかかる時間の使い方が大幅に変わり、大きな成果につながったと説明した。

 全体協議では「学校における働き方改革に係る現在の課題と新たな取組」をテーマに各市町教委、校長会、教頭会から説明があり、「専門スタッフの配置」「コミュニティ・スクールや地域人材等との連携」などの取組や「部活動や地域行事への対応」「業務の見直し」などの教育課題について、情報交換・協議を行った。

(道・道教委 2023-11-29付)

その他の記事( 道・道教委)

高校生対象に教員養成セミナー 教職の新たな魅力発見 道教委 やりがいなど紹介

道教委教員養成セミナー  【函館発】道教委は20日、高校生を対象とした第2回教員養成セミナーをオンラインで開催した。道内50校の生徒約200人が参加。各校種でのやりがいや授業外における児童生徒との関わりなどを質問し...

(2023-11-30)  全て読む

オール檜山学び合いプロジェクト 関係継続が子の成長に 不登校児理解への関わり方

 【函館発】檜山教育局と檜山教育研究所は16日、第4回「オール檜山学び合いプロジェクト」をオンラインで実施した。せたな町教委のスクールアドバイザー笹原昌子氏が講師を務め、町内における事例をも...

(2023-11-30)  全て読む

全国学力等調査北海道版結果⑦檜山 子を主語にした授業を  検証改善サイクル質的向上へ

表 【分析結果】 ▼小学校 ▽管内の多くの小学校において、全国学力・学習状況調査の結果を地方公共団体における独自の学力調査の結果と合わせて分析し、具体的な教育指導の改善や指導計画等への反映を...

(2023-11-30)  全て読む

障がい者生涯学習コンソーシアム会議 実践交流の場求める声 道教委 地域の利点明確化も

 道教委は17日、オンラインで障害者の生涯学習支援体制構築モデル事業第2回地域連携コンソーシアム会議を開催した。事業に関わる取組の進捗状況について報告したほか、障がい者の学びの構築に向けて協...

(2023-11-30)  全て読む

根室局 女性教職員活躍推進会議 匿名アンケートを検討 今後の具体的な取組など確認

根室局・管内女性教職員活躍推進会議と人事推進会議  【釧路発】根室教育局は10月下旬、中標津町役場で管内女性教職員活躍推進会議を人事推進会議と兼ねて開催した。管内の各市町教委、管内校長会・教頭会から9人が参加。特定事業主行動計画第2期の内容...

(2023-11-29)  全て読む

石狩局 第1回学力保障会議 「伸びしろ層」ゼロ前進 授業改革055!の成果報告

第1回管内学力保障会議  石狩教育局は21日、道庁別館で第1回管内学力保障会議を開催した。管内の関係者ら約20人が参加。前年度から取り組んでいる授業改革055!の成果として、管内の小・中学校の約10%が平均正答率3...

(2023-11-29)  全て読む

第3期アクションプラン素案 学校業務適正化推進へ 時間外在校等時間目標を継続

表  道教委は27日の道議会文教委員会で、学校における働き方改革「北海道アクション・プラン(第3期)」素案を報告した。現行計画の時間外在校等時間の目標を継続し「校務の効率化と役割分担の推進」など...

(2023-11-29)  全て読む

道 新感染症危機への対応 一斉臨休は慎重に検討 教育行政、校長会の連携明記

 道は「北海道における新たな感染症危機への対応の方向性」案をまとめ、27日の道議会常任委員会の関係委員会で報告した。コロナ禍における対応の検証を踏まえ、新たな感染症発生時における対応を示し、...

(2023-11-29)  全て読む

薬物乱用防止に向け道教委 啓発資料を作成へ 違法薬物の危険性周知

 薬物乱用による検挙少年の増加を受け、道教委は今後、生徒・保護者向けの啓発資料を作成することを27日の道議会文教委員会で明らかにした。  道警の発表では、4年に大麻・覚醒剤などの薬物乱用で...

(2023-11-29)  全て読む

全国学力等調査北海道版結果⑥渡島 学力向上へ共通シート 資質向上プロジェクト実施

表 【分析結果】 ▼小学校 ▽国語の授業において、自分と相手との間に好ましい関係を築き、継続させるといった言葉の働きに気付くことができるような指導を行ったことによって、国語の「話すこと・聞く...

(2023-11-29)  全て読む