札幌市教委 不登校対策連絡協 子の支援の在り方探る 本年度試行事業の内容確認(札幌市 2024-01-16付)
札幌市教委は昨年12月中旬、市内のSTV北2条ビルで5年度不登校対策連絡協議会を開催した。本年度試行している教育支援センターのサテライト設置やオンラインコースなどの取組について担当者が説明したほか、児童生徒や保護者への支援の在り方について出席者間で意見を交わした。
開会あいさつに立った廣川雅之児童生徒担当部長は、4年度の不登校児童生徒数が過去最多となったことに触れ「学校復帰の有無にかかわらず、一人ひとりの子どもに応じたきめ細かな支援を継続的に行い、全ての子どもの学びを保障する重要性はより一層高まっている」と強調。
教育支援センターでのオンラインコースやサテライトの試行など、市教委の最新の動向を踏まえつつ「これからの不登校児童生徒支援の在り方について多様な視点から意見をいただき、今後の取組に生かしていきたい」と述べた。
続いて、市教委担当者が市内の不登校の現状と支援の取組について説明。
文部科学省の4年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果から、市内の不登校児童生徒数が3年度より597人増加し、過去最多の4836人となったことを示した。
背景として「教育機会確保法の趣旨が浸透し休みやすい環境が広がったこと、コロナ禍における生活リズムの乱れなどが考えられる」と分析した。
支援の取組については、本年度試行している教育支援センターにおけるサテライトとオンラインコースなどを紹介した。
サテライトは、教育支援センター未設置の東区と清田区に設置。体育館、図書館、児童会館など区内の関係施設を借りて体験活動中心のプログラムを展開しており「小集団による交流をメインに、他者と関わる楽しさを味わえる機会になっている」などと成果を示した。
オンラインコースは、ちえりあにある教育支援センター宮の沢にオンライン環境を整備し、学習支援中心のプログラムを展開している。「どこにもつながることが難しい子どもへの学びの機会の確保につながっている」と話した。
協議では、保護者のニーズと児童生徒の気持ちの乖離、不登校の低年齢化といった課題を踏まえ、不登校児童生徒や保護者への支援の在り方について交流した。
(札幌市 2024-01-16付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市教委 人間尊重教育フォーラム 自分が大切にされる学校 生徒会活動報告や推進校発表
札幌市教委は昨年12月下旬、市内の共済ホールで「人間尊重の教育」フォーラムを開催した。市立小・中学校の管理職や教職員ら約300人が出席。中学校4校の生徒会による自治的な活動の成果報告や、研...(2024-01-17) 全て読む
札幌市教委と道教大が対話の場 子の成長へ連携・協働 教員養成や研修など協議
札幌市教委と道教育大学(田口哲学長)は昨年12月中旬、市内のSTV北2条ビルで5年度「対話の場」を開催した。市教委から檜田英樹教育長、同大から田口学長らが出席。連携協定に基づき進めている教...(2024-01-17) 全て読む
校長室から―未来育む札幌の学校― 子どもが生きる今と未来を 札幌市立発寒南小学校
▼わが校の強み 校区は明治9年、琴似屯田兵の発寒分村として32戸の兵屋(うち半数が校区内に所在)が配置され、本格的な開拓が始まりました。当時の琴似屯田兵村との連絡路は、今も校区の中心を貫...(2024-01-17) 全て読む
地域の小学生の手本に 札幌市立中で3学期始業式
札幌市立中学校の3学期始業式が15日、一斉に執り行われた。北栄中学校(笹川恒春校長)では、各学年の代表生徒3人が3学期の決意を述べた。3年2組の久保悠さんは、受験に向けて「残った時間を有意...(2024-01-16) 全て読む
札幌学院大経済学科が特別講義 新札幌のこれから探る 西川青少年科学館長招き
札幌学院大学(河西邦人学長)経済経営学部経済学科は昨年12月中旬、新札幌キャンパスで札幌市青少年科学館と連携した特別講義を行った。西川英一館長が現在改修中である施設概要や再開発事業の意義、...(2024-01-16) 全て読む
札幌市 4年度保育士等実態調査 494施設の4割人材不足 有資格者平均初任給は増額
札幌市子ども未来局は、4年度保育士等実態調査の結果を公表した。市内の認定保育所など494施設のうち、約4割に当たる施設が「人材が不足している」と答えた。また、有資格者の平均初任給は3年度と...(2024-01-16) 全て読む
札幌市中学校教頭会 新年講演会 “伝える”こと大切に HTBアナウンサー招き
札幌市中学校教頭会(田中健児会長)は9日、ホテルライフォート札幌で5年度新年講演会を開催した。北海道テレビ放送㈱(HTB)編成局アナウンス部長兼報道情報局スポーツ部の林和人アナウンサーが「...(2024-01-15) 全て読む
札幌市 消費者生活センター相談 5年度上半期113件 未成年 ネットゲーム最多
札幌市市民文化局は、市消費生活センターにおける5年度上半期(4~9月)の相談件数をまとめた。未成年者からの相談は全体の2・4%となる113件。相談内容で最多だったのは「インターネットゲーム...(2024-01-15) 全て読む
札幌新川高 新川小、新光小で 楽しく学べる授業に 4年生外国語活動を指導
市立札幌新川高校(矢田春義校長)1年生は昨年12月中旬、新川小学校(割石隆浩校長)と新光小学校(堀口基一校長)の4年生を対象に外国語活動の授業を指導した。総合的な探究の時間の一環。生徒たち...(2024-01-15) 全て読む
3年理科で沖縄県中学校と遠隔交流 互いの考察比べ課題解決 国研協力校の札幌厚別南中
国立教育政策研究所の教育課程実践検証協力校・札幌市立厚別南中学校(市川恵幸校長)は昨年12月21日、国研の神孝幸教育課程調査官を招き3年生理科の1授業を公開した。沖縄県石垣市立白保中学校と...(2024-01-15) 全て読む