札幌学院大経済学科が特別講義 新札幌のこれから探る 西川青少年科学館長招き(札幌市 2024-01-16付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌学院大学(河西邦人学長)経済経営学部経済学科は昨年12月中旬、新札幌キャンパスで札幌市青少年科学館と連携した特別講義を行った。西川英一館長が現在改修中である施設概要や再開発事業の意義、...(札幌市 2024-01-16付)
その他の記事( 札幌市)
グローブ寄贈セレモニー 次世代に夢届けて 大谷翔平選手が全国小に
(2024-01-17) 全て読む
札幌市教委 人間尊重教育フォーラム 自分が大切にされる学校 生徒会活動報告や推進校発表
(2024-01-17) 全て読む
札幌市教委と道教大が対話の場 子の成長へ連携・協働 教員養成や研修など協議
札幌市教委と道教育大学(田口哲学長)は昨年12月中旬、市内のSTV北2条ビルで5年度「対話の場」を開催した。市教委から檜田英樹教育長、同大から田口学長らが出席。連携協定に基づき進めている教...(2024-01-17) 全て読む
校長室から―未来育む札幌の学校― 子どもが生きる今と未来を 札幌市立発寒南小学校
(2024-01-17) 全て読む
地域の小学生の手本に 札幌市立中で3学期始業式
(2024-01-16) 全て読む
札幌市教委 不登校対策連絡協 子の支援の在り方探る 本年度試行事業の内容確認
札幌市教委は昨年12月中旬、市内のSTV北2条ビルで5年度不登校対策連絡協議会を開催した。本年度試行している教育支援センターのサテライト設置やオンラインコースなどの取組について担当者が説明...(2024-01-16) 全て読む
札幌市 4年度保育士等実態調査 494施設の4割人材不足 有資格者平均初任給は増額
(2024-01-16) 全て読む
札幌市中学校教頭会 新年講演会 “伝える”こと大切に HTBアナウンサー招き
(2024-01-15) 全て読む
札幌市 消費者生活センター相談 5年度上半期113件 未成年 ネットゲーム最多
札幌市市民文化局は、市消費生活センターにおける5年度上半期(4~9月)の相談件数をまとめた。未成年者からの相談は全体の2・4%となる113件。相談内容で最多だったのは「インターネットゲーム...(2024-01-15) 全て読む
札幌新川高 新川小、新光小で 楽しく学べる授業に 4年生外国語活動を指導
(2024-01-15) 全て読む