札幌市中学校教頭会 新年講演会 “伝える”こと大切に HTBアナウンサー招き(札幌市 2024-01-15付)
札幌市中学校教頭会新年講演会
札幌市中学校教頭会(田中健児会長)は9日、ホテルライフォート札幌で5年度新年講演会を開催した。北海道テレビ放送㈱(HTB)編成局アナウンス部長兼報道情報局スポーツ部の林和人アナウンサーが「11年半にわたるイチモニ!出演から学んだこと、伝えること」と題して講演。校内で様々なことを伝達する機会が多い教頭約100人に対して、思いを伝える面白さを強調した。
開会に当たり、田中会長があいさつ。元日に発生した能登半島地震の被災者が「希望を持って新年を迎えていたと思うと本当に心が痛む。心よりお見舞い申し上げる」と述べた。参加者に向けて「今後も心身共に活躍を願う」と期待の言葉を贈った。
講演の冒頭、林アナウンサーは自身の生い立ちを振り返った。学生時代は「文章に携わりたい。本に囲まれたい」という希望から教育学部に進学し、中学と高校の教員免許(国語)と学校司書教諭免許を取得。大学卒業後はアナウンサーとしてデビューし、ことしで25年目を数える。
教育実習などを通じて教員の世界も垣間見た経験から「教員の世界とアナウンサーの世界は“伝える”ことが共通している」と考えを述べた。
また、教員とアナウンサーは共に、近年は志望者が減少傾向にあることも指摘。背景として、一線級の活躍ができるようになるまで時間がかかるため「タイムパフォーマンスを重視するZ世代の考え方にそぐわないのでは」と分析した。
一日のスケジュールや番組制作の裏側を紹介したあと、過去に携わった業務内容について映像を交えて説明した。11年間と半年携わった朝の情報番組「イチモニ!」では“いつもどおり”をキーワードに、毎日決まった時間に老若男女を問わず役立つ情報を発信することを重視。ながら見をする視聴者が多いため「ゆっくりとはっきりした声で聞きやすいように伝えることを心がけた」と話した。
胆振東部地震発生当時の緊急放送を振り返って、デマが飛び交う中、命を守るために正しい情報を迅速に伝えるマスメディアの役割やアナウンサーとしての使命を感じた経験を共有。「アナウンサーの仕事は360度の評価を受ける。称賛も罵詈雑言も並ぶけれど、つかみどころがないからこそやりがいがある」と締めくくり、伝えることの面白さを強調した。
その後、質問コーナーで「互いに休めない仕事。健康のためにしていることは?」という声に対して、林アナウンサーは「6時間は睡眠時間を確保する。適度に運動する」と応じた。
最後に、山﨑武司副会長が「番組が放映される裏側で、伝えるための準備に苦労していることを感じた」と敬意を払った。教頭は管理職として若手教員、生徒、保護者など伝える場面が多い立場であることを踏まえ「相互承認や人権尊重の観点からもあすからの業務に役立つことがあふれていた」と謝辞を述べた。
(札幌市 2024-01-15付)
その他の記事( 札幌市)
校長室から―未来育む札幌の学校― 子どもが生きる今と未来を 札幌市立発寒南小学校
▼わが校の強み 校区は明治9年、琴似屯田兵の発寒分村として32戸の兵屋(うち半数が校区内に所在)が配置され、本格的な開拓が始まりました。当時の琴似屯田兵村との連絡路は、今も校区の中心を貫...(2024-01-17) 全て読む
地域の小学生の手本に 札幌市立中で3学期始業式
札幌市立中学校の3学期始業式が15日、一斉に執り行われた。北栄中学校(笹川恒春校長)では、各学年の代表生徒3人が3学期の決意を述べた。3年2組の久保悠さんは、受験に向けて「残った時間を有意...(2024-01-16) 全て読む
札幌学院大経済学科が特別講義 新札幌のこれから探る 西川青少年科学館長招き
札幌学院大学(河西邦人学長)経済経営学部経済学科は昨年12月中旬、新札幌キャンパスで札幌市青少年科学館と連携した特別講義を行った。西川英一館長が現在改修中である施設概要や再開発事業の意義、...(2024-01-16) 全て読む
札幌市教委 不登校対策連絡協 子の支援の在り方探る 本年度試行事業の内容確認
札幌市教委は昨年12月中旬、市内のSTV北2条ビルで5年度不登校対策連絡協議会を開催した。本年度試行している教育支援センターのサテライト設置やオンラインコースなどの取組について担当者が説明...(2024-01-16) 全て読む
札幌市 4年度保育士等実態調査 494施設の4割人材不足 有資格者平均初任給は増額
札幌市子ども未来局は、4年度保育士等実態調査の結果を公表した。市内の認定保育所など494施設のうち、約4割に当たる施設が「人材が不足している」と答えた。また、有資格者の平均初任給は3年度と...(2024-01-16) 全て読む
札幌市 消費者生活センター相談 5年度上半期113件 未成年 ネットゲーム最多
札幌市市民文化局は、市消費生活センターにおける5年度上半期(4~9月)の相談件数をまとめた。未成年者からの相談は全体の2・4%となる113件。相談内容で最多だったのは「インターネットゲーム...(2024-01-15) 全て読む
札幌新川高 新川小、新光小で 楽しく学べる授業に 4年生外国語活動を指導
市立札幌新川高校(矢田春義校長)1年生は昨年12月中旬、新川小学校(割石隆浩校長)と新光小学校(堀口基一校長)の4年生を対象に外国語活動の授業を指導した。総合的な探究の時間の一環。生徒たち...(2024-01-15) 全て読む
3年理科で沖縄県中学校と遠隔交流 互いの考察比べ課題解決 国研協力校の札幌厚別南中
国立教育政策研究所の教育課程実践検証協力校・札幌市立厚別南中学校(市川恵幸校長)は昨年12月21日、国研の神孝幸教育課程調査官を招き3年生理科の1授業を公開した。沖縄県石垣市立白保中学校と...(2024-01-15) 全て読む
札幌市 医療的ケア児保育所受入 6年度から9ヵ所に 保育時間も拡大し支援充実
札幌市子ども未来局は、人工呼吸器の装着やたんの吸引などの介助が日常的に必要な「医療的ケア児」を、保育所で受け入れるモデル事業について、新年度から受け入れ可能施設を5ヵ所から9ヵ所に増やす。...(2024-01-15) 全て読む
札幌市教委 CSを学ぶ会 札幌らしさ視点に熟議 導入への困り感や課題共有
札幌市教委は昨年12月26日、市内のSTV北2条ビルで第2回「コミュニティ・スクールを学ぶ会」を開催した。6年度から10年度にかけて順次導入が始まるコミュニティ・スクール(CS)について「...(2024-01-12) 全て読む