檜山局 ミドルリーダー養成研修 縦と横のつながり意識 せたな大成中・赤井校長招き(道・道教委 2024-01-19付)
【函館発】檜山教育局は11日、檜山合同庁舎でミドルリーダー養成研修を開いた。せたな町立大成中学校の赤井優子校長が講師を務め、組織力向上に向けてミドルリーダーに必要とされる意識や関わりを共有。檜山教頭会の協力のもと、理想的なミドルリーダーの在り方について意見交流する演習も行い、参加者は教育活動を支えるためのヒントを得た。
管内の小・中学校、高校、特別支援学校で中核を担っている教諭と管理職ら40人が参加した。
開会に当たり、藤嶋泰道局長は本年度から7年度末までの3年間で17人の管理職が役職定年となることを報告し「伝統ある檜山の教育を継承するためにはつぎのミドルリーダーを育成する必要がある」と強調。
ことしの干支「辰」が力強さや成功の象徴とされていることにちなんで「研修を契機に参加者が学校経営の主体的な参画意識を高め、管内の中核として力強く活躍してほしい」と期待した。
講話では大成中の赤井校長が、学校運営を支えるミドルリーダーに必要な視点を解説。
複雑かつ多様化した課題に立ち向かうためには教員らがそれぞれの専門性を生かし、連携・協働することの必要性を強調。「強みだけではなく弱みを伝え補うことで、より強固なチームになるのではないか」と説いた。
一般教員や教頭時代に意識した経験として、周囲とのコミュニケーションや働きやすい職場づくりを目指してきたことを回顧。校長の経営ビジョンの具体化や職員の成長を支える教頭職のやりがいを伝えた。
チーム学校として協働性を高めるためには自分の考えを生かしながら学校運営に関わり、組織的・計画的な課題解決を意識することや個々の強みを生かし、同僚性を創造するとともに心理的安全性を高めることの重要性を強調。「視野を広げ縦と横のつながりを意識し、自身を高める研修活動に参加するなど、安心して仕事ができる環境を自ら構築してほしい」と呼びかけた。
講義・演習では檜山教頭会の協力のもと、ミドルリーダーおよび管理職の魅力と役割についてグループ交流。ミドルリーダーの必要性や理想像、教頭のやりがいについて活発に協議を行い、参加者は今後の学校運営参画に向けた意識高揚を図った。
(道・道教委 2024-01-19付)
その他の記事( 道・道教委)
実践的安全教育モデル構築へ 千歳、喜茂別、恵庭が発表 「情報共有」から「役割分担」に
道教委は16日、札幌市内の第二水産ビルで第2回道実践的安全教育モデル構築推進委員会を開催した。本年度のモデル地域である千歳市、喜茂別町、恵庭市がそれぞれ防犯、交通安全、防災の教育実践を発表...(2024-01-22) 全て読む
道教委 職業体験リーフレット デュアルシステム事例など 3つの観点で重要性を解説
道教委は、キャリア教育に関するリーフレット「就業体験活動の充実~長期のインターンシップ、デュアルシステム」を発行した。長期間のインターンシップや学校と企業が一緒に生徒を育成する職業教育「デ...(2024-01-22) 全て読む
道教委 全道各地で探究チャレンジ 上川 20校が研究成果披露 全道に旭北高と美瑛高 服の地産地消や町のPR等
【旭川発】上川教育局は昨年12月中旬、道教委のS―TEAM教育推進事業・探究チャレンジ上川をオンラインで開催した。管内の道立高校20校が総合的な探究の時間や課題研究など、教育課程内で取り組...(2024-01-19) 全て読む
大学生が学校現場を体験 ほっかいどう教志ゼミ試行 道教委 初年度は3大学参加
道教委は教職の魅力啓発の取組の一環として、大学生を対象とした「ほっかいどう教志ゼミ」を1月下旬から2月にかけて試行する。学校視察や遠隔学習会を計6回開催する予定で、試行実施となる5年度は道...(2024-01-19) 全て読む
留萌・宗谷 11校が成果発表 遠別農高が最優秀賞 ゼロカーボン有機農業等題材に
【稚内発】宗谷教育局と留萌教育局は昨年12月中旬、道教委のS―TEAM教育推進事業・探究チャレンジ留萌・宗谷をオンラインで開催した。留萌・宗谷管内の11校が総合的な探究の時間や課題研究など...(2024-01-19) 全て読む
道農政部 食育推進優良活動表彰 3団体1個人に栄誉 芽室町の北明やまざと幼など
道農政部は17日、第10回道食育推進優良活動表彰の受賞者を発表した。芽室町の北明やまざと幼稚園など3団体1個人が受賞。表彰式は、1月中に各関係総合振興局で執り行われる。 表彰は、平成2...(2024-01-19) 全て読む
道教委 第2回学校力向上全道協 包括的な学校改善へ 中核校3校長が実践発表
道教委は16日、オンラインで5年度第2回学校力向上に関する総合実践事業全道協議会を開いた。事業指定地域中核校の岩見沢市立東光中学校の河村克也校長、北見市立三輪小学校の秋山康則校長、旭川市立...(2024-01-19) 全て読む
後志 10校が学習成果発表 小樽水産高が最優秀賞 ニホンザリガニ生息状況調査
【小樽発】後志教育局は昨年12月下旬、道教委のS―TEAM教育推進事業「探究チャレンジ・後志」をオンライン開催した。管内の道立高校10校が、取り組んだ探究学習の成果を発表。審査の結果、小樽...(2024-01-19) 全て読む
首長部局連携で地域移行を 町村長に説明、意見交換 道教委 檜山皮切りに14管内で
道教委は1~5月、部活動の地域移行に関する町村長への説明・意見交換を行う。各管内の町村会が主催する会議において地域移行の現状や課題、道内外の先進事例などを説明。町村長との意見交換を行い、教...(2024-01-18) 全て読む
道教大教職大学院と道教委が初開催 新たな教師の学びの姿実現へ 現職教員院生6人が座談会
道教育大学教職大学院と道教委は昨年12月26日、「教職大学院の学びの発信~現職教員にとっての教職大学院修学」と題してオンラインセミナーを開いた。中教審答申で示された「新たな教師の学びの姿」...(2024-01-18) 全て読む