札幌市小学校教頭会 全市研究大会 横のつながり大切に 支部・専門部研究発表など
(札幌市 2024-02-01付)

札幌市小学校教頭会全市研究大会
札幌市小学校教頭会全市研究大会

 札幌市小学校教頭会(上田繁成会長)は1月中旬、ホテルライフォート札幌で5年度全市研究大会を開催した。研究主題「共に未来を切り拓く力を育む 社会に開かれた活力ある学校づくり」のもと、支部・専門部研究発表や次年度研究構想報告を行ったほか、北海道テレビ放送(株)(HTB)編成局アナウンス部長の林和人アナウンサーが「アナウンサーの世界から見た学校~今の学校に思うこと」と題して講演した。

 開会あいさつに立った上田会長は、元日に発生した能登半島地震の被災者にお見舞いの言葉を述べ、早期の復興を願うとともに、被災地域の学校現場に思いを寄せ「われわれ教頭は最悪の事態を想定し日々対応に当たることが重要。児童たちの心のケアも行いながらみんなで寄り添っていく学校をつくっていきたい」と訴えた。“備えあれば憂いなし”を合言葉に「横のつながりを大切にしながら、札幌市の教頭はすごいぞというところを見せていきたい」と意気込みを語った。

 続いて、札幌市小学校長会事務局長を務める三里塚小学校の千葉一博校長が来賓としてあいさつした。「声や表情から互いを深く理解し合える」と対面開催の良さを強調。また、予測不可能な学校教育環境の変化を踏まえ「対応に深く悩み判断した経験が管理職としての職能向上につながる。自校の業務に必要な対応と解釈し、校長と共に歩んでいって」と激励した。

 支部・専門部研究発表は、清田・中央・手稲・白石の4支部と人材育成部、管理運営部が担当した。

 清田支部からは、北野平小の近藤伸明教頭が「今日的な課題の解決に向けた教頭の役割」について発表。本年度の支部研修会での協議テーマを総括し、思いやりを基盤とする調整力の発揮や軸のぶれない学校運営の重要性を説いた。

 その上で「働き方改革については管理職・担任外から率先して推進すること、人材育成では同僚性を養っていくことで、学校力が高まり児童の健やかな成長につながっていく」などとまとめた。

 つぎに、研究推進委員長を務める平岡南小学校の石田愉良教頭が次年度構想について報告。

 第16次3ヵ年継続研究の初年度だった本年度は、会同・オンライン・ハイブリッドの3形態を活用したことで、それぞれの良さを実感したことを振り返った。

 2年次となる次年度に向けては「研修や教頭会業務の効率化・スリム化を目指すため、継続性・協働性・関与性、価値の最大化を意識した運営を図る」とした。

 ことし7月31日には第66回全国公立学校教頭会研究大会高知大会、9月20日には全道公立学校教頭研究大会渡島大会が開催されることも確認した。

 このあと、林アナウンサーが「アナウンサーの世界から見た学校~今の学校に思うこと」と題して講演した。

(札幌市 2024-02-01付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市教委 7年度教員採用検査 退職教員選考を新設 正規の勤務実績で1次免除

 札幌市教委は、7年度教員採用選考検査(札幌市採用希望)で退職教員特別選考を新設する。市立幼稚園・学校で正規教員として勤務実績があった者などが対象で、第1次検査における全ての検査を免除。育児...

(2024-02-05)  全て読む

札幌市6年度予算案の教育関連事業③

【子ども未来局】 ▼子ども育成部 ▽少年団活動促進費=1億600万円  ジュニアリーダーの養成等を通じた少年団体活動の促進および支援。 ▽子どもの権利推進=650万円  子どもの権...

(2024-02-05)  全て読む

札幌市 環境教育・子どもWS 自分にできることは 地球環境や気候変動考える

環境教育子どもワークショップ  札幌市環境局は1月中旬、市内の児童会館5ヵ所で「環境教育・子どもワークショップ」を開催した。運営本部と各会場をオンラインでつなぎ、参加した児童たちは地球環境や気候変動について対話を通じて学...

(2024-02-02)  全て読む

札幌市6年度予算案の教育関連事業②

▼学校教育部 ▽義務教育児童生徒遠距離通学助成=5600万円 ▽高校等生徒通学交通費助成=1600万円  石狩管内の高校等に通う生徒の通学交通費助成の実施。 ▽高校改革推進(レベルア...

(2024-02-02)  全て読む

札幌藻岩高と啓北商高再編新設校 9年冬にも校舎等完成 完成まで旧藻岩校舎使用 9年度開校

藻岩・啓北  札幌市教委は、9年度に開校を予定している市立札幌藻岩高校と市立札幌啓北商業高校の再編新設校について、9年冬ごろに校舎および屋内運動場が完成する見込みを示した。開校時期は延期せず、新校舎完成...

(2024-02-02)  全て読む

札幌市青少年科学館 冬の特別展 新たな展示を先行体験 4月の改装オープン控え

青少年科学館冬の特別展  札幌市青少年科学館は1月中旬の2日間、新さっぽろアークシティサンピアザで冬の特別展「出張!札幌市青少年科学館~冬のサイエンスまつり」を開催した。4月のリニューアルオープンを前に、新たな展示...

(2024-02-01)  全て読む

学校図書館 アドバイザー 事業をPR 道ブックシェアリングがパネル展

道ブックシェアリングパネル展  一般社団法人道ブックシェアリング(荒井宏明代表理事)は1月22日から3日間、「学校図書館アドバイザー派遣事業」についてPRするパネル展を開いた。札幌市市民活動サポートセンターの協力を得て、...

(2024-02-01)  全て読む

札幌市6年度予算案の教育関連事業①

 札幌市の6年度当初予算案(1月31日付1面既報)のうち、教育・子育て関連の事業を連載で紹介する。 【教育委員会】 ▼生涯学習部 ▽GIGAスクール構想推進=8億4600万円  小・...

(2024-02-01)  全て読む

札幌市教委 新出退勤管理システム 4月から全校導入予定 9園・校で先行実施し動作検証

 札幌市教委は、1月26日から新たな出退勤管理システムの試験導入を開始した。現在、きくすいもとまち幼稚園など9園・校をパイロット校として動作を検証しており、4月から全校で導入する予定。これま...

(2024-02-01)  全て読む

北数教小学校部会札幌支部が学習会 教師自ら数学の探究を 会長で道教大・佐々氏講演

北数教冬の学習会  道算数数学教育会(北数教)小学校部会札幌支部(太田智子支部長)は12日、札幌サンプラザで冬の学習会を開催した。北数教会長を務める道教育大学の佐々祐之副学長が講演し「個別最適な学び」と「協働...

(2024-01-31)  全て読む