道教委など 探究チャレンジジャパン 道知事賞に函館中部高 地域や社会課題解決へ発表(道・道教委 2024-02-05付)
探究チャレンジ・ジャパン①
道教委と北海道大学は1日、北大学術交流会館でS―TEAM教育推進事業成果発表会兼探究的な学習活動におけるIT・データサイエンス活用促進事業成果発表会「探究チャレンジ・ジャパン」を開催した。道内から選ばれた29校の高校生たちが地域や社会の課題解決に向けた探究活動の成果を披露したほか、道外の高校生と発表内容を交流。データの収集・分析力や独創性、解決すべき課題の明確化などの面で特に優秀とされた6校が選ばれ、うち最高賞となる北海道知事賞には、マリーゴールドのレタスに対する成長阻害活性について研究した函館中部高校が輝いた。
令和3年3月に道、札幌市、北大、㈱ニトリホールディングスが締結した4者協定に基づき、道教委が4年度から開始したS―TEAM教育推進事業の一環。
発表会には、道内各地で行った探究チャレンジプロジェクトや社会との共創推進プロジェクトなどの代表校29校から104人の高校生が出場した。
開会に当たり倉本博史教育長は「激しく変化する社会に対応するため、これまでの文系や理系といった枠組みにとらわれず、様々な情報を活用、統合し、課題の発見、解決や社会的価値の創造に結び付ける資質・能力を身に付けることが求められている」と指摘。その上で、これまで取り組んだ成果を自信を持って発表し、高校生らしい斬新なアイデアや熱意あふれるプレゼンテーションに期待を寄せた。
続いて、高校生たちがポスターセッションで探究活動の成果を発表。ゼロカーボンや魅力あるまちづくり、障がいへの理解促進、チャットGPTなど多岐にわたる様々なテーマのもと、調査や実験、分析などに取り組んだ成果を披露した。
うち知事賞に輝いた函館中部高は、マリーゴールドの葉、茎、花弁の成分がレタスに対する成長阻害活性を持つかどうかについて研究を推進。結果、マリーゴールドの葉、茎、花弁には、レタスの幼根や下胚軸に対して、有意な成長阻害性が存在することを明らかにした。
今回はこのほか、探究活動に積極的に取り組む全国の高校8校とオンラインでつなぎ、道内外の高校が互いに発表し交流する活動を行った。
事業最終年度を迎える6年度は、アジアを中心とした海外の高校生を対象とする「探究チャレンジ・アジア」の開催を計画。道内の高校生に加え、タイ・韓国・ニュージーランドの高校生の参加を予定している。
表彰校はつぎのとおり。
▼北海道知事賞=函館中部高
▼札幌市長賞=市立札幌旭丘高
▼北海道大学賞=小樽水産高
▼ニトリ賞=滝川工業高
▼英語発表部門賞=静内農業高
▼ゼロカーボン探究賞=札幌あいの里高等支援
この記事の他の写真
探究チャレンジ・ジャパン②
(道・道教委 2024-02-05付)
その他の記事( 道・道教委)
大人たちが学び、変化を 新たなスポーツ環境構築へ 道教委が指導者養成セミナー
【小樽発】道教委は3日、子どもたちのスポーツ環境を支える指導者養成セミナーを余市町中央公民館で初開催した。一般社団法人SLDI代表理事の辻本智也氏、スポーツデータバンク㈱代表取締役の石塚大...(2024-02-06) 全て読む
道教委 全道代表高校長研究協 自立した学習者育成へ PISA調査結果で山城局長
道教委は2日、札幌市内の第二水産ビルで第4回全道代表高校長研究協議会を開いた。山城宏一学校教育局指導担当局長は、OECDのPISA調査結果において「学校が再び休校になった場合に自律学習を行...(2024-02-06) 全て読む
道高校長協会理事研で宮澤会長 課題解決へ国に強く要望 働き方改革推進や教員確保
道高校長協会(宮澤一会長)は2日、札幌市内の道第二水産ビルで5年度第3回理事研究協議会を開いた。6年度の活動方針や事業計画、7年度文教施策要望などについて審議。冒頭のあいさつで宮澤会長は、...(2024-02-06) 全て読む
道教委 ほっかいどう教志ゼミ 教職への憧れ一層強く 大学生が現職教員と座談会等 北広島東部中等で
道教委は1月31日、北広島市立東部中学校(佐藤直己校長)で大学生を対象に教師の魅力を啓発する「ほっかいどう教志ゼミ」を開いた。道教育大学や北海道文教大学、星槎道都大学の学生7人が参加し、授...(2024-02-05) 全て読む
檜山局 管内学校安全推進会議 子の命預かる認識を 実践的な防災教育考える
【函館発】檜山教育局は1月31日、管内学校安全推進会議をオンラインで実施した。函館地方気象台の浅井義孝防災気象官が講師を務め、檜山地域の自然災害に関するデータをもとに、災害に備えるために必...(2024-02-05) 全て読む
道・北東北縄文遺跡群サミット 世界遺産の魅力PR 千歳第二小、南茅部高など 道教委
道教委は1日、「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産がある北海道、秋田県、岩手県の小中学生をオンラインでつなぐ「世界遺産子どもサミット」をオンライン開催した。道内からは千歳市立千歳第二小...(2024-02-05) 全て読む
新時代高校改革コンソーシアム会議 普通科改革の成果確認 釧路湖陵高 6年度計画共有も
【釧路発】釧路湖陵高校(塙浩伸校長)は1月27日、同校で「新時代に対応した高校改革推進事業(普通科支援事業)」コンソーシアム会議を開いた。コンソーシアムプロモーターメンバーら約30人が出席...(2024-02-02) 全て読む
道教委 働き方改革促進会議 テレワーク検討へ試行開始 新アクション・プラン策定へ詰め
道教委は1月31日、道庁別館で第3回学校における働き方改革促進会議を開催した。パブリックコメントをもとに修正した学校における働き方改革「北海道アクション・プラン(第3期)」案を審議。テレワ...(2024-02-02) 全て読む
特別支援教育授業改善セミナー 楽しく授業に臨む工夫 北斗上磯小で授業公開 渡島局主管
【函館発】道教委は1月30日、特別支援教育に関する授業改善推進セミナーをオンラインで開いた。北斗市立上磯小学校の久保暁教諭が同校の知的障がい特別支援学級における授業を公開。参加者は児童が学...(2024-02-02) 全て読む
「きたものがたり」の実践発表等 本道版教材の活用探る 道教委 道徳教育推進会議
道教委は1月24日、オンラインで道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業第2回道道徳教育推進会議を開いた。各管内における道徳教育推進の中核として期待される小・中学校教諭や市町村教委指導主事...(2024-02-02) 全て読む