後志局コンプライアンス確立会議 不祥事防止 自らの問題として 体罰防止徹底など3点重点に(道・道教委 2024-06-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【小樽発】後志教育局は5月31日、後志合同庁舎で本年度管内コンプライアンス確立会議を開いた。教職員の不祥事等の防止に向けた取組について協議。本年度の重点目標を「体罰防止の徹底」「わいせつ・...(道・道教委 2024-06-05付)
その他の記事( 道・道教委)
十勝局 働き方改革推進会議 推進校の実践共有 幕別清陵高、帯広西陵中が発表
(2024-06-05) 全て読む
釧路局 特支コーディネーター交流会 個別計画へ の活用考える 課題共有型の引継ぎ可能に
(2024-06-05) 全て読む
道教委・中島教育長が就任会見 社会の変化 乗り越える力を 教員確保、部活動改革は急務
(2024-06-05) 全て読む
7年度特別支援学校配置計画案 本科定員1700人 知的障がい3学級減
道教委は4日、7年度公立特別支援学校配置計画案を発表した。定員は6年度から6学級8人減の265学級1700人で、専攻科が増減なしの4学級32人。うち知的障がいは3学級11人減、肢体不自由は...(2024-06-05) 全て読む
道教委 7~9年度高校配置計画案 岩見沢新設校 “文理探究科”に 南茅部 9年度募集停止
道教委は4日、7~9年度の公立高校配置計画案を発表した。7年度計画では、岩見沢東高校と岩見沢西高校の再編統合に伴い、市内に新設する普通科新学科の名称を「文理探究科」としたほか、通学困難地域...(2024-06-05) 全て読む
少子化進む本道教育の未来へ 遠隔授業、地学協働が鍵 道教委・倉本教育長が退任会見
(2024-06-04) 全て読む
道立美術館の美術品購入で寄付募集 道教委がサポーター制度 ふるさと納税など税制控除も
道教委は美術品購入サポーター制度を創設し、3日から寄付者の募集を開始した。道立美術館が安定的に美術品を収集できるよう、個人・企業・団体から支援を募る新たな試み。希望者には道立美術館等の所蔵...(2024-06-04) 全て読む
道教委 E―Lineセミナー 言語活動 目的や場面設定を 国研・贄田調査官が講義
(2024-06-04) 全て読む
0.5P下降 97・6%に 道内公立高卒業者の就職率 地元企業就職は6割 道教委
(2024-06-03) 全て読む
道教委 5年度体罰等の実態調査 小学校などで7件発生 外部指導者の暴力等はなし
(2024-06-03) 全て読む