胆振教頭会 6年度総会 会長に佐々木氏 伊達西小 やりがい持てる環境づくりへ
(関係団体 2024-06-06付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

【室蘭発】胆振管内教頭会は4月中旬、室蘭市内のむろらん広域センタービルで6年度総会を開いた。役員改選では、新会長に伊達市立伊達西小学校の佐々木淳教頭を選出した。佐々木新会長は「教職員一人ひ...

(関係団体 2024-06-06付)

その他の記事( 関係団体)

道高校水産教育研究会が研究大会 海、船、魚 最大限利用を STEAM教育やICT等提言

 【函館発】道高校水産教育研究会(会長・亀山喜明小樽水産高校長)は4日、北斗市七重浜住民センターれいんぼーで6年度水産教育研究大会を開いた。小樽水産高校、函館水産高校、厚岸翔洋高校の3校から...

(2024-06-11)  全て読む

釧路市小中校長会 後継者育成へ 研修プロジェクト推進 職能研修で意識醸成や論文等

釧路市小中校長会・小玉会長  【釧路発】釧路市小中学校校長会(小玉功会長)は、管理職の確保が困難になってきている現状を踏まえ、本年度、将来の学校経営などを担う後継者育成を目的とした「後継者育成研修プロジェクト」を進めて...

(2024-06-10)  全て読む

道租税教育推進協 6年度総会 会長に河村氏 道中会長 副教材作成等、電子化検討

租税教育総会・道中学校長会・河村克也会長  道租税教育推進協議会(道租推協)は5日、札幌第2合同庁舎で6年度総会を開催した。租税教育用副教材の作成・配布、電子化の検討などを盛り込んだ事業計画などを承認。役員改選では、道中学校長会会長...

(2024-06-10)  全て読む

第77回道高校ビジネス計算競技大会 培った集中力 存分に 珠算・札東商、電卓・旭商制す

ビジネス計算競技大会  第77回道高校ビジネス計算競技大会兼第71回全国高校ビジネス計算競技大会北海道予選が5月31日、ホテルライフォート札幌で開かれた。道内7校から44人が出場。日頃の練習で培った集中力と計算能...

(2024-06-06)  全て読む

道特長などが文教施策要望 施設設備 計画的な修繕を スクールバスの確保方策も

 道特別支援学校長会(四木定宏会長)、道特別支援学校副校長・教頭会(近藤嘉清会長)、道公立学校事務長会(鈴木貴之会長)は5月27日、道教委に対して「7年度北海道文教施策に関する要望書」を提出...

(2024-06-06)  全て読む

北私幼 6年度事業計画 安定した経営基盤確立 人材確保対応へ特別委員会

 道私立幼稚園協会(北私幼)の6年度事業計画がまとまった。安定した経営基盤を確立し、質の高い幼児期の教育・保育の向上、教職員の安定的な雇用、安心して働くことのできる環境づくりに努める。教職員...

(2024-06-05)  全て読む

日教弘道支部第1回運営委 創立70年の歩み大切に アシストパックで暑さ対策

日教弘運営委員会  公益財団法人日本教育公務員弘済会(日教弘)北海道支部は3日、ホテルライフォート札幌で6年度第1回運営委員会を開催した。船山純支部長があいさつし、本年度、北海道支部が創立70周年を迎えること...

(2024-06-05)  全て読む

鈴木会長を再任 上川社教委員連絡協が総会

 【旭川発】上川管内社会教育委員連絡協議会は5月28日、旭川市内の大雪クリスタルホールで第1回総会を開催した=写真=。管内23市町村教委の社会教育関係者29人が参加。7月に札幌市で道社会教育...

(2024-06-04)  全て読む

北私幼 6年度定時総会 近藤会長を再任 制度充実へ一層尽力

北私幼6年度総会  道私立幼稚園協会(北私幼、近藤宏会長)は5月31日、札幌ルーテルセンタービルで6年度定時総会を開き=写真=、近藤会長を再任する役員案を承認した。  近藤会長はあいさつで、会長就任以降の2...

(2024-06-04)  全て読む

十勝地区国際理解教育研究会が総会 会長に河井氏 音更柳町小 11月28日に研究大会開催

十勝地区国際理解教育研究会・河井会長  【帯広発】十勝地区国際理解教育研究会は5月中旬、帯広市立帯広小学校で定期総会を開いた。新会長に、音更町立柳町小学校の河井義徳校長を選出。11月28日に管内小・中学校で第45回十勝地区国際理...

(2024-06-03)  全て読む