特別支援学校サポート企業MAP 6年度版 HPに掲載 道教委 現場実習等活用を(道・道教委 2024-07-03付)
道教委は、6年度版「特別支援学校サポート企業MAP」を作成し、道立特別支援教育センターのホームページに掲載した。これまで登録した道内のサポート企業の一覧を道内の圏域に分けて掲載。特別支援学校における生徒の進路開拓、現場実習等が本格化する時期に合わせた幅広い活用を呼びかけている。
道教委は、知的障がい特別支援学校の現場実習先を含む職場開拓システム構築の一環として、特別支援学校の教育活動をサポートする企業を募集。道経済部から労働局を通じてハローワークに周知するとともに、特別支援学校サポート企業の登録者数の拡充を図り、就労後の就労継続・離職防止に向けた卒業後の生徒支援の充実を図ってきた。
サポート企業は、各学科の作業実習への技術指導等へ協力する「技術サポート企業」、就労体験の現場実習を受け入れる「体験実習サポート企業」、職業学科を設置する知的障がい特別支援学校高等部の生徒の就職先となる「就職サポート企業」の3パターンから一つを選択して登録する。
サポート企業MAPでは、これまでサポート企業として登録した道内の企業一覧を道内の圏域に分けてまとめており、今回、6年度版に更新した。
6年度版サポート企業MAPは、特センのホームページに掲載中。道教委では、知的障がい特別支援学校の進路指導等の充実や、特別支援学校における生徒の進路開拓、現場実習等が本格化する時期に合わせて広く活用するよう呼びかけている。
(道・道教委 2024-07-03付)
その他の記事( 道・道教委)
学校力向上総合実践事業全道協議会 ゴールのビジョン校長が示して 新保氏、中澤氏の対談概要
2日に開かれた道教委の本年度第1回学校力向上に関する総合実践事業全道協議会における、認定NPO法人ほっかいどう学推進フォーラム理事長・新保元康氏と道教育大学教職大学院旭川校教授・中澤美明氏...(2024-07-05) 全て読む
道教委 ほっこりふれあいPJ 特支活動を広く道民へ マッサージ施術 製品販売など
道教委は12日、道庁本庁舎1階で本年度新規事業「道立特別支援学校の教育活動発表会“ほっこりふれあいプロジェクト”」を初開催する。道立特別支援学校4校が参加し、マッサージ施術や窓清掃の実演を...(2024-07-05) 全て読む
子どもの意見 道政に反映 協力校42校を決定 7月以降、対面で意見交換
道は、道内児童生徒から道政への意見を聴取する「こどもの意見反映推進事業」の協力校を決定した。地域バランスを考慮し、各管内から小中高の3校、計42校を選定。身近で関心の高いテーマを設定して児...(2024-07-04) 全て読む
胆振局独自 交流会やリーダー研 ふるさと担う人材育成 地域PR動画制作やガイド活動
【室蘭発】胆振教育局は6年度、局独自のプロジェクト「ふるさと(胆振)を担う人材の育成」を展開する。小中高の児童生徒による「ふるさと学習交流会」や中高生が地域の魅力を考える「ふるさとリーダー...(2024-07-04) 全て読む
募集停止案発表で南茅部高 地域の教育資源継承を 未来支える人材育成へ議論が急務
【函館発】世界遺産の縄文遺跡や日本三大昆布の一つがある函館市の南茅部地区。地域唯一の高校、南茅部高校の募集停止案を受け「地域資源を活用した教育資源をどのように引き継ぐか」を模索する必要性に...(2024-07-03) 全て読む
道教委 リーディングDXセミナー 旭川など指定校 実践発表 授業・校務改善へ事例共有
道教委は6月24日、リーディングDXスクール事業第1回オープンセミナーをオンラインで開催した。事業の指定校がICTを活用した授業改善や校務DXの実践を発表。各校種のICT活用担当教員、市町...(2024-07-02) 全て読む
道教委 子ども相談支援センター いじめの悩み 保護者からが増加 5年度 1千427件 教職員関係最多
道教委は子ども相談支援センターにおける5年度相談状況をまとめた。相談の受理件数(実件数)は前年度と比べ278件減の1427件。内容は「教職員との関係」が前年度と同率の24・7%と最も高く、...(2024-07-02) 全て読む
STEP「パーソナルクリニック」 端末一つで英語授業改善 クラウド活用し継続支援 上川局独自
【旭川発】上川教育局は本年度、クラウド上にアップした授業動画を参考に遠隔で指導助言を行う「クラウド授業パーソナルクリニック」を導入した。管内児童生徒の英語力向上に向けた独自事業「STEP」...(2024-07-01) 全て読む
障がい者の生涯学習推進へキックオフ 特性理解 社会全体で 神戸大・津田教授の講演など 道教委
道教委は6月26日、障がい者の生涯学習推進キックオフミーティングを札幌市内のかでる2・7およびウェブ会議システム併用で開催した。神戸大学の津田英二教授が「共生社会の実現に向けた社会のあり方...(2024-07-01) 全て読む
高校の夏休み延長で道教委 美術館等 観覧無料に 7~8月 近美など6館
道教委は、7月1日~8月31日を「高校生等の美術館等利用促進重点期間」に設定し、近代美術館など6館において高校生による常設展示の観覧料を無料とする。高校生が参加できるイベントの開催も計画し...(2024-06-28) 全て読む