子どもの意見 道政に反映 協力校42校を決定 7月以降、対面で意見交換
(道・道教委 2024-07-04付)

 道は、道内児童生徒から道政への意見を聴取する「こどもの意見反映推進事業」の協力校を決定した。地域バランスを考慮し、各管内から小中高の3校、計42校を選定。身近で関心の高いテーマを設定して児童生徒が意見を交わし、具体的な施策へと反映させる。今月中に初回の意見交換を実施する予定。

 道は、こども基本法を踏まえた新条例「仮称・道こども基本条例」の制定や、次期「北の大地☆子ども未来づくり北海道計画」の策定に向けた準備を進めている。

 同事業は本道の未来を担う子ども・若者の視点から意見を聴取するため本年度から開始したもの。

 5月に子ども政策、環境、教育などの施策に関する意見をオンラインで募集した結果、1626件の意見が寄せられた。これらの意見をもとに、道知事の付属機関である道こども施策審議会のワーキンググループでテーマを設定。協力校において、子どもにとって身近で関心のある2、3テーマをクラス・生徒会などの単位で意見交換する。

 子どもの意見を効果的に聴取するため、道から協力校にファシリテーターを派遣する。当日の進行や子どもの意見表明をサポートするほか、小学生・中高生用の分かりやすい資料を作成・提供する予定となっている。

 聴取した意見は道の各担当部署において施策への反映を検討する。結果を学校にフィードバックするほか、道のホームページで公開する。

 協力校はつぎのとおり。

▼空知=三笠市三笠小、滝川市江陵中、砂川高

▼石狩=千歳市高台小、江別市大麻東中、札幌北陵高

▼後志=共和町西陵小、小樽市潮見台中、倶知安高

▼胆振=苫小牧市ウトナイ小、洞爺湖町虻田中、室蘭栄高

▼日高=新ひだか町高静小、様似町様似中、富川高

▼渡島=函館市駒場小、八雲町八雲中、函館中部高

▼檜山=乙部町乙部小、上ノ国町上ノ国中、江差高

▼上川=旭川市近文小、占冠村占冠中、旭川永嶺高

▼留萌=留萌市港北小、小平町小平中、羽幌高

▼宗谷=利尻町仙法志小、稚内市潮見が丘中、礼文高

▼オホーツク=大空町女満別小、網走市第四中、網走桂陽高

▼十勝=音更町緑陽台小、帯広市翔陽中、足寄高

▼釧路=釧路市鳥取小、浜中町茶内中、釧路江南高

▼根室=中標津町計根別学園、根室市柏陵中、別海高

(道・道教委 2024-07-04付)

その他の記事( 道・道教委)

道研6年度プロジェクト研究 5テーマで調査研究推進 プログラミング教材開発など

 道立教育研究所は、本年度プロジェクト研究について「中学校技術・家庭(技術分野)「D 情報の技術」におけるプログラミングの研修(授業)教材の開発」や「北海道の地域特性を生かした系統的な教育カ...

(2024-07-08)  全て読む

石狩局 第1回EBE協議会 誰一人取り残さない指導 石狩紅南小など3校実践発表

6年度第1回EBE協議会  石狩教育局は6月28日、オンラインで第1回EBE協議会を開催した。エビデンスに基づく子どもたちの資質・能力の育成に向けた取組などについて説明したほか、石狩市立紅南小学校など3校が実践発表。...

(2024-07-05)  全て読む

道教委 学校力向上へ第1回全道協 ICTにチーム学校を ほっかいどう学・新保氏ら講話 

道教委学校力向上全道協議会  道教委は2日、道庁別館を主会場に第1回学校力向上に関する総合実践事業全道協議会をオンラインで開催した。認定NPO法人ほっかいどう学推進フォーラムの新保元康理事長と、道教育大学教職大学院旭川...

(2024-07-05)  全て読む

学校力向上総合実践事業全道協議会 ゴールのビジョン校長が示して 新保氏、中澤氏の対談概要

 2日に開かれた道教委の本年度第1回学校力向上に関する総合実践事業全道協議会における、認定NPO法人ほっかいどう学推進フォーラム理事長・新保元康氏と道教育大学教職大学院旭川校教授・中澤美明氏...

(2024-07-05)  全て読む

道教委 ほっこりふれあいPJ 特支活動を広く道民へ マッサージ施術 製品販売など

ほっこりふれあいプロジェクト  道教委は12日、道庁本庁舎1階で本年度新規事業「道立特別支援学校の教育活動発表会“ほっこりふれあいプロジェクト”」を初開催する。道立特別支援学校4校が参加し、マッサージ施術や窓清掃の実演を...

(2024-07-05)  全て読む

胆振局独自 交流会やリーダー研 ふるさと担う人材育成 地域PR動画制作やガイド活動

 【室蘭発】胆振教育局は6年度、局独自のプロジェクト「ふるさと(胆振)を担う人材の育成」を展開する。小中高の児童生徒による「ふるさと学習交流会」や中高生が地域の魅力を考える「ふるさとリーダー...

(2024-07-04)  全て読む

募集停止案発表で南茅部高 地域の教育資源継承を 未来支える人材育成へ議論が急務

南茅部高校教育継承に向け  【函館発】世界遺産の縄文遺跡や日本三大昆布の一つがある函館市の南茅部地区。地域唯一の高校、南茅部高校の募集停止案を受け「地域資源を活用した教育資源をどのように引き継ぐか」を模索する必要性に...

(2024-07-03)  全て読む

特別支援学校サポート企業MAP 6年度版 HPに掲載 道教委 現場実習等活用を

 道教委は、6年度版「特別支援学校サポート企業MAP」を作成し、道立特別支援教育センターのホームページに掲載した。これまで登録した道内のサポート企業の一覧を道内の圏域に分けて掲載。特別支援学...

(2024-07-03)  全て読む

道教委 リーディングDXセミナー 旭川など指定校 実践発表 授業・校務改善へ事例共有

2AリーディングDXセミナー  道教委は6月24日、リーディングDXスクール事業第1回オープンセミナーをオンラインで開催した。事業の指定校がICTを活用した授業改善や校務DXの実践を発表。各校種のICT活用担当教員、市町...

(2024-07-02)  全て読む

道教委 子ども相談支援センター いじめの悩み 保護者からが増加 5年度 1千427件 教職員関係最多

表1  道教委は子ども相談支援センターにおける5年度相談状況をまとめた。相談の受理件数(実件数)は前年度と比べ278件減の1427件。内容は「教職員との関係」が前年度と同率の24・7%と最も高く、...

(2024-07-02)  全て読む