道教委 安全教育モデル構築推進委 データや幅広い視点活用を 事業展開へアドバイザー助言
(道・道教委 2024-07-10付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 道教委は5日、札幌市内の道第二水産ビルで第1回道実践的安全教育モデル構築推進委員会を開催した。岩見沢市教委、上ノ国町教委、浜中町教委の関係者が本年度の事業計画を発表。学校アドバイザーや関係...

(道・道教委 2024-07-10付)

その他の記事( 道・道教委)

道教委の教員養成セミナー 学年別にプログラム設定 教職の魅力 高校生に発信

 道教委は、道内の高校生に教職の魅力を発信する「教員養成セミナー」の6年度実施要項をまとめた。本年度から学年ごとにプログラムを設定し、現職教員や大学生との交流、学習・生徒指導体験などを実施す...

(2024-07-11)  全て読む

道教委 少人数学級実践研究事業 6年度研究校は125校 小学校6年は全校導入

表1  道教委は少人数学級実践研究事業による6年度研究校をまとめた。小・中学校を合わせた研究校は延べ125校で、本年度から小学校6年は全校で導入となった。管内別では石狩が23校と最多で、上川が18...

(2024-07-11)  全て読む

水泳授業の事故防止へ 監視の要点 事前確認を  道教委 安全管理徹底で通知

 道教委は9日付で水泳の授業中における事故防止を呼びかける通知を関係者に送付した。高知市で発生した小学校男子の死亡事故を受けた対応。プールにおける監視を事前に検討して十分に確認するほか、児童...

(2024-07-11)  全て読む

道教委、道教大 教員基礎探究学校実習 未来の教師への第一歩 高校生が授業 やりがい実感

教員基礎探究学校実習  道教委、道教育大学による高大連携事業「教員基礎探究」の学校実習が2日、道教育大学附属札幌中学校と当別町立とうべつ学園の2会場で行われた。うち附属札幌中の会場には、札幌北陵高校など3校から計...

(2024-07-11)  全て読む

中核教員として研鑚 小・中運営研Bブロック 胆振局

 【室蘭発】胆振教育局は1日、公立小・中学校運営研修会(Bブロック)をオンラインで開催した。胆振・日高・渡島・檜山管内の教員約60人が参加。教育課程の編成・実施・改善等に関する講義やグループ...

(2024-07-11)  全て読む

道教委 実践的安全教育モデル地域 岩見沢市など3市町に 防犯、交安、防災教育を推進

 道教委は、道実践的安全教育モデル構築事業の6年度モデル地域として、岩見沢市、上ノ国町、浜中町の3市町を決定した。岩見沢市では地域と連携して実効性の高い地域安全マップを作成し、児童生徒の危険...

(2024-07-10)  全て読む

道 保育士・保育所支援事業 事業所訪問や無料相談 アドバイザー相談支援など

 道は、本年度から保育士・保育所支援事業に取り組む。道内の保育事業所を対象に職場の勤務環境の改善や人材の定着支援に向けた様々な取組を展開。保育事業支援コンサルタントによる事業所への訪問やオン...

(2024-07-10)  全て読む

北の専門高校ONE―TEAMが会合 静内農高産学連携 ノウハウを普及 道教委 持続可能な連携へ

北の専門高校ONE―TEAM会合  道教委は8日、北の専門高校ONE―TEAMプロジェクトキックオフミーティングを札幌市内の道第二水産ビルおよびウェブ会議システム併用で開催した。事業概要や静内農業高校におけるマイスター・ハイ...

(2024-07-10)  全て読む

夏季休業の平均日数 札幌市除く 道立5.1日、市町村立2.9日増 年間総日数50日以上に 道教委

表1-1  道教委は、札幌市を除く道内公立学校における暑さ対策の取組状況をまとめた。道立学校における夏季休業の平均日数は29・6日で前年度から5・1日増加。市町村立学校は29・1日で2・9日増加した。...

(2024-07-09)  全て読む

渡島局 生徒指導研究協議会 過去の武勇伝聞いて 不登校支援で道医療大・冨家教授

渡島局生徒指導研究協議会  【函館発】渡島教育局は6月28日、生徒指導研究協議会をオンラインで開いた。北海道医療大学心理科学部の冨家直明教授が児童生徒の心理状態や特性を把握するアセスメントツールの効果的な活用を講義。...

(2024-07-09)  全て読む