水泳授業の事故防止へ 監視の要点 事前確認を  道教委 安全管理徹底で通知
(道・道教委 2024-07-11付)

 道教委は9日付で水泳の授業中における事故防止を呼びかける通知を関係者に送付した。高知市で発生した小学校男子の死亡事故を受けた対応。プールにおける監視を事前に検討して十分に確認するほか、児童生徒の泳力・体格差を踏まえた適切な水位を設定するなど安全管理の徹底を求めた。

 事故は5日、高知市内の中学校のプールで発生。小学校プールのろ過ポンプが故障したため、小学校より水深が10㌢㍍以上深い中学校のプールで授業を行っていたことが事故の一因とみられている。

 中学校でのプールの授業は3回目。教頭を含む教員3人が指導を行っていたが、沈んでいる児童を発見できなかった監視体制も指摘されている。

 事故を受けて高知市教委は本年度の水泳授業を中止する方針を決定。今後第三者による検証委員会を設置し、事故の詳細を検証する予定となっている。

 文部科学省は8日、全国の教育委員会に注意を喚起する事務連絡を発出。体育実技指導資料「水泳指導の手引」などの資料を参考に学校の備えをあらためて確認するよう求めた。

 9日の記者会見で盛山正仁文科大臣は、検証結果を待ちたいとした上で「今後このような事故が起こることのないよう、学校体育活動中の事故防止のさらなる徹底に努めていきたい」と述べた。

 国の通知を受けて道教委は、各教育局長、道立学校長、札幌市を除く市町村教委教育長に通知を送付。監視の位置・要点などを事前に検討して十分に確認すること、「浅い場所を選ぶ」「水深調整のプールフロアを利用する」など、プールの形状を考慮して適切な水位設定を行うよう呼びかけた。

(道・道教委 2024-07-11付)

その他の記事( 道・道教委)

道教委 ほっこりふれあいプロジェクト 日頃の学習成果を発信 特別支援4校が活動発表

ほっこりふれあいプロジェクト  道教委は12日、道庁本庁舎1階で道立特別支援学校の教育活動発表会「ほっこりふれあいプロジェクト」を初開催した。札幌視覚支援学校など道立特別支援学校4校が参加し、マッサージ施術や窓清掃の実演...

(2024-07-16)  全て読む

地震や津波から守る講師養成講座 30日渡島会場皮切りに 道 気象台職員講演など

 道は、30日の渡島会場を皮切りに「巨大地震や津波災害から住民を守る」講師養成講座を日本海沿岸地域の6管内で開催する。巨大地震・津波から住民の命を守るため、自治体職員や地域の防災リーダー等を...

(2024-07-12)  全て読む

道研連加盟機関向け 現場の声が次年度の研究に 道研 研究要望アンケート 本道の教育課題解決へ

道研研究要望アンケート二次元コード  学校に役立つ研究を共に創造しませんか~あなたの声を道研の研究に―。道立教育研究所は、本年度からプロジェクト研究に関する意見を募る「研究要望アンケート」を実施している。各校種の校長会や道教委...

(2024-07-12)  全て読む

道教委の教員養成セミナー 学年別にプログラム設定 教職の魅力 高校生に発信

 道教委は、道内の高校生に教職の魅力を発信する「教員養成セミナー」の6年度実施要項をまとめた。本年度から学年ごとにプログラムを設定し、現職教員や大学生との交流、学習・生徒指導体験などを実施す...

(2024-07-11)  全て読む

道教委 少人数学級実践研究事業 6年度研究校は125校 小学校6年は全校導入

表1  道教委は少人数学級実践研究事業による6年度研究校をまとめた。小・中学校を合わせた研究校は延べ125校で、本年度から小学校6年は全校で導入となった。管内別では石狩が23校と最多で、上川が18...

(2024-07-11)  全て読む

道教委、道教大 教員基礎探究学校実習 未来の教師への第一歩 高校生が授業 やりがい実感

教員基礎探究学校実習  道教委、道教育大学による高大連携事業「教員基礎探究」の学校実習が2日、道教育大学附属札幌中学校と当別町立とうべつ学園の2会場で行われた。うち附属札幌中の会場には、札幌北陵高校など3校から計...

(2024-07-11)  全て読む

中核教員として研鑚 小・中運営研Bブロック 胆振局

 【室蘭発】胆振教育局は1日、公立小・中学校運営研修会(Bブロック)をオンラインで開催した。胆振・日高・渡島・檜山管内の教員約60人が参加。教育課程の編成・実施・改善等に関する講義やグループ...

(2024-07-11)  全て読む

道教委 安全教育モデル構築推進委 データや幅広い視点活用を 事業展開へアドバイザー助言

実践的安全教育モデル構築推進委員会  道教委は5日、札幌市内の道第二水産ビルで第1回道実践的安全教育モデル構築推進委員会を開催した。岩見沢市教委、上ノ国町教委、浜中町教委の関係者が本年度の事業計画を発表。学校アドバイザーや関係...

(2024-07-10)  全て読む

道教委 実践的安全教育モデル地域 岩見沢市など3市町に 防犯、交安、防災教育を推進

 道教委は、道実践的安全教育モデル構築事業の6年度モデル地域として、岩見沢市、上ノ国町、浜中町の3市町を決定した。岩見沢市では地域と連携して実効性の高い地域安全マップを作成し、児童生徒の危険...

(2024-07-10)  全て読む

道 保育士・保育所支援事業 事業所訪問や無料相談 アドバイザー相談支援など

 道は、本年度から保育士・保育所支援事業に取り組む。道内の保育事業所を対象に職場の勤務環境の改善や人材の定着支援に向けた様々な取組を展開。保育事業支援コンサルタントによる事業所への訪問やオン...

(2024-07-10)  全て読む