特セン 知的障がい教育の授業改善へ “星本”授業モデルを構築 紋別養護など4校で研究推進
(道・道教委 2024-08-02付)

 道立特別支援教育センター(柏木拓也所長)は本年度、知的障がい特別支援学校における授業改善に関する研究に取り組む。紋別養護学校など4校を研究推進校に、文部科学省著作教科書(星本)を活用した授業モデルを検討。各研究推進校における授業の評価等に関する資料や実践事例の提供などを通して、星本を活用した授業モデルを構築し、知的障がい教育における授業づくりの改善・充実につなげる。

 平成29年の学習指導要領改訂では、知的障がい者である児童生徒のための各教科等の目標や内容が育成を目指す資質・能力の三つの柱に基づいて整理された。

 特別支援学校に在籍する児童生徒が増加し、重度・重複化が進む中、国や道の報告等では、知的障がい特別支援学校の各教科において育むべき資質・能力を着実に児童生徒に身に付けさせる観点から、星本のさらなる作成の必要性や活用の促進が示されており、知的障がい教育における各教科等の学習の充実が緊要な課題となっている。

 これらを踏まえ、同センターで本年度、知的障がい教育に携わる教員が各教科等で育成を目指す資質・能力の三つの柱を踏まえた授業づくりへの理解を深められるよう、星本を活用した授業モデルを構築する研究に着手した。

 星本は、知的障がい特別支援学校用の文部科学省著作教科書で、現在は、国語、算数・数学、音楽、生活が発行されている。5月には、全道知的障がい特別支援学校を対象にアンケート調査を行い、活用状況等について聞き取りを行った。

 研究の推進に当たって、紋別養護、余市養護学校、稚内養護学校、東川養護学校の4校を研究推進校に指定。紋別養護と余市養護は「授業モデル実施校」、稚内養護と東川養護は「星本活用サポート校」として取組を進める。

 授業モデル実施校2校は、教育課程や単元の指導計画、学習指導案および授業の評価等に関する資料を提供するほか、星本を活用した授業モデルの検討や授業を実施する。

 星本活用サポート校2校は、星本を活用した授業モデルの検討における実践事例の提供、授業モデル校への助言などを行う。

 今後、7、8月にかけて授業づくりに向けた協議を3回程度実施。9、10月に授業モデル実施校の授業で実践する。実践の成果をもとに、10~12月にかけて研究のまとめを行い、来年2月に成果報告会の実施および研究紀要の発刊を予定している。

 特センでは「本道の知的障がい特別支援学校がこれまで培ってきた単元を大切にしながらも、学習指導要領に示されている各教科等の目標および内容を踏まえ、学んでいる内容や育成すべき資質・能力の視点からの見直しを図る一助となる研究にしたい」と期待する。

(道・道教委 2024-08-02付)

その他の記事( 道・道教委)

公立高校配置計画地域別検討協(渡島) 函館市内 恒常的欠員解消を 「圏域協議」との関連性問う声

公立高校配置計画渡島学区  【函館発】道教委は7月29日、渡島合同庁舎を会場に第2回公立高校配置計画地域別検討協議会(渡島学区)をハイブリッド形式で開催した。市町教委や公立高校、小・中学校、PTA関係者ら約40人が出...

(2024-08-07)  全て読む

道教委 管理職特別支援教育研修会 子の実態 共有時間確保を 特総研・伊藤研究員が講演

第3回管理職のための特別支援教育に関する研修会  道教委は7月26日、本年度第3回管理職のための特別支援教育に関する研修会を札幌市内の道第二水産ビルおよびウェブ会議システム併用で実施した。国立特別支援教育総合研究所インクルーシブ教育システ...

(2024-08-07)  全て読む

道教委 スタートプログラム策定へ 理論、演習の2編構成に 子の思いに沿った施策の推進を

 道教委は7月29日、本年度第1回道幼児教育推進会議を開き、6年度末の完成を目指す北海道版幼児教育スタートプログラム策定に向けた具体的な議論を開始した。架け橋期の教育の重要性や円滑な接続に向...

(2024-08-06)  全て読む

上川局 英語教員サマーキャンプ 言語活動充実へ研鑚 独自事業 模擬授業通して

上川局英語教員サマーキャンプ  【旭川発】上川教育局は7月26日、上川合同庁舎で管内英語担当教員の指導力向上に向けた演習型研修「サマーキャンプ」を実施した。管内児童生徒の英語力向上に向けた独自事業「STEP」の一環で、S...

(2024-08-05)  全て読む

1人1台端末の共同調達会議 仕様書決定 事業者募集へ 6年度 10市町村で約2千台

 道公立学校情報機器整備共同調達会議(会長・中島俊明道教委教育長)は7月31日に第2回会議を開き、義務教育段階における学習用端末の共同調達に向けた仕様書と事業者の選定方法を決定した。1日付で...

(2024-08-02)  全て読む

高校配置計画地域別検討協〈宗谷〉 豊富高 入学者確保を 他校との違い発信求める声

道教委第2回地域別検討協議会  【稚内発】道教委は23日、第2回高校配置計画地域別検討協議会宗谷学区をオンラインで開催した。管内各市町村教育委員会や学校などから約50人が参加。宗谷学区における7年度から9年度までの配置計...

(2024-07-30)  全て読む

高校配置計画地域別検討協〈釧路〉 定員数 考え直しては 釧路江南高9年度1学級減で

第2回高校配置計画協議会  【釧路発】道教委は16日、第2回公立高校配置計画地域別検討協議会・釧路学区をハイブリッド形式で開催した。関係者約60人が参加。9年度に釧路江南高校の普通科を1学級減とすることなどを盛り込ん...

(2024-07-30)  全て読む

高校配置計画地域別検討協〈石狩〉 生徒による学校PRを オンライン学校説明望む声

第2回配置計画検討協(石狩)  道教委は17日、第2回公立高校配置計画地域別検討協議会石狩学区をオンラインで開催した。意見交換では、PTA関係者が「ズームによる学校説明」や「高校生による学校PRが、受験生にとって一番参考...

(2024-07-30)  全て読む

道教委 6年度全国学力調査結果 2教科で全国差縮まる 小学校算数 2・8P下回る

表1  道教委は29日、6年度全国学力・学習状況調査結果を発表した。札幌市を含む道内の平均正答率は小学校国語と中学校数学において、全国平均との差を縮めた一方、小学校の算数は全国との差を広げた。授業...

(2024-07-30)  全て読む

高校配置計画地域別検討協〈胆振西〉 未来見据え柔軟な対応を 中卒者減で小規模化に懸念

第2回学校配置計画協議会(胆振西)  【室蘭発】道教委は16日、第2回公立学校配置計画地域別検討協議会(胆振西学区)をオンラインで開催した。学区内の教育関係者35人が参加。公立高校配置計画案や高校の情報発信に向けた効果的な取組...

(2024-07-30)  全て読む