高校配置計画地域別検討協〈根室〉 魅力発信へ中高連携を 管内各市町村の支援等共有も
(道・道教委 2024-08-16付)

第2回高校配置計画地域別検討協議会

 【釧路発】道教委は7月下旬、第2回公立高校配置計画地域別検討協議会・根室学区をオンラインで開催した。管内関係者約40人が参加。管内高校に対する各市町教委の支援や高校の魅力発信に関する方法などについて意見を交わした。

 根室教育局の遠藤直俊局長のあいさつに続いて、道教委高校教育課の松山貴紘高校配置係長が、7年度から9年度までの高校配置計画を説明。学区内中卒者の進路動向について、地元進学率が高い一方で、釧路管内など学区外への流出が流入を大きく上回っていることを示した。

 9年度の配置計画案においては、学区内の中卒者が前年度と比べて62人増加するが、10年度に53人の減少が見込まれるとして、定員調整を示していないとした。

 10年度以降、13年度までの4ヵ年で中卒者数が100人減少する見通しで、2~3学級の減に相当するとした。加えて、学区全体で198人の欠員が生じていることを勘案し、定員を含む学科構成の在り方を検討する必要があるとした。

 協議では、各市町教委が高校への支援内容を紹介。JR・バス通学費の補助や部活動バスの日常運行、ICT機器購入費の助成などを継続する方針を示した。

 根室市教委の波岸克泰教育長は、根室高校の総合的な探究の時間への支援に注力していることについて触れ「北海道MA+CHプロジェクトの指定事業を中心に、地域創生に向けて何ができるのかを生徒たちに学んでほしい」と期待した。

 また、管内各中学校・高校の校長は「子どもたちが自らの目標に合わせた進路を選択している」と話す一方で、中標津町立広陵中学校の谷村靖志校長は「生徒・保護者共に高校に対する情報や理解が十分ではない。管内の高校を一度に見られるウェブサイトを作り、中学校と高校で連携を取ってはどうか」という意見を述べた。

 PTAや商工会議所関係者は「学校側だけでは限度がある。各市町村からも情報発信することも手段の一つではないか」「管内に大学や専門学校がないために、高校卒業後に地域とは疎遠になってしまう。根室から離れて勉強している学生たちに、地元企業の頑張りを伝えたい」などの声が上がった。

(道・道教委 2024-08-16付)

その他の記事( 道・道教委)

道教委 校務DXへ支援サイト 各種ICTツールを公開 管理職など使用者別に収録

トップ校務DX支援①ホームページ  道教委は校務DX支援サイト「Smart&Happy」をオープンした。管理職、教職員、養護教諭、児童生徒の使用者別にICTツールのテンプレートとなる「お役立ちツール」を収納。自由にカスタマイ...

(2024-08-20)  全て読む

道 こども計画に反映へ ヤングケアラーから意見聴取 現状や課題、必要な支援を調査 7年度策定に向け

 道は7年度からスタートする北海道のこども計画の策定に向け、早ければ今月にも道内のヤングケアラーを対象とした意見聴取を開始する。アンケートやヒアリング調査を通して当事者の現状や課題、必要な支...

(2024-08-20)  全て読む

道教委 高大連携留学生派遣校 札幌月寒など19校決定 9月稚内、釧路明輝皮切りに

 道教委は、高大連携「Hokkaido Study Abroad Program」における6年度留学生派遣校として、札幌月寒高校など道立高校・中等教育学校19校を決定した。9月4~6日に実施...

(2024-08-20)  全て読む

道教委・中島俊明教育長インタビュー 新しいかたちの学びに期待 地学協働で学校を魅力化

中島教育長インタビュー  道教委は北海道教育の一層の充実・発展に向けて各種施策を展開しており、道民もその動向に強い関心を寄せている。本紙では6月に就任した中島俊明教育長に教育諸課題への対応や今後の展望を聞いた。中島...

(2024-08-19)  全て読む

釧路局 未来会議プロジェクト 地域の将来を考えよう 小中学生ができること考える

くしろ未来会議プロジェクト  【釧路発】釧路教育局は7月下旬、第1回「くしろ未来づくりプロジェクト」くしろ未来会議プロジェクトを開催した。本年度からスタートした局独自事業には、管内小中学生43人が参加。地域活性化に資す...

(2024-08-16)  全て読む

高校配置計画地域別検討協〈後志〉 生徒の意思尊重し進路指導を 効果的な情報発信考えて

高校配置計画地域別検討協  【小樽発】道教委は7月下旬、第2回公立高校配置計画地域別検討協議会・後志学区をオンラインで開催した。管内の教育関係者ら約100人が参加。協議では、生徒の意思を尊重した進路指導や、高校の効果...

(2024-08-16)  全て読む

道教委 中島教育長が緊急メッセージ 個人情報 確実に守る 道立高校の流出事案受け

教育長緊急メッセージ  道教委は8日、オンラインで臨時の道立学校長等会議を開き、中島俊明教育長が道立高校長に対し、個人情報の漏えい防止に向けた取組を徹底するよう緊急メッセージを送った。道内公立学校において児童生徒...

(2024-08-16)  全て読む

道北4管内合同で中堅教諭養成研修 主体的な教職員集団に 宗谷局 講話やグループワーク

ミドルリーダー養成研修 【稚内発】宗谷教育局は7月29日、宗谷管内ミドルリーダー養成研修を道北4管内合同で初開催した。学校管理職を志す教員の増加などを目的としたもので、宗谷・留萌・上川・オホーツク管内の教職員64人...

(2024-08-09)  全て読む

道教委 教員夏季特別セミナー 自立した学習者育成へ 水谷氏 春日井市の実践発表

教員夏季特別セミナー  道教委は7月30日、札幌市内の道第二水産ビルで教員夏季特別セミナー「“個別最適な学び”と“協働的な学び”の実現」を開催した。文部科学省学校DX戦略アドバイザーを務める春日井市教委教育研究所...

(2024-08-09)  全て読む

道教委 6年度SSW活用事業 43市町に61人配置 新規2町 複数配置も拡大

 道教委はスクールソーシャルワーカー(SSW)活用事業の6年度配置状況をまとめた。事業の委託自治体は新規の平取町、遠別町を含む43市町で、関係機関との連携・調整、家庭や友人関係など児童生徒を...

(2024-08-09)  全て読む