札幌市清田区P連 中学生サミット 地域交流を盛んに 区の活性化へ42人意見交換(札幌市 2024-08-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市清田区PTA連合会(高橋尚明会長)は8日、区民センターで清田区中学生サミット2024を開催した。区内の中学校7校から生徒会役員ら42人が参加。区の活性化につながる地域交流の在り方や場...(札幌市 2024-08-26付)
その他の記事( 札幌市)
元校長の“学校アップデート!” №13 小中一貫の持続可能な推進体制とは
(2024-08-28) 全て読む
札幌元町中 夏休み学習サポート 先輩に教えてもらおう 開成中等生徒も指導に参加
(2024-08-27) 全て読む
札幌市教委 フューチャープラン 日頃の悩みなど交流 臨時教員140人が研鑚積む
札幌市教委は20日、市内のちえりあでSAPPORO FUTURE PLAN共通研修第2日を開催した。市内の臨時的任用教員約140人が受講。授業づくりや児童生徒理解など、日頃の実践の中で感じ...(2024-08-27) 全て読む
目標に向かって努力を 札幌市立小・中292校で始業式
(2024-08-27) 全て読む
札幌新川西中校区 CS導入へ準備 小高連携の素地着実に 課題の中高連携へ合同研修会
(2024-08-27) 全て読む
多種目体験型スポーツクラブ事業 中学生対象に 9月8日から開始 部活動地域移行へ12種目 札幌市教委
札幌市教委は、部活動の地域移行に向けた多種目体験型地域スポーツクラブモデル事業として「Let’sやるスポ!中学生」を9月8日に開始する。スケートボード・BMX、ブレイキン、スポーツクライミ...(2024-08-26) 全て読む
札幌市教委 社会教育委員会議 地学協働の効果熟議 望ましい仕組みづくりなど
(2024-08-26) 全て読む
札幌市に子どもたちから絵本寄贈 ページめくる楽しさを 佐藤局長が感謝状贈呈
(2024-08-26) 全て読む
5年度子どもアシストセンター活動 相談 微増1144件 札幌市 ライン相談が過半数
(2024-08-23) 全て読む
星槎大・安部特任准教授講演 子の成長 念頭に環境調整を 学び多様化学校実践報告会 星槎もみじ中
(2024-08-23) 全て読む