帯農高 スマート林業推進 企業等の先端技術を体験 職業人材育成へ教育プログラム(学校 2024-09-19付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】帯広農業高校(佐藤裕二校長)は本年度、全国林業改良普及協会の「地域協働型スマート林業教育プログラム」の開発実証校の指定を受け、スマート林業を体験的に学習する教育活動を展開する。十...(学校 2024-09-19付)
その他の記事( 学校)
北翔大 小樽稲穂小で学校体験ツアー 子どもに温かく接する 即戦力の教師目指して研鑚
(2024-09-26) 全て読む
岩農高 DXハイスクール指定受け 産官学連携し人材育成へ ドローン操縦士取得可能に
【岩見沢発】文部科学省の高校DX加速化推進事業(DXハイスクール)の指定を受けた岩見沢農業高校(野村博之校長)は、産官学連携によるデジタル人材育成プログラムを展開する。10月にも、岩見沢市...(2024-09-26) 全て読む
進路選択の視野広げ 函館五稜郭中 職業体験
(2024-09-25) 全て読む
SNSでの誤解防止へ函館西高 企業と連携し新機能考案 日本語入力アプリで予測変換等
(2024-09-20) 全て読む
帯広稲田小 校内支援センター改装 安心して居場所選んで 小上がり等設置 自由に利用可
(2024-09-19) 全て読む
網走桂陽高 インターンシップ 働くことの意義考える 建設企業やオホ教育局で
(2024-09-17) 全て読む
幌延町 9年度開校の義務教育学校 幌延小敷地内に新築棟 現校舎は改修 50億円試算
【稚内発】幌延町は、9年度に開校を目指している幌延中学校区義務教育学校の校舎概要と開校までのスケジュール案をまとめた。新校舎の建設予定地は幌延小学校敷地内で、小学校舎を改修した上で鉄筋コン...(2024-09-17) 全て読む
釧路江南高 探究チャレンジで タブレットスタンド開発 ニトリ店舗、ネットで販売中
(2024-09-17) 全て読む
岩見沢市新設校の教育課程 文理探究科 学校設定科目で卒論 単位制継承 教科・科目70超
(2024-09-17) 全て読む
新設校の挑戦に期待 地域の実情に合った教育へ
地域の期待を背負った岩見沢市内新設校の開校が、来春に迫っている。国の普通科改革に基づき、学際的な学びや地域社会に関する学びなど、地元の実情に合わせた特色ある教育が始まろうとしている。 ...(2024-09-17) 全て読む