檜山校長会が教育研究大会 尊重し“最適解”探って 2校長が提言発表(関係団体 2024-10-17付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】檜山校長会(笠松靖史会長)は4、5日の2日間、厚沢部町民交流センターで教育研究大会を開催した。学校経営と教育課程の2分科会を開き、せたな町立瀬棚小学校の越前秀一校長と江差町立南が丘...(関係団体 2024-10-17付)
その他の記事( 関係団体)
全国都市立高校長会が第65回秋季研 道府県の枠を越え交流 地域根差した魅力ある学校へ
(2024-10-25) 全て読む
渡島公立幼・こども園教育研究大会 遊びの重要性を発信 森幼 子のやる気引き出す
(2024-10-22) 全て読む
道スポーツ協会がシンポジウム 新たな地域スポーツ環境へ 沼田町など3町村が事例発表
(2024-10-22) 全て読む
運動会用の放送設備設置へ プレハブ小屋を寄贈 留萌東光小に堀口組
(2024-10-21) 全て読む
道町村教委連が教育長研修会 学校の業務適正化を 文科省の遠藤専門官が講義
(2024-10-21) 全て読む
道中 いじめ問題の対応調査 基本方針等 8割浸透 過半数が「さらに理解必要」
(2024-10-17) 全て読む
道高校長協会農業部会 食彩フェア 農業高校の魅力PR 農産物など販売 各種体験も
(2024-10-17) 全て読む
ニセコ高 工藤さん最優秀 道高校定通制生活体験発表会
(2024-10-16) 全て読む
「動物園」に下級生招く 旭川高台小 2年生活
(2024-10-16) 全て読む
より良い自分 創造する子を 道生総連 旭川で第33回大会
(2024-10-16) 全て読む