札幌市簾舞中でがん教育講演会 身近な病として考えて 講話通して健康・命の大切さ学ぶ 道教委指定(学校 2015-10-09付)
札幌市立簾舞中学校(橋詰博校長)は九月下旬、がん教育講演会を開催した。全校生徒を中心に約百四十人が参加。がんが発生するメカニズムや予防策などの知識を得るともに、健康と命の大切さを学んだ。
道教委から本年度「がんの教育推進校」の指定を受けた同校は、がん教育のテーマを「がんに関して正しく理解し、健康と命の大切さについて主体的に考える態度を育成する」に設定。全校道徳の時間として行う同講演会を受け、三年生の保健体育においてがん教育を進める予定だ。
当日は、独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター院長の近藤啓史氏が「がんのことを知ろう」と題して対話型の講演を行った。講話では、特定非営利活動法人キャンサーサポート北海道の内山浩美氏が、がん患者としての思いを伝えた。
はじめに、近藤氏はがんの生涯発生率や年間罹患数などを紹介。生涯を通してがんを患う確率は、男性が五〇%以上、女性でも四〇%を超え、年間九十八万人が罹患している計算になると伝えた。
がん細胞発生のメカニズムについて、「細胞の設計ミスで、細胞に異常が発生する」と説明。健康な人は免疫機能によって修復されるが、そうではない人の場合、「免疫機能が見落としてしまい、がん細胞に変化する」と解説した。
また、「肉中心の食生活や運動不足、喫煙や大量飲酒など不摂生な生活習慣が、罹患リスクを高める」と指摘。塩分を控え、野菜や果物を多めに摂取するなどして、バランスのよい食生活を心がけるよう説いた。
喫煙や大量飲酒については、「未成年だから関係ないと考えず、周囲の大人に呼びかけて」と語り、自分だけでなく他者の命も思いやるよう促した。
近藤氏は、各リスクとがん発生部位の関連や、正しい知識をもつ重要性について述べたほか、検診を受けて早期発見に努めるよう詳説。「早期発見すれば、死亡に至る確率は大きく下がる」と訴えた。
続いて、内山氏が講話に立ち、家族や友人など支えてくれる存在の有り難さについてふれ、「日常生活を送れることは当たり前ではない、奇跡だ」と心境を述べた。
質問コーナーでは、女子生徒が、どのような症状が出たら乳がんを疑うべきか質問。近藤氏は「皮膚の表面を撫でたときに“こりっ”としたものを感じたら疑って」と回答した。
最後に、全校生徒を代表して一年生の小山内海凪君が謝辞。「がんに罹ったら助からないと思っていたが、考えが変わった。がんを身近な病気としてとらえ、生活習慣に気を付けたい」と感想を述べていた。
(学校 2015-10-09付)
その他の記事( 学校)
札幌市新琴似南小が教育実践発表会 自ら学ぶ子の育成へ 算数の15授業を公開
札幌市立新琴似南小学校(武石直晃校長)は九日、同校で開校四十周年記念教育実践発表会を開催した。研究主題「自ら学び はたらきかけ きり拓く 子どもの育成」のもと、十五の算数授業を公開。このう...(2015-10-15) 全て読む
札幌市定山渓中にJICA研修員来校 異文化交流で国際理解 「持続可能な社会」実現へ
札幌市立定山渓中学校(阿部時彦校長)に五日、JICA研修員が訪問した。各国から四人が来校。研修員との交流やレポート発表を通して、他国の文化や自分たちが取り組んでいる学習について学びを深め...(2015-10-13) 全て読む
道教育大附属旭川幼が研究大会 内面に向き合う幼児教育 より良い保育の在り方研鑚
【旭川発】道教育大学と道教育大附属旭川幼稚園(杉江光園長)は三日、同園で二十七年度教育研究大会を開催した。研究主題は「幼児の内面に向き合う~葛藤する子どもの思いとその援助」。約百人が参加...(2015-10-09) 全て読む
札幌市教委 全国学力・学習状況調査結果概要 全教科で全国平均上回る―中学校 小中とも無回答率課題に
札幌市教委は、二十七年度全国学力・学習状況調査の結果を明らかにした。小学校では、すべての教科で全国平均正答率とほぼ同程度だが、やや下回る結果となった。一方、中学校では、すべての教科で全国...(2015-10-09) 全て読む
十勝公立幼稚園教育研が研究大会 “生きる力”の基礎を育む 更別で公開保育や分科会など
【帯広発】十勝管内公立幼稚園教育研究協議会(庄司克哉会長)は九月二十五日、更別村社会福祉センターなどで第四十三回十勝管内公立幼稚園教育研究大会更別大会兼道国公立幼稚園教育研究十勝大会プレ...(2015-10-09) 全て読む
アクティブ・ラーニング推進事業 目指す資質等の定義を 言語活動実践協議会が初会合 道教委
道教委は、本年度新規事業「課題解決に向けた主体的・協働的な学び(アクティブ・ラーニング)推進事業」の一環として、言語活動実践協議会の初会合を六日、道庁赤れんが庁舎で開いた=写真=。出席し...(2015-10-08) 全て読む
上教研が第50回中部地区研究大会 未来を拓く子育成目指し 480人参加し指導力向上へ研鑚
【旭川発】第五十回上川管内教育研究会(畠伸広会長)中部地区研究大会が二日、東神楽町や当麻町など五町の小・中学校等九会場で開催された。地区研究テーマ「心豊かにたくましく、未来を拓く児童生徒...(2015-10-08) 全て読む
新陵中など10校に配置 部活動特別外部指導者活用モデル事業 札幌市教委
札幌市教委は、単独での部活動指導が可能となる運動部活動特別外部指導者活用モデル事業の任用校を決定した。新陵中学校や上野幌中学校など十校に各一人ずつ、計十人を配置する。来年二月末に各学校が...(2015-10-08) 全て読む
札幌市東山小のミニ研修会 気軽な交流で資質向上 互いに講師役務め短時間で
札幌市立東山小学校(板田裕子校長)は、教員全員が交代で講師を務め、十五~四十五分程度のミニ研修会で気軽に実践交流しながら、スキルアップを図る取組を本年度から進めている。二日には、第五回ミ...(2015-10-07) 全て読む
鹿追町幼小中高一貫教育研究大会 汎用的な資質能力育成へ カリキュラム開発などで研鑚
【帯広発】鹿追町幼小中高一貫教育研究大会が九月中旬、鹿追町民ホールなどを会場に開かれた=写真=。研究課題「幼小中高十三年間を見通した、グローバル社会に対応した新設教科〝地球コミュニケーシ...(2015-10-07) 全て読む