道高校長協会都市立部会が秋季研 学校の在り方など協議 実践発表等通し研鑚積む(関係団体 2015-08-31付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道高校長協会都市立(市町村立)部会(佐々木高至部会長)は二十六日から二日間、ホテルライフォート札幌で秋季研究協議会を開催した=写真=。道内の市町村立高校長三十三人が参加。地域に根ざした高校...(関係団体 2015-08-31付)
その他の記事( 関係団体)
子とともに学び続けて 帯教研などが学年・学級経営研究協議会
(2015-09-03) 全て読む
豊かな教育の実現へ 札教組が第47次教育研究集会
(2015-09-02) 全て読む
日P全国研究大会特別第2分科会 スマホ問題は心の問題 子に必要な情報モラル育み
(2015-09-02) 全て読む
道普通科高校長研究協議会開く 評価方法の一層の研究を 開会式で前川部会長あいさつ
道高校長協会普通部会は八月二十八日、ホテルライフォート札幌で二十七年度道普通科高校長研究協議会第三十回札幌大会を開いた。開会式では、前川洋部会長があいさつ。学校で生徒に身に付けさせるべき資...(2015-09-01) 全て読む
札私幼が幼児教育セミナー開く より良い保育のために 大妻女子大・岡教授が講演
(2015-09-01) 全て読む
ライラック娘の衣装デザイン決定 赤ずきんをモチーフに 北専各連札幌支部が審査会
(2015-08-31) 全て読む
新会長に長岡教育長(札幌市教委)選出 道都市教委連が定期総会開催
(2015-08-28) 全て読む
道公民館協会 別海皮切りに全道5会場で 地域力活性化プログラム 地域課題解決へ協議会開催
道公民館協会が本年度、文部科学省と道教委の協力で進める「学びによる地域力活性化プログラム普及・啓発事業」の実施市町村が明らかとなった。八月三十一日の別海町を皮切りに全道五会場で「学びを通じ...(2015-08-28) 全て読む
函館市小・中校長会が教育経営研 日常の授業こそ大切に 渡島局・辻局長が講演
(2015-08-27) 全て読む
札幌市小学校教頭会第2回全市研修会 学校での危機管理とは 講演や協議通して研鑚積む
札幌市小学校教頭会(岩田敦会長)は二十日、市内のちえりあで第二回全市研修会を開催した=写真=。札幌市教委の児童生徒担当課学校相談支援担当係長の高屋敷優指導主事が「学校における危機管理~事例...(2015-08-27) 全て読む