札幌市生活科・総合学習教育連盟が研究大会 学び実感する子の育成 アクティブ・ラーニング充実の一助に
(関係団体 2015-09-04付)

生活総合教育研究大会
札幌市生活科・総合的な学習教育研究大会で公開授業

 札幌市生活科・総合的な学習教育連盟(礒島年成委員長)は八月二十八日、札幌市立元町北小学校で第二十三回札幌市生活科・総合的な学習教育研究大会を開催した。研究主題を「自分の学びを実感し、未来を拓く子どもの育成」に、副主題を「思考をめぐらせ、体験を豊かにしていく学習」に設定。生活科部会・中学年総合科部会・高学年総合科部会の各部会で一つずつ、合計三つの授業を公開した。生活科部会の公開授業として展開した一年一組「めざせ がっこうめいたんてい」(小林雅明教諭、児童数二九人)では、学校生活を支える人々について調査・収集した情報の報告会を実施。調査対象への理解を深めるには、友達や先生との対話が大切であることに気づく授業を展開した。開会式では、礒島委員長があいさつ。アクティブ・ラーニングが着目されていることにふれ、生活科・総合的な学習の時間の充実が必要との考えを示した。

 同連盟は、研究主題に「自分の学びを実感し、未来を拓く子どもの育成」を設定。生活科では、気づきを自覚し、つぎの活動へ生かす姿を、総合的な学習では、整理・分析によって得た見方や考え方をもとに追究を進めていくという姿を目指して授業実践を進めてきた。

 副主題には、「思考をめぐらせ、体験を豊かにしていく学習」を設定。体験や言語活動から、どのような力を身に付けさせ、どのような思考を促すのか実践提案することが同連盟の責務であるととらえた。

 当日は、開会式に先立ち公開授業を実施。生活科部会の小林教諭が指導する一年一組の授業「めざせ がっこうめいたんてい」では、十時間扱いのうち五時間目の授業を公開した。

 単元目標には、学校生活を支えている人たちを理解する中で、自分とのかかわりに気づいたり、調査結果を表現したりすることなどを掲げた。

 小林教諭は前時までに、名探偵の技として「見る技」と「集める技」を紹介。子どもたちは、二つを駆使して調べた結果を探偵手帳にまとめている。

 授業の冒頭、小林教諭は、探偵手帳に記載した情報をグループ内で報告し合うよう子どもたちに呼びかけた。このうち、大事だと感じた情報には、花型の「すてきシール」を貼るように伝えた。

 自身も、子どもたちに情報の入手方法や内容を問いかけ、それに応じたシールを貼付。子どもたちは、友達や先生との交流によって情報の良さを見いだし、シールを貼って互いを認め合った。

 全体交流では、子どもたちが、集めた情報を発表。「司書が中休みに作業していた」等の情報を共有した。

 その上で、小林教諭は、作業中の司書が写っている写真をモニターに掲示。子どもたちは、「本の破れを調べていた」「新しい本にラベルを貼っていた」などの情報を発表した。友達や先生との対話によって、より深く調査対象を知ることが可能となることや、聞くことの大切さに気づいていた。

 開会式では、礒島委員長があいさつ。開かれた研究をつなげていくために、「情勢を注視し、研究に生かすことが重要」と述べた。

 その上で、文部科学大臣の中教審への諮問「初等中等教育における教育課程の基準等の在り方について」にふれ、「知識の質や量の改善とともに、学びの質の必要性が挙げられている」と説明。課題発見・解決に向けて、主体的・協働的に学ぶアクティブ・ラーニングが着目されていることから、「〝生活科・総合的な学習の時間〟のより一層の充実が求められている」と語った。

(関係団体 2015-09-04付)

その他の記事( 関係団体)

全道大会へ授業づくりを 札幌市社会科教育連盟 夏の学習会に80人参加

 札幌市社会科教育連盟(山岸徹委員長)は八月二十二日、札幌市立札幌小学校で夏の学習会を開催した=写真=。会員約八十人が参加。十一月に行われる第七十回道社会科教育研究大会札幌大会に向け、大会授...

(2015-09-07)  全て読む

道高校商業クラブ研究発表大会開催 総合賞に千歳、旭川商業 生徒104人が日ごろの成果を

道高校商業クラブ全道大会 道高校長協会商業部会などが主催する第五十一回道高等学校商業クラブ研究発表大会兼全国高等学校商業研究発表大会道予選会が八月二十八日、札幌観光ブライダル・製菓専門学校大通公園ホールで開催された...

(2015-09-07)  全て読む

札幌市中学校長会法制・経営研修会 子の可能性を伸ばして 市教委・大友教育次長が講演

市中学校長会法制経営研  札幌市中学校長会(猪股徹会長)は二日、ホテルライフォート札幌で二十七年度法制・経営研修会を開催した。札幌市教委の大友裕之教育次長が講演し=写真=、学習指導要領の改訂を見据えた札幌市の教育の...

(2015-09-07)  全て読む

札幌市中文連演劇ワークショップ上級編 ハイレベルな練習方法学ぶ

中文連演劇ワークショップ  札幌市中学校文化連盟(本間玲会長)は、八月上旬の五日間、シアターZOOで「第六回中文連演劇ワークショップ上級編」を開催した。九校の生徒十五人が参加。青森中央高校教諭で演劇部顧問の畑澤聖悟氏...

(2015-09-04)  全て読む

笑顔絶えない学びの場を 十教振が第62回複式校母の集い

十勝管内複式校母の集い上  【帯広発】十勝管内複式教育振興連絡協議会(綾野潔会長)は八月二十二日、本別町中央公民館で第六十二回十勝管内複式校母の集い本別大会を開催した。約百人が参加。大会テーマ「十勝野に育てよう、心豊...

(2015-09-04)  全て読む

子とともに学び続けて 帯教研などが学年・学級経営研究協議会

帯教研学年・学級経営研究協  【帯広発】帯広市教育研究会学校経営部会と帯広市教委は八月上旬、帯広市内のとかちプラザで二十七年度学年・学級経営研究協議会を開催した=写真=。帯広市立明星小学校の新井田文香教諭が実践発表を行...

(2015-09-03)  全て読む

豊かな教育の実現へ 札教組が第47次教育研究集会

札教組教育研究集会  札幌市教職員組合(筒井比呂志執行委員長)は八月二十八日、札幌市内の共済ホールで第四十七次札幌市教育研究集会を開催した。約五百人が参加。子どもたちを育成する豊かな教育の実現に向け、基調報告や...

(2015-09-02)  全て読む

日P全国研究大会特別第2分科会 スマホ問題は心の問題 子に必要な情報モラル育み

日P全国研究大会第2特別分科会  「第六十三回日本PTA全国研究大会札幌大会」が八月二十一日から二日間、札幌市内で開かれた。初日は市内八会場で、家庭教育、地域連携、情報モラルなどのテーマ別に十分科会を実施。基調講演やパネル...

(2015-09-02)  全て読む

道普通科高校長研究協議会開く 評価方法の一層の研究を 開会式で前川部会長あいさつ

 道高校長協会普通部会は八月二十八日、ホテルライフォート札幌で二十七年度道普通科高校長研究協議会第三十回札幌大会を開いた。開会式では、前川洋部会長があいさつ。学校で生徒に身に付けさせるべき資...

(2015-09-01)  全て読む

札私幼が幼児教育セミナー開く より良い保育のために 大妻女子大・岡教授が講演

札私幼幼児教育セミナー  一般社団法人札幌市私立幼稚園連合会(前田元照会長)は八月二十五日、かでる2・7で幼児教育セミナーを開催した=写真=。大妻女子大学の岡健教授が「保護者と向き合う、保育を伝える」と題して講演。...

(2015-09-01)  全て読む