グローバルな交流推進へ 市立札幌開成中等教育学校が中国・瀋陽市渾南区第2中と協定(学校 2015-11-02付)
札幌開成中等教育学校が協定
市立札幌開成中等教育学校(相沢克明校長)は十月二十九日、京王プラザホテル札幌で中国・瀋陽市渾南区第二中学校と友好校提携に関する協定書を調印した=写真=。今後はインターネット等を活用し、生徒および教職員同士が日常的に交流していく予定となっている。
同校は、中高一貫教育として六年間を見通した学びの連続性を実施しているほか、文部科学省からスーパーグローバルハイスクール(=SGH)の指定を受けている。昨年十二月に渾南区第二中の許玉平校長をはじめとする教育の訪問団が同校を視察。渾南区第二中は幼・小・中学校一貫校で、同校との共通点も多いことから、今後も友好校として引き続き交流できるよう協定を調印することとなった。
協定式では、相沢校長と渾南区第二中の許校長が協定書に調印。相沢校長は「生徒たちがグローバルに交流するいい機会となる」と話していた。
今後の計画については、来年度以降、インターネットを活用して生徒同士や教職員が日常的に交流していく予定となっている。
(学校 2015-11-02付)
その他の記事( 学校)
札幌工業高の父兄が工事現場見学 子の進路選択の参考に 建設業への認識深める
札幌工業高校の父兄は十月二十一日、札幌市内で工事現場見学会に参加した。見学会は、建設業を理解してもらう目的で、一般社団法人札幌建設業協会(岩田圭剛会長)が主催したもの。同校の教諭を含め二十...(2015-11-05) 全て読む
函館市鍛神小が実践発表会開く 学習指導の充実へ研鑚 全学級の授業公開に100人
【函館発】函館市立鍛神小学校(片桐由博校長)は十月三十日、同校で実践発表会を開催した。学力向上を目的とした授業改善に取り組む全学級の授業を公開したほか、道教育大学の小松一保教授を講師に迎え...(2015-11-05) 全て読む
札幌市桑園小が教育実践研究会開く 学び深める子育成へ 問いを意図した28授業公開
札幌市立桑園小学校(松村聡校長)は十月三十日、同校で教育実践研究会を開催した。研究主題「学びを深める子どもの育成」のもと、二十八授業を公開。このうち、五年二組算数「三角形と四角形の角」(千...(2015-11-05) 全て読む
小樽水産高が実習船出港壮行式挙行 47日間の航海を激励 ハワイ海域でマグロ漁実習へ
【小樽発】小樽水産高校(村松裕史校長)は十月二十三日、小樽港第二ふ頭八番岸壁で実習船の出港壮行式を挙行した。四十七日間におよぶハワイ北西海域でのマグロはえ縄実習に向かう生徒たちを、全校生徒...(2015-11-04) 全て読む
大人が笑えば子は変わる 札幌市屯田中央中で講演会 青少年健全育成へ500人参加
札幌市立屯田中央中学校(小野寺正校長)で十月下旬、青少年健全育成講演会が行われた。日本ホスピタル・クラウン協会の大棟耕介理事長が「大人が笑えば子どもは変わる」と題して講演。参加した生徒や教...(2015-11-04) 全て読む
高校生招いて現場見学会 進路選択の参考に! 旭川工業高と名寄産業高が参加
【旭川発】旭川工業高校(岡本義則校長)と名寄産業高校(増田雅彦校長)は十九~二十日、一般社団法人旭川建設業協会が主催する現場見学会に参加した。初日は旭川工業高建築科一年生四十人を対象に旭川...(2015-10-30) 全て読む
札幌東商業高がビジネスマナー講座 あいさつなどの基本学ぶ 講師に道教委・鶴羽委員招く
札幌東商業高校(逢見稔嗣校長)は二十七日、同校でビジネスマナー講座を実施した=写真=。講師に道教委委員の鶴羽佳子氏を招き、一年生に対しビジネスマナーの基本を説明。あいさつやおじぎ、電話の応...(2015-10-30) 全て読む
札幌市駒岡小が教育実践学習会開く 伝え合い学び深める子を 教材化・教師のかかわり工夫
札幌市立駒岡小学校(熊谷由紀校長)は二十一日、同校で二十七年度教育実践学習会を開催した。札幌市小規模学校教育研究協議会の研修会も兼ねて実施。六年一組社会科「新しい日本、平和な日本へ」(北村...(2015-10-28) 全て読む
函館中部高創立120周年記念式典 新しい時代築く気概を 1200人が伝統継承誓う
【函館発】函館中部高校(千原治校長)創立百二十周年記念式典が十七日、同校で執り行われた。生徒ならびに同窓生ら約一千二百人が出席。道内公立普通科高校で最も古い歴史を誇る同校の伝統を受け継ぎ、...(2015-10-21) 全て読む
旭川市雨紛小開校120周年記念式典 地域が心寄せる学校に 児童による子ばやし披露も
【旭川発】旭川市立雨紛小学校(鈴木昌子校長)開校百二十周年記念式典が十七日、同校で執り行われた=写真=。児童や教職員、保護者、地域住民など約百人が出席。児童による「雨紛子ばやし」の披露など...(2015-10-21) 全て読む