札幌市小学校教頭会が全市研修会 子を支え育てる学校経営 市教委・松田部長が講演(関係団体 2015-11-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市小学校教頭会(岩田敦会長)は十月二十八日、札幌市内ちえりあで第三回全市研修会を開催した=写真=。札幌市教委の松田昌樹児童生徒担当部長が「子どもを支え育てる学校経営の課題」と題して講演...(関係団体 2015-11-05付)
その他の記事( 関係団体)
道高教組が中央委 「教育の自由」を守ろう 当面する諸闘争の方針決定
(2015-11-06) 全て読む
事務職員の複数配置を 自治労北学労が道教委に要求書
自治労北海道学校事務労働組合(平野正志執行委員長)は十月二十六日、道教委に対して「学校事務職員の勤務条件等に関する要求書」を提出した。給与の独自削減の即時停止や時間外勤務縮減に向けた具体的...(2015-11-06) 全て読む
第59回渡島P連研究大会 健康な子育成する活動へ 分科会や講演などで交流深める
(2015-11-06) 全て読む
真の教育改革の出発点に 北教組・道私教協などが第65次合同教研全道集会開催
(2015-11-06) 全て読む
上富良野町教研が教育研究大会 心豊かな子どもの育成 国語科など4授業を公開
(2015-11-05) 全て読む
全国国立大附属学校連盟副校園長会 支え合って力量向上を 釧路で研究会―全国から230人
(2015-11-05) 全て読む
制定10年の「北海道教育の日」 ともに考え歩みを進め 道民運動推進協がイベント
(2015-11-04) 全て読む
札幌市道徳教育研究会が全市授業研 しなやかな心もつ子育成 発寒西小6年生「輝け!自分」
(2015-11-04) 全て読む
道徳教育の活性化期待 帯広市教育研究所がアイデア集 『私たちの道徳』活用で30例
【帯広発】帯広市教育研究所(楜澤実所長)は、『私たちの道徳』の活用にかかわわるアイデア集を発行した。小学校低・中・高学年、中学校合わせて三十例を用意。同所では、「アイデア集を参考に、『私た...(2015-11-04) 全て読む
教職員定数削減に反対 日Pが緊急要望書を決議
公益社団法人日本PTA全国協議会(寺本充会長)は十月二十九日、「教職員定数の削減に反対する緊急要望書」を決議した。財務省が十月二十六日に開いた財政制度等審議会財政制度分科会で示した、全国の...(2015-11-04) 全て読む