道高教組が中央委 「教育の自由」を守ろう 当面する諸闘争の方針決定(関係団体 2015-11-06付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道高教組(國田昌男中央執行委員長)は十月三十一日から二日間、札幌市内の北海道高校教職員センターで第二百三十一回中央委員会・第三回支部代表者会議=写真=を開いた。「憲法を守り、戦争法を発動さ...(関係団体 2015-11-06付)
その他の記事( 関係団体)
上川北部地区へき複教育研究大会 意欲的に学ぶ子育成 朱鞠内小で算数科2授業公開
(2015-11-09) 全て読む
札幌市学校教護協会が理事幹事研 発達障がいの理解深めて 東京未来大・渡辺教授が講演
(2015-11-09) 全て読む
食べる楽しさ感じて! 札幌市学校給食栄養士会が第38回学校給食展
(2015-11-09) 全て読む
教育行政充実に向け研鑚 後志管内町村教委教育委員研修会
(2015-11-09) 全て読む
道高教組中央委 主権者教育推進の先頭に 國田委員長あいさつ概要
道高教組第二百三十一回中央委員会・第三回支部代表者会議(十月三十一日・十一月一日、札幌市内北海道高校教職員センター)における國田昌男中央執行委員長のあいさつ概要はつぎのとおり。 ...(2015-11-06) 全て読む
事務職員の複数配置を 自治労北学労が道教委に要求書
自治労北海道学校事務労働組合(平野正志執行委員長)は十月二十六日、道教委に対して「学校事務職員の勤務条件等に関する要求書」を提出した。給与の独自削減の即時停止や時間外勤務縮減に向けた具体的...(2015-11-06) 全て読む
第59回渡島P連研究大会 健康な子育成する活動へ 分科会や講演などで交流深める
(2015-11-06) 全て読む
真の教育改革の出発点に 北教組・道私教協などが第65次合同教研全道集会開催
(2015-11-06) 全て読む
上富良野町教研が教育研究大会 心豊かな子どもの育成 国語科など4授業を公開
(2015-11-05) 全て読む
札幌市小学校教頭会が全市研修会 子を支え育てる学校経営 市教委・松田部長が講演
(2015-11-05) 全て読む