道高教組が中央委 「教育の自由」を守ろう 当面する諸闘争の方針決定
(関係団体 2015-11-06付)

道高教組中央委全体
道高教組が中央委・支部代

 道高教組(國田昌男中央執行委員長)は十月三十一日から二日間、札幌市内の北海道高校教職員センターで第二百三十一回中央委員会・第三回支部代表者会議=写真=を開いた。「憲法を守り、戦争法を発動させず、廃止する国民共同のたたかい」「教文活動、ゆきとどいた教育を進める取組」など四点を重点的課題とする「当面する諸闘争の取組」を決定。道教委のクリアファイル調査について、「〝表現の自由〟〝団結権〟の侵害に対し、〝教育の自由〟を守り、民主主義を取り戻すためのたたかい」を進めていくことを提起した。

 初日には、國田中央執行委員長があいさつ。選挙権年齢の十八歳以上への引き下げに伴い、「あらためて主権者教育についてとらえ直す必要に迫られている」と問題提起した。全国高校PTA連合会会長の「十八歳選挙権年齢引き下げに関する意見」を紹介しながら、「教職員としての私たちにしかでき得ない運動、子どもたちを主権者として成長させる環境を整える取組を旺盛に行うこと、この視点をもって、〝参加と共同の学校づくり〟を進めていくことが求められる」と述べた。

 また、「学校も含まれる地域の成熟はもちろん、国民一人ひとりが年齢に関係なく主権者であることを自覚する社会、主権者として認め合う社会づくりを進めていくことが求められる」とし、「この運動の先頭に道高教組が立つことこそが時代の要請であり、立憲主義・民主主義・平和主義を自らの手に取り戻すことにつながる」と呼びかけた。

 議事に入り、①憲法を守り、戦争法を発動させず、廃止する国民共同のたたかいを②教文活動、ゆきとどいた教育を進める取組③賃金闘争、「人事評価制度」を許さない取組④総力を挙げて組織拡大に取り組もう―の四点を重点的課題に掲げた「当面する諸闘争の取組」を決めた。

 ①では、執行部が、道教委のクリアファイル調査について、八月に本部から分会へクリアファイル発送後、道教委が九月に電話調査を行うとともに、道議会で書面調査実施を表明し、十月に調査を求める通知を各学校等に発出したなどと経過を説明した。

 その後、道教委に対しては、「〝政権批判は一切許さない〟として、憲法二一条(表現の自由)を真っ向から否定し、言論の統制を図る戦前の教育体制を彷彿させるもの」「クリアファイルは、高教組組合員に渡すよう、各分会に組合員数を送付したもの。明らかに組合活動への介入に当たり、憲法二八条(団結権)に違反する不当労働行為である」「調査方法が〝密告〟〝相互監視〟を奨励しかねないもので、校長・教職員相互の信頼関係・協調関係を根底的に破壊されかねず、学校運営や職場に大きな否定的影響を与える」と指摘し、調査中止を求める要求書を提出するとともに、声明を発表したと報告した。

 これらの経過等を受け、中央委員会では、「〝表現の自由〟〝団結権〟の侵害に対し、〝教育の自由〟を守り、民主主義を取り戻すためのたたかいを進めることが重要」などとする方針を決めた。

(関係団体 2015-11-06付)

その他の記事( 関係団体)

上川北部地区へき複教育研究大会 意欲的に学ぶ子育成 朱鞠内小で算数科2授業公開

上川北部地区へき複研究大会  【旭川発】上川北部地区へき地複式教育研究大会・幌加内町へき地複式教育実践発表会が十月三十日、幌加内町立朱鞠内小学校(上西信昭校長)で開催された。同校研究主題「自ら考え、ともに学び、意欲的に...

(2015-11-09)  全て読む

札幌市学校教護協会が理事幹事研 発達障がいの理解深めて 東京未来大・渡辺教授が講演

学校教護協会理事幹事研修会  札幌市学校教護協会(前田敏文理事長)は五日、ホテルライフォート札幌で第三回理事幹事研修会を開催した=写真=。東京未来大学の渡辺千歳教授が「発達障がいのある生徒の理解と支援」と題して講演。参...

(2015-11-09)  全て読む

食べる楽しさ感じて! 札幌市学校給食栄養士会が第38回学校給食展

学校給食栄養士会給食展  札幌市学校給食栄養士会(渡辺京子会長)は十月下旬、JR札幌駅西コンコースで第三十八回学校給食展を開催した=写真=。テーマ「きゅうしょくで学ぼう!食べる楽しさ大切さ」のもと、食指導のパネル展...

(2015-11-09)  全て読む

教育行政充実に向け研鑚 後志管内町村教委教育委員研修会

後志管内町村教委教育委員研修会  【倶知安発】後志管内町村教育委員会協議会(菊地亮会長)は十月二十九日、寿都町総合文化センターで後志管内町村教委教育委員研修会を開いた=写真=。十九町村教委の教育委員ら約百人が参加し、講演な...

(2015-11-09)  全て読む

道高教組中央委 主権者教育推進の先頭に 國田委員長あいさつ概要

 道高教組第二百三十一回中央委員会・第三回支部代表者会議(十月三十一日・十一月一日、札幌市内北海道高校教職員センター)における國田昌男中央執行委員長のあいさつ概要はつぎのとおり。     ...

(2015-11-06)  全て読む

事務職員の複数配置を 自治労北学労が道教委に要求書

 自治労北海道学校事務労働組合(平野正志執行委員長)は十月二十六日、道教委に対して「学校事務職員の勤務条件等に関する要求書」を提出した。給与の独自削減の即時停止や時間外勤務縮減に向けた具体的...

(2015-11-06)  全て読む

第59回渡島P連研究大会 健康な子育成する活動へ 分科会や講演などで交流深める

渡島P連研究大会  【函館発】第五十九回渡島PTA連合会研究大会が一日、七飯町立七重小学校で開かれた=写真=。関係者約四百五十人が参加。PTA活動の在り方や豊かな人間性をもつ子どもの育成など、五つの部会、八つ...

(2015-11-06)  全て読む

真の教育改革の出発点に 北教組・道私教協などが第65次合同教研全道集会開催

北教組道私教協全道大会  【小樽発】北教組、道私教協は十月三十日から三日間、小樽市民センターマリンホールや小樽市経済センター、小樽市立長橋小学校などを会場に、第六十五次合同教育研究全道集会を開催した=写真=。全道各...

(2015-11-06)  全て読む

上富良野町教研が教育研究大会 心豊かな子どもの育成 国語科など4授業を公開

上富良野町教育研究大会  【旭川発】上富良野町教育研究会(黒田広幸会長)は十月二十三日、町立上富良野小学校(森将人校長)で二十七年度町教育研究大会を開催した。同会研究主題は「心豊かでたくましく生きぬく児童生徒の育成...

(2015-11-05)  全て読む

札幌市小学校教頭会が全市研修会 子を支え育てる学校経営 市教委・松田部長が講演

小学校教頭会第三回全市研修会  札幌市小学校教頭会(岩田敦会長)は十月二十八日、札幌市内ちえりあで第三回全市研修会を開催した=写真=。札幌市教委の松田昌樹児童生徒担当部長が「子どもを支え育てる学校経営の課題」と題して講演...

(2015-11-05)  全て読む