道高P連胆振支部が研修会開く ネット依存症を防ごう! 講話で情報モラルの必要性学ぶ(関係団体 2015-11-13付)
道高P連胆振支部が安全対策研修会
【室蘭発】道高校PTA連合会胆振支部(山崎浩之支部長)は十月三十一日、苫小牧ホワイトパークサンシャインで二十七年度健全育成事業(安全対策研修会)を開催した=写真=。函館教育経営研究所の小笠原愈所長が「情報モラル教育の工夫を~青少年のネット依存を防ぐ」と題して講話。青少年の現状を学ぶとともに、情報モラル教育の必要性などについて理解を深めた。
取組は、生徒が健康かつ安全な高校生活を送るために、青少年の現状と対策に関して研鑚を積み、PTA活動の充実と発展を図ろうというもの。関係者ら約七十人が参加した。
この日は、函館教育経営研究所の小笠原所長が「情報モラル教育の工夫を~青少年のネット依存を防ぐ」と題して講話した。
小笠原所長は冒頭、近年のスマートフォンなどの普及によって日常生活が豊かになったとする一方、「生徒の日常生活が悪化し始ている」と説明。その上で、「私たちは、この負の作用を防ぐ“情報モラル教育”を、保護者や地域の人々の理解と協力を得て、早急に行うことが必要になってきている」と強調した。
また、高校生における携帯電話・スマートフォンの所有率については、平成二十五年時点で九七・二%となっていることを説明。日常会話の減少などの恐れがあることから、「スマートフォンだけでは、コミュニケーションの基礎を習得できない心配がある」と述べた。
このほか、他校の事例などを踏まえた情報モラル教育の工夫例を紹介。読書感想文コンクールの実施や、スマホの時間制限枠、インターネットのフィルタリング設定などを説明した。
最後に、「早すぎる技術革新は危険な場合がある。後手後手では依存症を増やす。冷静に知恵を出し、対策を立てるべき」と述べた。
(関係団体 2015-11-13付)
その他の記事( 関係団体)
道高教組・道教組などが全道合研 主権者として学び合いを 18歳選挙権でテーマ討論
道高教組、道教組などで構成する実行委員会は七・八日、江別市内の札幌学院大学で「2015合同教育研究全道集会」(全道合研)を開いた。二日間で延べ一千三百四十九人が参加。基本目標「平和を守り、...(2015-11-16) 全て読む
留萌へき地複式教育研究大会開く ふるさと切り拓く子育成 増毛町舎熊小の特活公開
【留萌発】留萌へき地・複式教育研究連盟(大井学委員長)は六日、増毛町立舎熊小学校で第四十一回留萌へき地複式教育研究大会増毛大会兼舎熊小学校閉校記念研究大会を開催した。会場校の舎熊小は、全校...(2015-11-16) 全て読む
新鮮な感動を忘れずに 道放送教育・視聴覚教育合同研究大会
第六十七回道放送教育研究大会・第六十一回道視聴覚教育研究大会合同大会札幌大会が六~七日の二日間、札幌市内の札幌サンプラザなどで開催された。研究主題「“生きる力”を育み、未来を拓く豊かな学び...(2015-11-16) 全て読む
札幌市中学校教頭会が全日研開く 教育者・人として誠実に グループ討議や講演など
札幌市中学校教頭会(星野正彦会長)は十日、ホテルライフォート札幌で二十七年度全日研修会を開催した=写真=。研究主題「豊かな人間性と創造性を育む学校づくりの推進」のもと、指導部・研究部・管理...(2015-11-16) 全て読む
函館私学振興協議会が全体研修会 金融教育の重要性認識 講演を通しトラブルの実態学ぶ
【函館発】函館私学振興協議会(野又淳司会長)は十月下旬、函館市内の花びしホテルで本年度全体研修会を実施した=写真=。函館市内の私立学校の校長や教職員など約三十人が参加。函館市役所の担当者が...(2015-11-13) 全て読む
豊かな心・確かな力育成 道音楽教育研究大会空知岩見沢大会
【岩見沢発】道音楽教育連盟(梶田邦昭会長)と道高校音楽教育研究会(西田正史会長)は六日、まなみーる岩見沢市民会館・文化センターをメーン会場に、第五十七回道音楽教育研究大会空知岩見沢大会・第...(2015-11-13) 全て読む
道音楽教育研究大会・小学校部会「表現・歌唱」 旋律意識した歌い方学習―岩見沢市栗沢小4年生
第五十七回道音楽教育研究大会空知岩見沢大会(六日、岩見沢市)小学校部会の「表現・歌唱」の公開授業では、岩見沢市立栗沢小学校が四年一組「音の重なりを楽しもう」の授業を公開した=写真=。松田美...(2015-11-13) 全て読む
より良い実践へ切磋琢磨 札幌小学校英語活動研究会 設立後初の研究大会を開催
札幌小学校英語活動研究会(森雅彦会長)は九日、札幌市立大倉山小学校で第一回研究大会を開催した。五年生の授業を公開したほか、研究討議や講演を実施。これからの小学校外国語教育に向け、研鑚を積ん...(2015-11-13) 全て読む
札幌小英研研究大会 積極的に交流する学習を 5年生「夢の時間割を作ろう」 大倉山小英語活動科の授業公開
札幌小学校英語活動研究会の第一回研究大会では、大倉山小の嘉多山葉子教諭が五年一組英語活動科「夢の時間割を作ろう」(児童数三八人)を公開した。嘉多山教諭は、慣れ親しみの活動やWhyを活用する...(2015-11-13) 全て読む
道エネルギー環境教育研究大会 太陽光発電は〝買い〟か? あやめ野中技術・家庭科授業公開
第六回道エネルギー環境教育研究大会が六・七日に開かれ、初日には札幌市立平岸中学校で六つの公開授業が公開された。そのうち、札幌市立あやめ野中学校二年二組(近野秀樹教諭指導、生徒数二七人)の技...(2015-11-12) 全て読む