専門性生かした参画必要 道公立学校事務職員協会が第2回評議員研究協議会開く
(関係団体 2015-12-17付)

事務職員協会評議員研
道公立学校事務職員協会第2回評議員研

 道公立学校事務職員協会(長谷川謹也会長)は十一日、札幌南高校で二十七年度第二回評議員研究協議会を開催した=写真=。八月の第六十八回全道公立学校事務職員研究大会や七月の全国大会について報告し、今後に向けた方向性について共通理解を図った。

 冒頭、長谷川会長があいさつ。ことし八月に開催した第六十八回全道公立学校事務職員研究大会について、「今回から各支部の負担軽減のため、発表ローテーションを見直して支部発表を減らし、本部枠を増やし内容を工夫するなど分科会全体としての質は維持できた」と評価。一つの支部の発表を全国大会に推薦したことも示した。

 さらに、今回から新採用者の参加料を免除したことについてもふれ、「今後も少しでも多くの会員に参加してもらえるよう、本部として努力していく」と述べた。

 このあと、研究部担当者が七月に行われた第六十八回全国高校事務職員研究大会(佐賀大会)について報告した。うち、文部科学省による講話に関しては、「事務職員にかかわるキーワードは〝チーム学校〟。教員を中心に、多様な専門性をもつスタッフを学校に配置し、校長のリーダーシップのもと、チームとして適切に役割分担を行うもの。これによって、教員は授業など子どもへの指導により専念できる」と話し、事務職員の専門性を生かして学校運営にかかわっていく必要性を訴えた。

 このほか、八月の第六十八回全道公立学校事務職員研究大会、十一月の二十七年度支部研究担当者研究協議会、十一月に茨城県つくば市で行われた学校組織マネジメント指導者養成研修についても報告した。

 第六十九回全道公立学校事務職員研究大会は、来年八月一~二日にホテルライフォート札幌で、第四十二回札幌市立高校・特別支援学校事務研究大会は来年一月五~六日にホテルライフォート札幌で行うことも確認した。

 最後に、学校経営事務運営について研究協議を行った。

(関係団体 2015-12-17付)

その他の記事( 関係団体)

十勝地区国際理解教育研究大会 世界とのつながり意識 鹿追町瓜幕中2年社会科を公開

十勝地区国際理解教育研公開授業  十勝地区国際理解教育研究大会(九日、鹿追町)の開会式に先立ち、鹿追町立瓜幕小学校、瓜幕中学校で公開授業が行われた。うち、瓜幕中二年A組社会科「欧米の進出と日本の開国」(掛水成幸教諭、生徒数...

(2015-12-21)  全て読む

生きる力育む学校目指す 函館市小・中教頭会が合同研究大会 研究協議や提言通して研鑚

小中教頭研究大会  【函館発】函館市小学校教頭会(紺野克典会長)、函館市中学校教頭会(長谷川秀雄会長)は四日、函館市南北海道教育センターで合同研究大会を開催した。両教頭会の会員七十三人が参加し、研究主題「生き...

(2015-12-18)  全て読む

道学校体育研究連盟の研究担当者研 全員がフリーでシュート 札幌市宮の森小6年が授業公開

体育研究宮の森小授業公開  道学校体育研究連盟の第二十五回全道研究担当者研修会(十一月下旬、札幌市立宮の森小学校)では、宮の森小六年一組(山﨑稔英教諭、児童数四〇人)の体育科の授業を公開した=写真=。本時は、単元・ボ...

(2015-12-18)  全て読む

道学校体育研究連盟が研究担当者研修会 自信がつく学習充実へ 研究主題の共通理解を図る

体育研究担当者研修会  道学校体育研究連盟(委員長・小野寺正札幌市立屯田中央中学校長)は十一月下旬、札幌市立宮の森小学校で第二十五回全道研究担当者研修会を開催した=写真=。全道各地から四十一人が参加。宮の森小の山...

(2015-12-18)  全て読む

他校の取組参考にして 生徒会交流会で実践発表など 札幌市立高・特校長会が開催

市立高校生徒会リーダー研修会  札幌市立高校・特別支援学校長会(佐々木高至会長)は十四日、市内ちえりあで第十五回市立高校生徒会リーダー交流会を開催した=写真=。八つの高校と市立札幌開成中等教育学校から約百十人が参加。各校...

(2015-12-17)  全て読む

札幌国際理解教育研究会研究大会で公開授業 伝統行事に関心もたせる 楽しみながら〝お正月〟学ぶ

国際理解研大会公開授業  札幌国際理解教育研究会の第三十一回研究大会(十一日、札幌市立明園小)では、明園小の村上和彦教諭が「にほんのうたをたのしもう」(児童数三一人)を公開した=写真=。村上教諭は季節の伝統行事の曲...

(2015-12-15)  全て読む

札幌国際理解教育研究会が研究大会 行動力ある子を育てよう 公開授業、研究討議など実施

国際理解研大会全体会  札幌国際理解教育研究会(五十嵐直幸会長)は十一日、札幌市立明園小学校で第三十一回研究大会を開催した。一年生の授業を公開したほか、基調提案や研究討議を実施。国際理解教育の充実に向け、研鑚を積...

(2015-12-15)  全て読む

道私教協が第26回定期大会開催 ゆたかな私学教育実現へ 来年度運動方針など決定

道私教協大会  道私立学校教職員組合協議会(=道私教協)は五日、札幌市内の道教育会館で第二十六回定期大会を開催した=写真=。大会スローガン「子どもたちの未来と命、そして教職員の生活と命を守るため独裁的政治...

(2015-12-15)  全て読む

道中対策部27年度生徒指導に関する調査報告書 不登校は微増の3478人 「いじめ被害」14.2%減少

 道中学校長会(小西俊之会長)対策部は、『二十七年度生徒指導に関する調査報告書』をまとめた。二十六年度の不登校生徒の総数は三千四百七十八人と、前年度から微増。うち、「本人にかかわる問題」を起...

(2015-12-15)  全て読む

本年度創設の生涯学習実践者表彰 3団体3個人に栄誉 各地で表彰式―道生涯学習協会

 公益財団法人北海道生涯学習協会(宇田川洋会長)が本年度新たに創設した生涯学習実践者奨励表彰の表彰式が九日、札幌市内かでる2・7で執り行われた。本年度は三団体三個人を表彰。当日は、宇田川会長...

(2015-12-14)  全て読む