政治的教養の文科省等副教材 高校3年間見通し活用を 道教委が資料作成し呼びかけ
(道・道教委 2015-12-24付)

道教委選挙権資料
道教委が高校生向け副教材の活用を呼びかけた資料

 道教委は、高校生向け副教材『私たちが拓く日本の未来』などの活用に向けた資料=写真=を作成した。高校三年間を見通した活用計画を立て、公民科授業や総合的な学習の時間、ホームルーム活動などで副教材を活用し、生徒の政治的教養を育む教育の一層の充実を図るよう呼びかけている。

 ことし六月に公職選挙法が改正され、選挙権年齢が満十八歳以上に引き下げられた。それを受け、文部科学省と総務省は、政治や選挙等に関する高校等(高校、中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部)の生徒向け副教材『私たちが拓く日本の未来 有権者として求められる力を身に付けるために』と教師用指導資料を作成、配布した。

 道教委では、各学校で副教材の活用を図るための参考となるよう、今回、資料を作成し、道立の高校、中等教育学校、高等部を置く特別支援学校、市町村立高校などにデータ提供するとともに、ホームページで公開した。

 資料では、①副教材の活用のねらい(「現実の具体的政治事象を取扱うことによる政治的教養の育成」など)②国家・社会の形成者として求められる力(「論理的思考力」など)③取り入れたい学習方法(「正解が一つに定まらない問いに取り組む学び」など)―の三点を提示。それらに留意し、生徒に身に付けさせたい力やねらい、ねらいの達成に効果的な学習方法を設定し、卒業までを見通した指導計画を立てて指導の充実を図ることが求められるとした。

 その上で、各学年ごとに目標を設定し、公民科授業や総合的な学習の時間、ホームルーム活動などで副教材の活用を組み込んだ三年間の計画例を紹介。

 副教材活用を位置付けた年間指導計画作成の配慮事項として、「公民科の科目〝現代社会〟〝政治・経済〟の年間指導計画を作成する際、副教材の活用場面を想定しておく」ことなどを挙げるとともに、副教材は、公民科担当教員だけではなく、全教員が活用することが期待されているとした。

 また、副教材に示された学習活動を参考に作成した指導事例を掲載している。

 道教委では、資料を参考にして、公民科授業や総合的な学習の時間、特別活動等の指導で副教材を積極的に活用し、生徒の政治的教養を育む教育を一層充実するよう呼びかけている。

(道・道教委 2015-12-24付)

その他の記事( 道・道教委)

道教委進学セミナー特別企画 発話障壁を取り除いて 安河内氏が札幌東高で授業等

セミナー特別企画  道教委は二十一日、札幌東高校で「道高校学力向上推進事業」二十七年度進学指導セミナー(英語)特別企画を実施した。安河内哲也氏(一般財団法人実用英語推進機構代表理事、文部科学省英語教育の在り方...

(2015-12-28)  全て読む

子のネット利用指導技術養成セミナー 安全安心な取扱い伝えて 道環境生活部が初開催

ネット利用指導セミナー  道環境生活部は二十二日、道庁赤れんが庁舎で「子どもの安全ネット利用指導技術養成セミナー」を初開催した=写真=。赤レンガ・チャレンジ事業、道民カレッジ連携事業として行い、教職員やPTA関係者...

(2015-12-28)  全て読む

“ねこ”がいっぱい! 160点展示―道立文学館 1月17日まで

道立文学館特別展示  道立文学館は、文学作品や絵本などに登場する猫にスポット当てたファミリー文学館「ネコ!ねこ!猫!!」を同館特別展示室で開催=写真=。文学作品や絵本、童話などに描かれている“猫”を、同館所蔵資...

(2015-12-28)  全て読む

道教委と道特長会等が文教懇 計画的育成に向け具体策 ミドルリーダーや管理職候補

特別支援文教懇会  道教委と道特別支援学校長会(五十嵐利裕会長)、道特別支援学校副校長・教頭会(日向正明会長)、道公立学校事務長会(永井進会長)との文教施策懇談会が二十二日、道庁別館で開かれた=写真=。三団体...

(2015-12-25)  全て読む

道立近代美術館「冬のワンダー☆ミュージアム2016」 北海道の魅力を発見! 約80点展示、親子で楽しんで

近代美術館特別展  道立近代美術館は、特別展「冬のワンダー☆ミュージアム2016 アートで発見HOKKAIDO」を開催している=写真=。子どもから大人まで北海道の魅力を発見しながら、アートを鑑賞できる展覧会。...

(2015-12-25)  全て読む

道立学校事務長等の再任用で道教委 役付職員としても可能に 都市部以外への配置も検討

 道教委は来年度から、道立学校事務長および事務主任を、役付職員として再任用する方針を固めた。これまで、役付職員は主任主事として再任用してきたが、高齢期職員の知識・経験等の活用を図るため、フル...

(2015-12-24)  全て読む

道教委が教育功績者表彰式挙行 子どもの幸せのため尽力 受賞の喜び胸に決意新た

道教育功績者表彰式  道教委は十八日、ホテルライフォート札幌で二十七年度道教育功績者表彰式を執り行った。柴田達夫教育長が「本道の教育振興のために尽力し、顕著な功績を残した」と受賞者一人ひとりの栄誉をたたえ、表彰...

(2015-12-22)  全て読む

教育委員会規則を一部改正 マイナンバー法に対応して道教委

 道教委は、マイナンバー法制定に伴う道個人情報保護条例の一部改正を受け、「道教委が保有する個人情報の保護に関する教育委員会規則」を一部改正した。十六日の教育委員会会議で決定した。  同条例...

(2015-12-22)  全て読む

根室局が授業改善セミナー開く 学力向上へ資質向上図る 本年度学力調査結果踏まえ

授業改善セミナー  【根室発】根室教育局は十日、根室市立啓雲中学校で授業改善セミナーを実施した=写真=。本年度の全国学力・学習状況調査結果を踏まえた対応の第一弾。根室市内の中学校数学科教員をはじめ十一人が参加...

(2015-12-22)  全て読む

心情に寄り添った対応 道いじめ調査委の提言概要

 北海道いじめ調査委員会(間宮正幸委員長)がまとめた「道立学校で発生したいじめによる重大事態にかかる再調査の必要性の有無について」(十八日付1面既報)のうち、今後のいじめ防止等に向けての提言...

(2015-12-22)  全て読む