特選8人、奨励賞12人たたえる 第46回道教職員美術展表彰式(関係団体 2016-01-15付)
道教職員美術展表彰式
第四十六回道教職員美術展表彰式が九日、ホテルライフォート札幌で開かれた。千葉俊文公立学校共済組合北海道支部副支部長が受賞者に賞状を手渡し、「子どもたちが文化や芸術に親しむ機会を数多くつくり、美しいものに感動し、豊かな心を育てる活動にも力を注いで」と期待。特選八人、奨励賞十二人をたたえた。
同展は、道内の教職員の優れた美術作品を展示することにより、広く道民の美術に対する関心を高めるとともに優れた作品を顕彰し、本道の文化芸術の振興と子どもたちの豊かな心の育成の機会とするために行っている。
四十六回目となった今回は、公募作品百二十点を審査し、特選八点、奨励賞十二点の各賞と入選作品六十四点が選出された。
表彰式では、公立学校共済組合道支部の千葉俊文副支部長があいさつに立ち、「一つ一つの作品に、制作された皆さんの心が伝わってくるようであり、日ごろ、美術活動に励まれている思いが表現され、感銘した」「芸術や文化に接することは、児童生徒の豊かな心を育む上でとても大切。日々の創作活動・芸術活動を通して、子どもたちが文化や芸術に親しむ機会を数多くつくり、美しいものに感動し、豊かな心を育てる活動にも力を注いでほしい」と呼びかけた。
次いで、千葉副支部長から特選と奨励賞の受賞者に賞状と記念品が贈られた。
渡邊登企画委員長が講評を述べ、「美術は表現したくてたまらないもので、完成時の達成感は格別。今後も鍛錬していただきたい」と求めた。
受賞者を代表して、書道部門の特選に選ばれた杉村和徳氏は「地道に作品を制作し続け、賞をいただいた。私は定時制の勤務であるが、学校へ戻ったら、生徒たちに地道に続けていくことの大切さを伝え、職場の仲間や生徒たちと喜びを分かち合いたい」と、今後も文化芸術の普及に努めることを約束した。
なお、九~十三日には札幌市民ギャラリーで美術展を開き、過去二回以上の受賞者である招待作家を含めた特選、奨励賞、入選作品百五十七点を展示した。地方移動展は二月二~八日に乙部町民会館で開催する。
特選および奨励賞の受賞者はつぎのとおり。=敬称略=
▼特選
▽絵画=竹島俊之(札幌市立拓北小教諭)、伊藤貴美子(美幌町立東陽小教諭)、石澤麻希子(北見市立南中教諭)
▽立体=上田康博(紋別養護教諭)
▽書道=杉村和徳(旭川工業高教諭)、柏裕(千歳市立北斗中教諭)
▽写真=南山幸雄(札幌工業高教諭)、木全正樹(恵庭南高教諭)
▼奨励賞
▽絵画=登藤和徳(斜里町立斜里小教諭)、堀川麻衣子(旭川盲教諭)、外川篤司(中標津町立中標津小教諭)、神田陽子(石狩南高教諭)
▽書道=赤﨑和代(苫小牧市立苫小牧東小教諭)、木村雅幸(滝川西高教諭)、清水綾(旭川市立高台小教諭)
▽写真=千田晋(網走市立第三中教諭)、樫見勉(根室市立花咲小事務主幹)、成田智志(岩見沢高等養護教諭)、松本雅彦(恵庭南高教諭)、佐野悦子(芽室町立芽室西中校長)
この記事の他の写真
道教職員美術展―157点を展示
(関係団体 2016-01-15付)
その他の記事( 関係団体)
釧路市小中校長会と教頭会が学校経営研 課題に対応できる管理職に 講演、分科会で力量高める
【釧路発】釧路市小中学校校長会(大場和典会長)と釧路市小中学校教頭会(千葉徹会長)は八日、釧路教育研究センターで第五十九回釧路市学校経営研究協議会を開催した。附属学校を含めた市内小・中学校...(2016-01-19) 全て読む
4種校長会28年新春インタビュー④北海道特別支援学校長会会長・五十嵐利裕氏 ミドルリーダーを育成 活動活性化目指し組織改編
―校長会として、新年の展望をお聞かせ下さい。 昨年夏のインタビューでは、共生社会の形成に向けてということで、障害者権利条約に基づくインクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の着...(2016-01-18) 全て読む
4種校長会28年新春インタビュー③北海道高等学校長協会会長・富田敏明氏 研究・研修を最重点に 課題解決に向け協働性発揮
―校長協会としての新年展望についてお聞かせ下さい。 昨年末、本校において、「グローバルリーダーとは何か~新渡戸稲造〝武士道〟に学ぶ」という読書会がありました。北大文学部・ゆはず和順(ゆ...(2016-01-15) 全て読む
札幌市学級経営研究会が冬の研修会 120人が講演通し研鑚 明治大・諸富教授招く
札幌市学級経営研究会(藤島健志会長)は七日、札幌市教育文化会館で冬の研修会を開催した=写真=。約百二十人が参加。よりよい学級経営に向け、講演を通して研鑚を積んだ。 開会式では藤島会長が...(2016-01-15) 全て読む
北理研が第10回冬季研究大会開く 向上心もつ新たな1年に 初のパネルディスカッションも
道小学校理科研究会(=北理研、村上力成会長)は八日、札幌市立北野小学校で第十回冬季研究大会を開催した=写真=。札幌市内をはじめ、旭川、道南、釧路など各支部から約百四十人が参加。大会主題「科...(2016-01-15) 全て読む
北専各連札幌支部新年研修会 役割をしっかり見据え 現職教員が危機管理学ぶ
道私立専修学校各種学校連合会札幌支部は十二日、札幌ガーデンパレスで二十七年度現職教員新年研修会を開催した=写真=。専修学校・各種学校の設置者、校長や副校長・教頭、教職員など約百十人が参加。...(2016-01-15) 全て読む
4種校長会長28年新春インタビュー②北海道小学校長会会長・小西俊之氏 学びの力を一人ひとりに 豊かな心の育成、一層の充実を
―校長会としての新年展望についてお聞かせ下さい。 早いもので二十七年度も新たな年を迎え、本会の活動も二月の理事研修会などを残すばかりとなりました。本年度は、本会の歴史と伝統を受け継ぎ、...(2016-01-14) 全て読む
札幌市中学校教頭会が新年講演会 地域と連携し教育向上を 講師に元市P協会長・山本氏
札幌市中学校教頭会(星野正彦会長)は七日、ホテルライフォート札幌で二十七年度新年講演会を開催した=写真=。元札幌市PTA協議会会長の山本清和氏が「今、学校に求められていること」と題して講演...(2016-01-14) 全て読む
道小が第5回理事研開く 〝一寸千貫〟の心で進む 次年度活動計画など協議
道小学校長会(松井光一会長)は十二日、ホテルライフォート札幌で二十七年度第五回理事研修会を開催した=写真=。ことし九月に開く第五十九回教育研究小樽大会など、活動計画について協議。松井会長は...(2016-01-14) 全て読む
意欲引き出す授業づくり 道家庭科教育協会研究大会の研究概要
道家庭科教育協会(佐々木貴子会長)の第六十六回研究大会(昨年十二月三日付2面既報)では、研究部の半澤亮教諭が研究概要を説明した=写真=。研究主題「よりよい生活を創る力をはぐくむ家庭科教育~...(2016-01-14) 全て読む