留萌管内小中教頭会が研究協議会 教育課題の解消へ議論 管理職としての指導性など
(関係団体 2016-06-29付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 【留萌発】留萌管内小中学校教頭会(鈴木義樹会長)は十七日、苫前町公民館で二十八年度管内小中学校教頭研究協議会を開催した=写真=。管内の小・中学校教頭や教育関係者など三十一人が参加。管内の教...

(関係団体 2016-06-29付)

その他の記事( 関係団体)

広域人事に関する調査の集計と考察―道小まとめ 学力向上・教育課程改善に効果 経済的・精神的サポートの充実が鍵

 道小学校長会(松井光一会長)は、「二十八年度広域人事に関する調査の集計と考察」をまとめた。二十三年度からスタートした広域人事制度が六年目を迎え、三回の戻り人事が行われている。今回の調査では...

(2016-07-05)  全て読む

札幌市特別支援学級設置学校長協会が特別支援教育コーディネーター研修 円滑な業務へポイント確認 校内の推進役として連絡・調整を

札特協コーディネーター研修  札幌市特別支援学級設置学校長協会(森雅彦会長)は六月二十三日、ホテルライフォート札幌で特別支援教育コーディネーター研修会を開催した=写真=。各校の特別支援コーディネーター約三十人が参加。札...

(2016-07-04)  全て読む

道視聴覚教育連盟が総会 11月に函館で研究大会 森永会長を再任―役員改選

道視聴覚教育連盟総会  道視聴覚教育連盟(森永裕文会長)は五月、NHK札幌放送局で二十八年度総会を開いた=写真=。第六十八回道放送教育研究大会・第六十二回道視聴覚教育研究大会合同大会函館・渡島大会を十一月四日に函...

(2016-07-01)  全て読む

第16回高校生ものづくりコンテスト化学分析部門 函館工・池田さんが最優秀賞 15人が技術や完成度など競う

高校生ものづくりコンテスト  第十六回高校生ものづくりコンテスト道ブロック大会化学分析部門が六月二十四日、札幌琴似工業高校で開かれた。全道から五校十五人が参加し、技術や完成度などを競った。函館工業高校工業化学科三年の池...

(2016-07-01)  全て読む

道教委社会教育主事会が総会開く 専門職員の資質向上へ 活動方針・事業計画など決定

道教委社会教育主事会総会  道教委社会教育主事会は六月上旬、札幌市内のかでる2・7で二十八年度総会を開いた=写真=。本年度活動方針「会員相互のかかわりを軸とした専門的教育職員としての資質の向上をめざして」のもと、「組...

(2016-06-30)  全て読む

道小・全道会長研修会 リーダー中心に力発揮し 松井会長あいさつ

 道小学校長会が二十四日に開催した全道会長研修会における、松井光一会長のあいさつ概要はつぎのとおり。           ◇          ◇          ◇  道内二十地区の...

(2016-06-29)  全て読む

道小が全道会長研修会開く 各地区の課題解決へ議論 学力向上や人事交流などテーマに

道小会長研修会  道小学校長会(松井光一会長)は二十四日、ホテルライフォート札幌で二十八年度全道会長研修会を開催した=写真=。全道各地区の会長、副会長および事務局から約四十人が参加。「学力向上に対する取組」...

(2016-06-28)  全て読む

札幌市公立小中事務職員協議会 今後の事務の在り方確認 研修会に85人が参加

札幌市公立小中事務職員協議会  札幌市公立小中学校事務職員協議会(能代隆行会長)は十日、札幌市立中央中学校で研修会を開催した=写真=。約八十五人が参加。研修を通して小中連携・小中一貫教育における事務職員の在り方を学んだ。...

(2016-06-27)  全て読む

道小・道中・道P連が緊急要望 教職員定数充実求める 財政制度等審議会の計画に対し

道小道中道P連緊急要望  道小学校長会(松井光一会長)、道中学校長会(赤岩輝男会長)、道PTA連合会(佐藤彰会長)は二十三日、高橋はるみ知事、遠藤連道議会議長、柴田達夫道教育長のほか、道内選出の国会議員に対して、教...

(2016-06-27)  全て読む

国立大雪青少年の家イメージキャラクター 「たびうさぎ」に決定 広報大使として施設をPR

大雪青少年の家たびうさぎ  【旭川発】ことしで開所五十周年を迎える国立大雪青少年交流の家(阿部豊所長)のイメージキャラクターが決定した。応募総数三百十三通の中から、当麻町立当麻中学校二年・大久保翼君の「たびうさぎ」を...

(2016-06-24)  全て読む