広域人事に関する調査の集計と考察―道小まとめ 学力向上・教育課程改善に効果 経済的・精神的サポートの充実が鍵(関係団体 2016-07-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道小学校長会(松井光一会長)は、「二十八年度広域人事に関する調査の集計と考察」をまとめた。二十三年度からスタートした広域人事制度が六年目を迎え、三回の戻り人事が行われている。今回の調査では...(関係団体 2016-07-05付)
その他の記事( 関係団体)
道特別支援学校長会が理事研開く 先頭に立ち、範を示して 飲酒運転の根絶に向け決意
(2016-07-07) 全て読む
最前線の思い、取り込んで 道小学校長会第2回理事研で松井会長あいさつ
(2016-07-07) 全て読む
道小学校長会が第2回理事研開く 9月の小樽大会へ一丸 活動の改善・充実を―松井会長
(2016-07-07) 全て読む
3年目終了者本人の回答からみる成果と課題―道小「広域人事調査の集計と考察」から① 「授業力向上」に大きな手応え
(2016-07-07) 全て読む
教育局間の連携深化要請 広域人事調査結果を道教委に提出―道小
(2016-07-05) 全て読む
札幌市特別支援学級設置学校長協会が特別支援教育コーディネーター研修 円滑な業務へポイント確認 校内の推進役として連絡・調整を
(2016-07-04) 全て読む
道視聴覚教育連盟が総会 11月に函館で研究大会 森永会長を再任―役員改選
(2016-07-01) 全て読む
第16回高校生ものづくりコンテスト化学分析部門 函館工・池田さんが最優秀賞 15人が技術や完成度など競う
(2016-07-01) 全て読む
道教委社会教育主事会が総会開く 専門職員の資質向上へ 活動方針・事業計画など決定
(2016-06-30) 全て読む
留萌管内小中教頭会が研究協議会 教育課題の解消へ議論 管理職としての指導性など
(2016-06-29) 全て読む