ちえりあフェスティバル開催 学ぶ楽しさ伝える 多くの親子連れで賑わう(市町村 2016-08-30付)
約400人が来場し、バラエティーに富んだ体験活動を楽しんだ
札幌市生涯学習総合センター「ちえりあ」で、二十・二十一日の二日間にわたって「ちえりあフェスティバル2016」が開催された。同館で活動しているサークルおよび講座の内容を体験できるブースを設け、子どもから大人までが楽しめるイベントを実施。うち、様々な展示物を集めた「ワンダーゾーン」には、両日合わせて約四百人が来場し、バラエティーに富んだ体験活動を楽しんだ=写真=。
同館の開館を記念するとともに、生涯学習の普及推進をねらって毎年八月に行っている。今回は、二十二年にノーベル化学賞を受賞した鈴木章氏の研究「鈴木カップリング」を利用した展示をはじめ、ドローンや3Dプリンターといった話題の装置を取りそろえたワンダーゾーンを設置した。
このうち、「博物館がやってくる!」のブースでは、「化石」「クマ」「サケ」について学ぶことができる移動式博物館展示キットを公開。実物を使った科学教育を進める「CISEネットワーク」所属の講師が、各展示物の扱い方やそれぞれの動物の生態を説明した。
同キットは、「恐竜の頭骨からつくった平面パズル」「ヒグマの毛皮」「サケの一生を表したすごろく」などをトランクに収納したもの。ブースには親子連れが多数訪れ、ヒグマの毛皮をかぶったり、実物の大きさや重さを忠実に再現したサケのぬいぐるみに触れたりして生き物を身近に感じた。
同館では、「笑顔で帰る親子連れが多かった。生涯学習の普及推進を達成することができたと実感している」と話している。
(市町村 2016-08-30付)
その他の記事( 市町村)
北広島市教委「子ども学芸員」開催 僕たちの作品見てください ナウマンゾウ制作体験など紹介
北広島市教委エコミュージアムセンターは八月六日、北海道博物館で「子ども学芸員」体験を実施した。参加した児童十三人は、博物館で開催中の特別展「ジオパークへいこう!」で展示されている、児童制作...(2016-09-01) 全て読む
北広島市教委が昆虫採集教室 カブトムシ、大きい! 自転車道でお目当て見つけ歓声
北広島市教委エコミュージアムセンターは八月上旬、JR北広島駅から札幌市厚別区上野幌までを結ぶ自転車道「エルフィンロード」で、「カブトムシ・クワガタ採集教室」を実施した。児童十七人が参加。木...(2016-08-31) 全て読む
東川町教委がCS研修会 地域協働の学校づくりを マイスターの出口氏講演
【旭川発】東川町教委と町学校運営協議会準備委員会は二十三日、町農村環境改善センターでコミュニティ・スクール(CS)研修会を開いた。文部科学省CSマイスターを務める北海道大学の出口寿久学務部...(2016-08-30) 全て読む
札幌市平和のつどい 戦争のない社会へ 児童生徒が想いを発表
札幌市と札幌市教委は二十七日、教育文化会館で「札幌市平和のつどい」を開催した。小・中学生から募集した「平和へのメッセージ」優秀作品に選ばれた四人を表彰=写真=。その四人が札幌市平和訪問団と...(2016-08-30) 全て読む
地域の教育力関係者等研修会初開催―釧路町教委 体験活動の重要性学ぶ 講演や説明で共通理解図る
【釧路発】釧路町教委は二十五日、町公民館で「釧路町地域の教育力関係者等研修会」を初めて開催した。放課後子供教室や学校支援地域本部、土曜日の教育活動、PTAなど関係者約四十人が参加。体験活動...(2016-08-30) 全て読む
上川教育研修センター組合が大綱策定 研修・研究機能充実へ 校種間連携、授業改善など7施策
【旭川発】上川教育研修センター組合は七月中旬、教育大綱を策定した。計画期間は本年度から三十二年度までの五年間。「教職員の実践に役立つ研修事業」「今日的な課題に対応した研究事業」「教育情報セ...(2016-08-29) 全て読む
札幌市研究開発事業「平和に関する教育」 教材開発、指導充実へ 9月下旬から授業公開
札幌市教委は、札幌市研究開発事業「平和に関する教育」にかかる実践研究を行っている。真駒内中学校の大石まり校長を委員長とする研究協議会を設置。九月下旬から授業公開を行うなど教材開発や指導方法...(2016-08-29) 全て読む
スキー学習のインストラクター派遣 指導充実へ基準引き下げ 1人当たりの生徒数20人以下に―札幌市
札幌市スポーツ部は、中学校や高校にスキーインストラクターを派遣する「市立中学校・高校スキー学習支援事業」の派遣基準を見直した。指導者(引率教員と派遣インストラクター)一人当たりの生徒数を平...(2016-08-25) 全て読む
札幌市が子ども向けイベント エゾシカの生態知って シカ肉料理の調理体験も
札幌市環境局は二十一日、サッポロさとらんどで「野外で楽しく学ぼう“エゾシカ教室”」を開催した。小学生以下の子ども十人を含む十七人が参加。エゾシカの生態や利活用について学ぶとともに、シカ肉料...(2016-08-25) 全て読む
鹿部町教委が防災キャンプ―文科省委託 災害時の適切な行動学ぶ 小中生77人参加し避難生活体験
【函館発】鹿部町教委は八月上旬の三日間、ネイパル森で文部科学省委託事業「防災キャンプ」を開催した。鹿部町をはじめ、木古内町、七飯町の小・中学生七十七人が参加。地震や火山噴火などの自然災害等...(2016-08-24) 全て読む