不登校の未然防止を 対策説明会に300人参加―札幌市教委
(市町村 2016-11-10付)

札幌市教委不登校対策説明会
文部科学省通知の内容周知や不登校対策の重点の共通理解などを目的に開催

 札幌市教委は四日、市内のちえりあで「これからの不登校対策にかかる説明会」を実施した。市立幼稚園および小・中高校、特別支援学校の不登校対応にかかわる実務担当者約三百人が参加。不登校児童生徒の現状や未然防止に向けた今後の取組について共通理解を図るなど、研鑚を積んだ=写真=。

 九月十四日付の文部科学省通知「不登校児童生徒への支援の在り方について」の内容を周知するとともに、市における不登校児童生徒の現状とこれからの不登校対策の重点について共通理解を深め、各園・学校の不登校の未然防止等に資する取組の推進を図ることが目的。今回、初めて実施した。

 この日、高橋利幸教育相談担当課長があいさつ。「不登校の背景は複雑に絡み合っている」と述べた上で、児童生徒に寄り添った共感的理解の姿勢が自己肯定感につながることを示した。

 また、校種間連携を推進する重要性も強調。「自信を失いつつある子の力になり、自己有用感や生き生きとした姿を取り戻して」と求めた。

 つぎに、同課指導主事の西尾美紀氏、太田大輔氏が不登校対策におけるこれからの対応について説明を実施した。はじめに文科省通知の内容を取り上げ、「不登校児童生徒への支援に対する基本的な考え方」「学校における取組の充実」の全二項目を解説。組織的・計画的な支援や未然防止に向けた魅力ある学校づくりなど、チームとしての体制を整備する重要性を伝えた。

 また、通知に添付されている児童生徒理解・教育支援シートについては作成・提出は求めず、「各校で情報共有を図るシートの項目を見直す際の参考にしてもらえれば」と呼びかけた。

 このあと、市の不登校児童生徒の現状として直近三年間の小・中学校における不登校者数の推移や学年別の人数などをグラフで提示。学業や人間関係といった学年の節目に抱えやすい悩み・困りの予兆を早めにとらえ、丁寧な情報共有と引き継ぎを行うよう要請した。

 今後の不登校対策については、「相談支援パートナー事業」をはじめとする市教委の施策を紹介したほか、学校における取組の重点を説明。不登校状態が長期化すると改善が難しくなることから、①個別の状況に応じた支援②チームとしての学校体制づくり―の二点に基づき、未然防止を意識した取組の継続を求めた。

(市町村 2016-11-10付)

その他の記事( 市町村)

札幌市教委が連絡推進会議 子を支える体制構築を 帰国・外国人生徒の支援へ

札幌市教委外国人生徒支援  札幌市教委は八日、ちえりあで帰国・外国人生徒支援事業の第二回連絡推進会議を開いた。東京学芸大学国際教育センターの菅原雅枝准教授が「子どもたちを支える体制づくり」をテーマに講演。出席した約四...

(2016-11-14)  全て読む

羅臼町が立教大学と協定締結 ESD実証研究で連携 地域創生へ人材育成

羅臼町と立教大協定  【根室発】羅臼町は十月下旬、町役場で立教大学とのESD連携協定覚書調印式を実施した。湊屋稔町長と同大学ESD研究所の阿部治所長が協定書を交わし=写真=、地域創生および創生を担う人材育成に向...

(2016-11-14)  全て読む

地域とともにある学校目指し 近隣自治体の教育力向上へ汗 厚真町派遣の小田島さん(道教委社教主事)

厚真町派遣社教主事の取組  【室蘭発】ふるさとを〝大好き〟と思える子を地域とともに―。本年度、道教委から厚真町教委に社会教育主事として派遣されている小田島美雪さん。着任から半年余りが経過し、「地域とともにある学校」づ...

(2016-11-11)  全て読む

美唄市で初の地域一斉参観日 子の学ぶ姿に温かい目 600人が全校・園に足運ぶ

美唄市教委地域一斉参観日  【岩見沢発】今月一日、「美唄市教育の日」に合わせて、市内すべての幼稚園、小・中学校、高校で、初の地域一斉参観が行われた。保護者や地域住民合わせて五百九十五人が各校・園に足を運び、幼児児童生...

(2016-11-10)  全て読む

強い決意でともに取組を 長岡教育長の緊急集会訓示―札幌市教委

札幌市教委緊急集会訓示  札幌市教委が四日に開いた全市立幼稚園長・市立学校長緊急集会(七日付8面既報)で、長岡豊彦教育長が訓示した=写真=。訓示の概要はつぎのとおり。           ◇          ◇...

(2016-11-10)  全て読む

英語使える人材育成へ 小中高連携し取組推進 イングリッシュキャンプ―倶知安町教委

倶知安町イングリッシュキャンプ  【倶知安発】倶知安町教委は十月二十九日、倶知安高校(武田久校長)を会場に小中高英語連携事業「English Autumn Day Camp」を実施した=写真=。町内の小・中学校、高校から二...

(2016-11-09)  全て読む

岩見沢市「みんなで教育を考える日」 子どもが住みやすい社会を 世代超えてグループ協議

みんなで教育を考える日  【岩見沢発】岩見沢市の「第三十三回みんなで教育を考える日」が十月中旬、市内のホテルサンプラザで開催された。中学生から高齢者まで、市民約二百五十人が参加。二十八年度「少年の主張」岩見沢大会で...

(2016-11-08)  全て読む

強い決意で再発防止を 教諭不祥事受け緊急集会―札幌市教委

市教委緊急集会  札幌市教委は四日、札幌サンプラザで全市立幼稚園長・市立学校長緊急集会を開催した=写真=。全市立幼稚園長および市立学校長が出席。長岡豊彦教育長は「一件たりとも不祥事を起こしてはいけないという...

(2016-11-07)  全て読む

数学A・Bで全国との差が縮小 全国学力調査結果を公表―苫小牧市教委

 【室蘭発】苫小牧市教委は十月下旬、二十八年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した=表参照=。平均正答率をみると、中学校数学A・Bにおいて、昨年度よりも全国平均との差が縮まった。質問紙調査...

(2016-11-04)  全て読む

教育充実へ積極活用を 特別支援ハンドブック発行―札幌市教委

ハンドブック発行  札幌市教委は、「校内学びの支援委員会・特別支援教育コーディネーターハンドブック」を発行した=写真=。特別な教育的支援を必要とする児童生徒のため、校内支援の実施や福祉との連携、対応要領等をま...

(2016-11-04)  全て読む