強い決意でともに取組を 長岡教育長の緊急集会訓示―札幌市教委(市町村 2016-11-10付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委が四日に開いた全市立幼稚園長・市立学校長緊急集会(七日付8面既報)で、長岡豊彦教育長が訓示した=写真=。訓示の概要はつぎのとおり。 ◇ ◇...(市町村 2016-11-10付)
その他の記事( 市町村)
本年度再任用者数は510人 24年度の1.6倍―札幌市教委
札幌市教委が本年度再任用した教職員の任用状況がまとまった。再任用者数は、校長等の管理職、教諭、養護教諭を合わせて五百十人。再任用職員は年々増加しており、二十四年度の三百十八人から一・六倍と...(2016-11-16) 全て読む
札幌市教委が連絡推進会議 子を支える体制構築を 帰国・外国人生徒の支援へ
(2016-11-14) 全て読む
羅臼町が立教大学と協定締結 ESD実証研究で連携 地域創生へ人材育成
(2016-11-14) 全て読む
地域とともにある学校目指し 近隣自治体の教育力向上へ汗 厚真町派遣の小田島さん(道教委社教主事)
(2016-11-11) 全て読む
美唄市で初の地域一斉参観日 子の学ぶ姿に温かい目 600人が全校・園に足運ぶ
(2016-11-10) 全て読む
不登校の未然防止を 対策説明会に300人参加―札幌市教委
(2016-11-10) 全て読む
英語使える人材育成へ 小中高連携し取組推進 イングリッシュキャンプ―倶知安町教委
(2016-11-09) 全て読む
岩見沢市「みんなで教育を考える日」 子どもが住みやすい社会を 世代超えてグループ協議
(2016-11-08) 全て読む
強い決意で再発防止を 教諭不祥事受け緊急集会―札幌市教委
(2016-11-07) 全て読む
数学A・Bで全国との差が縮小 全国学力調査結果を公表―苫小牧市教委
【室蘭発】苫小牧市教委は十月下旬、二十八年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した=表参照=。平均正答率をみると、中学校数学A・Bにおいて、昨年度よりも全国平均との差が縮まった。質問紙調査...(2016-11-04) 全て読む