ジャパンチーズアワードで銅賞受賞 岩見沢農業高「フィバスの紅碧」 温度管理などこだわりの自信作
(学校 2016-11-28付)

岩見沢農業高ジャパンチーズアワード
つくり上げたブルーチーズを手に、受賞を喜ぶ生徒たち

 【岩見沢発】岩見沢農業高校(西田丈夫校長)食品科学科の生徒たちが製造したブルーチーズ「フィバスの紅碧(べにみどり)」が、全国コンテスト「Japan Cheese Award」青カビ部門で銅賞を受賞した。同コンテストでの銅賞受賞は、前回二〇一四年のコンテストに続く二度目。三年生の田畑春香さんは「完成したチーズは、カビがきれいに生えそろった自信作。自分たちの代でも受賞できてうれしい」と感想を述べていた。

 同コンテストは、チーズプロフェッショナル協会が二十六年度から隔年で開催しているもの。全国のチーズ工房、牧場が出品し、今回、高校からの出品は同校のみ。

 銅賞を受賞したブルーチーズ「フィバスの紅碧」は、同校で生産した生乳を使い、一年間で約百㌔㌘を製造した。手に取りやすく、食べやすいよう、小型にこだわった。商品名は、アナトー色素の紅色、空知の空色からヒントを得ている。

 牛乳・乳製品製造専攻班の班長を務める田畑さんは「温度管理に時間がかかって大変だったが、満足のいくものができた」と笑顔。来年一月下旬、札幌東急百貨店で開かれるチーズの販売会に向け、「本年度も完売したい」と意気込んでいる。

 指導に当たった渡部哲哉教諭は「空知はワインの名産地。もっと地域の人に親しまれるチーズをつくっていきたい」と話していた。

(学校 2016-11-28付)

その他の記事( 学校)

清水町御影小が開校100周年 さらなる発展誓い合う 記念式典に220人出席

御影小100周年記念式典  【帯広発】清水町立御影小学校(近藤弘子校長)の開校百周年記念式典が十一月二十六日、同校で開催された。全校児童百三十八人と歴代の教職員、同窓生、保護者など二百二十三人が出席。百年の歴史を振り...

(2016-12-07)  全て読む

函館市八幡小が学校力向上総合実践事業実践発表会 子の思考力高める指導を 250人参加し公開授業など

八幡小学校力向上に関する実践発表会  【函館発】函館市立八幡小学校(三島千春校長)は十一月十六日、同校で学校力向上に関する総合実践事業実践発表会を開催した。管内小・中学校の教諭ら二百五十人余りが出席。公開授業や講演会を通して、...

(2016-12-05)  全て読む

AL理解深化へ石狩翔陽高が研修会 能動的な活動促して 道都大・西崎教授招き講演

石狩翔陽高アクティブラーニング研修会  石狩翔陽高校(川崎義明校長)は十一月中旬、同校でアクティブ・ラーニング(=AL)にかかる職員研修会を実施した。教職員六十五人が参加。講演やグループワークを通して、ALを活用した授業の充実を...

(2016-12-05)  全て読む

道徳推進で岩内第二中 授業力向上へ研鑚積む 講師招き特設授業や理論研修

岩内第二中道徳推進授業研修会  【倶知安発】岩内町立岩内第二中学校(安保幸司校長)は十五日、第九回校内研修会として道徳推進授業研修会を開いた。当日は、札幌市立平岡中央中学校教諭で日本道徳教育学会会員の磯部一雄氏が特設授業...

(2016-11-29)  全て読む

市立函館高創立10周年記念式典 新たな歴史へ飛躍誓う 同窓生など1100人出席

函館高10周年記念式典  【函館発】市立函館高校(西田正史校長)創立十周年記念式典が十一月中旬、同校で挙行された。全校生徒をはじめ、歴代校長や同窓生など約一千百人が出席。これまでの歩みを振り返るとともに、函館唯一の...

(2016-11-28)  全て読む

4年間の研究成果示す 道教育大附属小・中が実践発表会―文科省指定

附属旭川小伝え合う学習  【旭川発】道教育大学と附属札幌小学校ほか七校は十八日、同大学附属旭川小学校(伊藤一男校長)と附属旭川中学校(安藤秀俊校長)で二十八年度研究開発学校実践発表会(最終年次)を開いた。両校で一授...

(2016-11-28)  全て読む

旭川大と旭川商業高が連携協定締結 地域に根ざす人材育成へ 生徒・学生共同イベントなど

旭川大旭川商高連携協定  【旭川発】旭川大学・旭川大学短期大学部(山内亮史学長)と旭川商業高校(難波繁之校長)は、連携協定を結んだ。十五日には、同大で連携協定調印式を挙行。今後は互いがもつ特色を生かしながら、教員の...

(2016-11-24)  全て読む

帯広市稲田小「プログラム10」 運動習慣定着へ10種目 楽しみながら体力向上

稲田小体力向上取組  【帯広発】帯広市立稲田小学校(楜澤実校長)は十月下旬から十一月上旬にかけての十日間、道教委が推奨する「どさん子元気アップ強調月間」に併せて、「プログラム10(ten)月間」に取り組んだ。「...

(2016-11-24)  全て読む

平取高トマトクラブの取組 地場産品の新レシピ披露 地元飲食店や学校給食で採用

平取高トマトクラブ試食会  【浦河発】平取高校(渡邉祐美子校長)トマトクラブの生徒たちが十一日、同校で新レシピ試食会を開いた。来年度、地元飲食店や学校給食で提供するメニューの選定に向け、生徒たちがオリジナルのトマト料...

(2016-11-22)  全て読む

函館市えさん小の体験活動 ふるさとの産業理解して 5年生がウニの人工授精に挑戦

えさん小体験活動  【函館発】函館市立えさん小学校(小野俊英校長)は十一日、恵山ウニ種苗センターで体験活動の一環として、ウニの人工授精に挑戦した。参加した五年生十二人は、ウニの生態について学び、地域産業への理...

(2016-11-22)  全て読む