道高校教頭・副校長会が研究協議会 道民の期待・信頼に応え 講演や研究協議通して研鑚(関係団体 2016-12-01付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道高校教頭・副校長会(家近昭彦会長)は十一月二十五日、ホテルライフォート札幌で二十八年度第二回研究協議会を開いた。講演のほか、「学校組織を有効にマネジメントするために」をテーマとしたワール...(関係団体 2016-12-01付)
その他の記事( 関係団体)
北肢研が北翔養護で研究大会開く 地域での生活見据え指導 公開授業や分科会などで研鑚
(2016-12-06) 全て読む
道高教組・道教組が職場実態調査 超勤1日3~5時間は4割 仕事量の多さ、部活など要因に
道高教組(國田昌男中央執行委員長)と道教組(川村安浩執行委員長)は、全道の小・中学校、高校、特別支援学校の教職員を対象に実施した「2016全道職場実態・要求アンケート」結果を公表した。一日...(2016-12-05) 全て読む
札幌市特別支援学級設置学校長協会 幼保小の連携深めて 北光小で授業公開交流
(2016-12-05) 全て読む
十勝管内教委連が研修会 生きる力育む教育を 道研・秋山所長ら招き講演
(2016-12-05) 全て読む
十勝管内小中教頭会が研究大会 新教育時代の扉開こう 講演、分科会を通し研鑚
(2016-12-02) 全て読む
渡島小中校長会40周年記念研究大会 適切な指導心がけて 日ハム・白井コーチ招き講演
(2016-12-01) 全て読む
日々の実践成果を共有 帯広市校長会が研究協議会
(2016-12-01) 全て読む
個に応じた指導・支援を 道視覚障害教育研究大会開く
(2016-12-01) 全て読む
道視覚障害教育研究大会 マスメディアの役割理解 帯広盲中学部3年社会公開授業
(2016-12-01) 全て読む
教材作成し生きる力育成 道放送・視聴覚教育研究函館・渡島大会
(2016-11-30) 全て読む