札幌市議会第4回定例会代表質問 冬季スポーツ人口拡大へ 仮称・ウインタースポーツ塾創設(市町村 2016-12-08付)
札幌市議会第四回定例会代表質問が六日、本会議場で開かれた。わたなべ泰行議員(公明党)と田中啓介議員(日本共産党)が登壇し、「スポーツ振興」「障がいのある児童生徒への学習支援」などについて質疑。秋元克広市長や長岡豊彦教育長が答弁した。
◆カーリングなど多彩なスポーツを
札幌市では、ウインタースポーツ人口を増やすため、小・中学校のスキー学習の実施率を高めるためのインストラクター派遣のほか、本年度から小学校三年生を対象としたリフト料金の支援を行っている。
今後の取組について秋元市長は「クロスカントリーやカーリングなど多彩なウインタースポーツにふれる仮称・ウインタースポーツ塾を実施し、将来の競技人口の拡大とアスリートの発掘育成につなげていきたい」と述べた。わたなべ議員の質問に対する答弁。
◆特別な学習支援へ積極的に情報提供
障がいのある児童生徒への学習支援について、札幌市では読むことが困難な児童生徒に対し、マルチメディアデイジー教科書を利用した学習支援を実施している。
長岡教育長は今後の学習支援として、「具体的な事例をもとに、学校に対して積極的な情報提供や助言を行う」と方針を示した。わたなべ議員の質問に対する答弁。
◆小学校入学準備金早期支給を検討
就学援助の入学準備金について、市では来年中学校に入学予定の就学援助世帯に対して、三月に支給する方向で検討している。
長岡教育長は、小学校の入学準備金に関しても、早期支給を検討していく考えを示した。田中議員の質問に対する答弁。
(市町村 2016-12-08付)
その他の記事( 市町村)
いじめに組織的対応を 冬季の指導重点を通知―札幌市教委
札幌市教委は九日、「命を大切にする指導の充実および冬季における幼児児童生徒の指導について」の通知を市立全学校・園の教員に向けて発出した。冬季における指導の重点を挙げたほか、かけがえのない子...(2016-12-15) 全て読む
緑丘小、米里中が最優秀 こども環境コンテスト―札幌市
札幌市環境局は三日、札幌エルプラザで「さっぽろこども環境コンテスト2016」を開催した=写真=。市立小・中学校や児童会館ら十二団体が、環境に関する実践を発表。小学校の部は緑丘小学校、中学校...(2016-12-15) 全て読む
アスベスト問題で札幌市教委 給食費2200万円返還 来年1月から事務手続き開始
札幌市教委は、給食用ボイラーの煙突内にアスベストを含む断熱材の落下が確認され、三十の小・中学校で通常給食の提供が中止となったことから、保護者へ総額約二千二百万円を返還する。九日の文教委員会...(2016-12-13) 全て読む
網走市教委の本年度新規事業 運動の楽しさ伝える 外部講師が体力づくり支援
【網走発】網走市教委は十一月下旬、市立網走小学校と網走中央小学校で、「子ども体力づくりサポート事業」を実施した。体力向上を目的とした本年度の新規事業。網走小学校では、日本体育大学児童スポー...(2016-12-09) 全て読む
首長部局協働学校モデル推進協議会 効果的なSSW活用検討 アンケート調査実施など確認―文科省委託の東神楽町
【旭川発】東神楽町教委は十一月三十日、町役場で第二回首長部局等との協働による新たな学校モデルの構築事業推進協議会を開いた。委員や事務局など二十人が参加し、本年度の事業状況や今月に行う予定の...(2016-12-09) 全て読む
大樹町が総合教育会議開催 教育充実へ活発に議論 小中高一貫教育の成果等共有
【帯広発】大樹町は十一月三十日、町生涯学習センターで二十八年度第二回総合教育会議を開催した。酒森正人町長をはじめ、浅井真介教育長ら教育委員五人が参加し、大樹高校の金田英司校長、大樹中学校の...(2016-12-08) 全て読む
札幌市議会第4回定例会代表質問(28年12月5日) ALT増員の方針示す 入学準備金の早期支給を試行
札幌市議会第四回定例会代表質問が五日、本会議場で開かれた。中川賢一議員(自民党)と岩崎道郎議員(民進党市民連合)が登壇し、「入学準備金の支給時期」「ALTの配置」について質疑。長岡豊彦教育...(2016-12-07) 全て読む
京極町小中連携教育実践発表大会 安心して学べる場創出へ 公開授業やワークショップ
【倶知安発】京極町小中連携協議会と京極町教委は十一月二十五日、京極町立京極小学校(根井朗夫校長)と京極町立京極中学校(木村和義校長)を会場に小中連携教育実践発表大会を開いた。両校で参加した...(2016-12-07) 全て読む
通学路交通安全プログラム PDCAサイクル徹底 合同点検、効果把握で改善・充実を―安平町
【室蘭発】安平町における通学路交通安全プログラムがまとまった。基本的な考え方をみると、通学路の安全確保を推進するため、継続して合同点検に取り組むとともに、対策実施後の効果把握も行うことで、...(2016-12-06) 全て読む
授業改善事例など共有 中学校教育課程研究協議会開く―札幌市教委
札幌市教委は十一月二十五日、ちえりあで中学校教育課程研究協議会を開催した。市内中学校の校長、教頭、主幹教諭など合わせて二百八人が参加。市の中学校教育における教育課程編成および実施上の諸課題...(2016-12-06) 全て読む