釧路局 ミドルリーダー研修会開催 室山義務教育指導監が講話等 前年踏襲から脱却を  
(道・道教委 2017-02-14付)

釧路局ミドルリーダー研修会
室山氏がミドルリーダーへの期待を伝えた

 【釧路発】釧路教育局は七日、釧路教育研究センターで二十八年度第三回管内ミドルリーダー研修会を開催した。同教育局の室山俊美義務教育指導監が「教育課程の改善に向けてミドルリーダーに期待すること」と題して講話。「俯瞰(ふかん)すること」「前年度踏襲から脱却すること」「協働体制を確立すること」「周りの期待をつかむこと」などを求めた。

 研修会には、教職経験年数十二年目から二十年目の教諭を中心とする管内各市町村立小・中学校の教諭二十八人が参加。

 本年度最後となる三回目の研修会であり、参加者は将来、学校教育のけん引役として活躍するミドルリーダーとしての力量を高めた。

 はじめに、室山氏は「新卒、中堅(五年~十年)、主任等(ミドルリーダー)、管理職といった年代や立場によって見える景色が変わってくる」と前置きし、徐々に「視野は広く、役割は多く、責任は重く」なると伝えた。

 また、新しい学習指導要領にふれ、アクティブ・ラーニングやカリキュラムマネジメント、学習指導要領の枠組みづくりなど、年代や立場によって見えるところは変わってくると強調。学習指導要領をしっかり抑えておく必要があると述べた。

 さらに、学校組織マネジメントについて、学校経営計画を具体化するためにP(計画)→D(実践)→C(点検・評価)→A(改善)のサイクルを学校に取り入れる必要があると指摘。

 特に、取組事項を決定する計画(P)の重要性についてふれ、目標を①いつまでに(期限)②どの場面で③何を(具体的な子どもの姿で)④どうやって(評価方法)⑤どのレベルまで(達成基準、目標指数)―など具体的に設定する必要があると指摘した。

 最後に、ミドルリーダーに期待することとして①俯瞰(ふかん)すること②前年度踏襲から脱却すること③協働体制を確立すること④周りの期待をつかむこと―などを挙げ、参加者に期待した。

 このあと、学力向上に向けて、各種データに基づいたPDCAサイクルを確立するための具体策や、「カリキュラムマネジメント」を意識した教育課程の編成・実施のための具体策について話し合った。

(道・道教委 2017-02-14付)

その他の記事( 道・道教委)

教育の情報化セミナーin上川―道教委 ICTで授業改善を 東京学芸大・高橋氏が講演

上川教育の情報化セミナー  【旭川発】道教委は十三日、上川合同庁舎で「教育の情報化セミナー2017in上川」を開いた。東京学芸大学教育学部の高橋純准教授が「次期学習指導要領に向けた授業におけるICT活用」と題して講演...

(2017-02-15)  全て読む

札幌英藍高で教諭向け研究成果発表会―道教委 生徒の意欲向上目指す 国語など3科目の授業公開

英藍高研究成果発表会  道教委主催、石狩教育局主管の「高校生の基礎学力の定着に向けた学習改善のための調査研究事業」研究成果発表会が七日、札幌英藍高校(田中俊一郎校長)で開かれた。全道から高校教諭など四十五人が参加...

(2017-02-15)  全て読む

1、179人が合格 公立特別支援高等部の入選状況―道教委

 道教委は十三日、二十九年度公立特別支援学校(高等部)入学者選考検査における合格者の状況を発表した。札幌市立山の手養護普通科を除く、視覚障がい、聴覚障がい、知的障がい、肢体不自由、病弱の計六...

(2017-02-15)  全て読む

道教委 インターネット教育モニター 本道の高校教育に関し調査 望む能力は問題解決力

 道教委は、インターネット教育モニターの二十八年度第二回アンケート調査結果をまとめた。テーマは、「高校教育に関する調査」。本道の高校教育で、生徒に身に付けてほしい資質・能力は、「自ら考え、判...

(2017-02-14)  全て読む

道教委が「がん教育」研修会 教育活動全体で活用を

道教委がん教育研修会  道教委は九日、札幌市教育文化会館で二十八年度「がん教育」研修会を開いた。文部科学省委託「がんの教育総合支援事業」の一環。実践発表や協議などを通して、がん教育自体を目的とするのではなく、学校...

(2017-02-14)  全て読む

第3回道私学審議会開く 18件の認可申請認める 星槎国際の指導施設追加等

 二十八年度第三回道私立学校審議会が九日、道庁別館で開かれた。収容定員にかかる学則変更認可など十八件の諮問事項について審議し、すべての認可を認める旨、答申した。  諮問事項は、収容定員にか...

(2017-02-13)  全て読む

北海道未来人財応援基金 留学コースが文科省採択 本道の将来担う学生を支援

文科省採択状授与式  道の北海道未来人財応援基金で行う「学生留学コース」が、文部科学省二十九年度官民協働海外留学支援制度に採択された。八日には道庁別館で、同コースの実施主体となる道創生・海外留学支援協議会(会長...

(2017-02-13)  全て読む

安全安心な地域づくり推進会議 新年度に向け方策改正 道民の要請受け積極的取組

安全安心な地域づくり推進会議  二十八年度道犯罪のない安全で安心な地域づくり推進会議が九日、ホテル札幌ガーデンパレスで開かれた。二十九年度の取組に向け、「道犯罪のない安全で安心な地域づくり推進方策」の改正について協議した...

(2017-02-13)  全て読む

部活動指導見直しの申し合わせ 文化系活動でも取組を 週1日程度の休養日設定など―道教委が通知

 道教委は、「部活動指導の見直しにかかる申し合わせ」について、校長会や中・高体連など関係機関・団体に通知した。一月開催の時間外勤務等縮減推進会議における決定をもとに、改正内容を解説した。従来...

(2017-02-10)  全て読む

道公安委・道教委・札幌市教委 3者の連携強化を確認 いじめ防止に向け意見交換

道公安・道教委・札幌市教委意見交換会  道公安委員会、道教委、札幌市教委は八日、ホテル札幌ガーデンパレスで意見交換会を開いた。「いじめ防止に向けた警察と学校の連携について」をテーマに協議し、三者の連携を一層深めた。  意見交換...

(2017-02-10)  全て読む