上川局 管内小・中学校臨時校長会議 教育課程を学びの地図に 国の動向踏え対応を
(道・道教委 2017-02-17付)

上川局小中臨時校長会議
次期学習指導要領などを踏まえた対応について共通理解を図った

 【旭川発】上川教育局は十三日、上川合同庁舎で二十八年度管内小・中学校臨時校長会議を開いた。次期学習指導要領改訂をはじめ、国の教育施策の動向を踏まえた今後の対応や、年度変わりの留意点などについて説明。木下俊吾義務教育指導監は、社会に開かれた教育課程に向け、教育目標や育成すべき資質等が分かりやすく見渡せる「学びの地図」として教育課程を編成するよう促した。

 同会議は、次期学習指導要領の改訂に向けた取組等について共通理解を図り、今後の教育活動に役立てることがねらい。各市町村校長会役員など四十八人が出席した。

 小野寺一郎局長が開会あいさつしたあと、木下義務教育指導監が本年度の学校経営指導訪問の状況を報告。学校経営、組織マネジメント、ミドルリーダーをはじめとした教職員の育成等について、各学校で改善がみられたことを伝えた。

 その上で、今後の方向性について、学校経営では「コミュニティ・スクールの導入を想定し、保護者や地域住民の目線に立った分かりやすい表現で、目標などが共有しやすい経営方針等の作成を」と呼びかけた。

 また、社会に開かれた教育課程に向け、教育目標や育成すべき資質等が分かりやすく見渡せる「学びの地図」として教育課程を編成するよう促した。

 組織マネジメントについては、「教務部等が掲げた目標などが具体的で、進行管理ができ、学校の課題解決につながる内容か」を見直すとともに、「経営改善の優先順位や教職員数を踏まえた校務分掌や業務の整理・統合を」と求めた。

 続いて、佐藤潤一教育支援課長が次期学習指導要領改訂への対応や、小中一貫した教育課程の編成・実施、管内教育推進の重点、年度末および年度始めの学習指導の充実について解説。

 うち、次期学習指導要領改訂に関し、小学校外国語教育について説明。「三十年度から先行実施となるが実施するかどうかは市町村教委や各学校に委ねられている」ことを伝え、「先行実施した学校の子どもと、そうでない子どもが一つの中学校に入学した場合、混乱が生じる」と危惧。

 道教委では、三十年度からすべての小学校で先行実施が必要と考えていることから、「十五分などのモジュール授業や六十分授業、土曜授業の活用など自校に適した形態を検討し、先を見据えた教育課程の編成を」と求めた。

 また、管内のコミュニティ・スクールの導入についてふれ、次年度末で三十九校が導入予定となっていることを報告。三十年度末で十八市町村が導入し、三十二年度末までに九十五校で導入を予定していることを伝えた。

 さらに、四月十八日に控えた全国学力・学習状況調査に向け、繰り返し学習や振り返りなど、学び直しを意識した指導を推奨し、チャレンジテストの活用を求めた。

 このあと、清水厚次企画総務課長が服務規律の厳正な保持について説明。教職員によるわいせつ行為や飲酒運転の防止、文書事務の適切な処理を訴えた。

(道・道教委 2017-02-17付)

その他の記事( 道・道教委)

道教委AL研究PJ第2回推進地域連絡協 喜び感じる仕かけを 2年間の成果や課題共有

AL研究推進地域連絡協  【旭川発】道教委は一月三十一日、「課題解決型授業(アクティブ・ラーニング)に関する調査研究プロジェクト」二十八年度第二回推進地域連携協議会を、実践推進校の旭川市立朝日小学校(中山雅文校長)...

(2017-02-20)  全て読む

士別市29年度当初予算案 児童センター建設着手 教育費は2割増の17億円

 【旭川発】士別市は十五日、二十九年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比八・二%減の百七十四億二千三百五十一万円。うち、教育費は二〇・一%増の十七億六千二十七万円を計上した。  教育...

(2017-02-20)  全て読む

倶知安小、余市紅志高に栄誉 28年度後志管内教育実践表彰―後志局

 【倶知安発】後志教育局は、二十八年度後志管内教育実践表彰の受賞者を決定した。選考の結果、管内教育の推進に寄与した三団体、二個人を選出。表彰式はきょう二十日午後二時五十分から後志合同庁舎二階...

(2017-02-20)  全て読む

28年度第2回道学校保健審議会 「児童生徒の心の健康」で年度明けに報告書作成

第2回道学校保険審議会  二十八年度第二回道学校保健審議会が十四日、札幌市内の道第二水産ビルで開かれた。「児童生徒の心の健康に関する調査」結果報告を受けて審議。その内容をもとに、年度明けには『児童生徒の心の健康に関...

(2017-02-17)  全て読む

道教委 第2回道幼児教育研究協議会 保護者自身の子育てを支援 主眼は子の豊かな育ち 

道幼児教育研究協議会  道教委は十五日、TKP札幌ホワイトビルカンファレンスセンターで第二回道幼児教育研究協議会を開いた。文部科学省委託事業「幼児教育の推進体制構築事業」の一環。本道における幼児教育の質の向上を図...

(2017-02-17)  全て読む

石狩局 28年度石狩管内教育実践奨励表彰 野幌高、北広島西高など受賞

石狩教育実践奨励表彰野幌高  石狩教育局は、二十八年度管内教育実践奨励表彰受賞者を決定した。学校教育では、野幌高校、北広島西高校の二校。社会教育では、まちかどコンサート実行委員会、柏地区通学合宿実行委員会、北広島市西部...

(2017-02-17)  全て読む

第7回道教育推進会議開く 教育計画の策定に向け審議 学校運営充実へ環境整備 

道教育推進会議  第七回道教育推進会議が十三日、札幌市内の道第二水産ビルで開かれた。新しい道教育長期総合計画の策定について審議。計画で掲げる施策項目にかかわり、校長がリーダーシップを発揮して学校運営を進める...

(2017-02-16)  全て読む

公立特別支援高等部・専攻科第2次募集 52校で564人募集

 道教委は十五日、二十九年度公立特別支援学校高等部および専攻科入学者第二次募集の状況を発表した。五十二校で五百六十四人を募集する。学校別の募集人員等は、道教委のホームページで公開している。 ...

(2017-02-16)  全て読む

代表高校長研で道教委所管事項説明(下)

◆特別支援教育課 【特別支援教育パートナー・ティーチャー派遣事業の活用】  昨年度を上回る百八校で、特別支援教育パートナー・ティーチャー派遣事業が活用されており、次年度についても、必要に...

(2017-02-16)  全て読む

道が交通安全運動推進会議 29年の推進方針などを確認 4期40日間の運動展開 

交通安全運動推進会議  道は十三日、道庁別館で二十九年交通安全運動推進会議を開いた。年間スローガン「ストップ・ザ・交通事故~めざせ 安全で安心な北海道」のもと、春・夏・秋・冬の四期四十日間にわたる二十九年交通安全...

(2017-02-16)  全て読む