【リポート】空知管内で広がる「学校基本ガイド」の作成 学校のルール、この1枚に A3サイズで効果的に情報共有(学校 2017-03-28付)
【岩見沢発】空知管内では、生活規律や学習規律、保護者への伝達事項などをまとめた「学校基本ガイド」作成の取組が広がっている。A3用紙一枚に登下校や服装・持ち物など生活面でのルール、授業時や宿題の決まりごと、緊急連絡の方法などがまとめられており、子どもたちの学習・生活規律の徹底、保護者・教員間の情報共有など様々な効果が期待される。
学校では、生活や学習に関する家庭への伝達事項をプリントで配布して周知しているが、文書が多く徹底しにくいこと、教師間で認識に食い違いが生じるなどの課題がある。また、発達障がいなど、ルールの変更を苦手とする子どもが増加しており、学校で統一した見解を求める保護者の声も高まっている。
これらの要請に応えるため、二十七年に札幌市立幌西小学校の新保元康校長(現札幌市立発寒西小学校長)が、学校基本ガイド「よくわかる幌西小」を作成。以降の赴任校でも取組を続け、ことし一月に開かれた空知教育局主催の「オール空知で取り組む〝チーム学校〟推進セミナー」で取組を紹介した。
セミナー後、「学校基本ガイド」の効果に着目した空知教頭会は、管内市町の小・中学校に取組を周知。今月二十二日現在で美唄市立中央小学校、雨竜町立雨竜小学校、奈井江町立奈井江中学校、浦臼町立浦臼中学校、岩見沢市立東光中学校、滝川市立江陵中学校が学校基本ガイドの作成を完了した。このほか、複数の小・中学校でも次年度の作成に向けた準備が進められている。
◆混乱が少なくなった
新保校長が発案した「学校基本ガイド」は、中央の大項目を「生活」「学習」「その他」に分け、左右両側に「欠席・遅刻・早退」「宿題と家庭学習」「車での来校や参観時のマナー」など小項目ごとのルールを分類。担当教員の裁量で変わる部分、これまで明確でなかった部分も明文化した。教員からは「持ち物やルールに関する混乱が少なくなった」「転入手続き時の保護者への説明も楽になり、担当者の負担が大きく減った」など成果が報告されている。
保護者からも「あやふやな点を担任に聞かなくてもすぐに分かる」「ダメなことがはっきり書いてあるので、学校の姿勢が分かりやすい」などと好評だ。新保校長は「A3用紙一枚にまとめたことが一番の特徴。冷蔵庫など家庭ですぐに目のつく場所に掲示することで、学校のルールを一目で確認できる。新任の教師も学校への理解が早くなる」と語る。
◆副次的なメリット
雨竜小では、ミドルリーダーの教員が中心となって、学校基本ガイドを作成。二月下旬の保護者懇談会で試作版を示し、保護者の意見を取り入れた。雨竜中でも学校基本ガイドの作成に向けた構想を固めている。雨竜小の菅原一毅教諭は「小・中学校間の学習規律・生活規律の統一は課題の一つ。統一したものをつくることができれば、学校間の連携力向上にも寄与するのでは」と話す。
空知教頭会の事務局長を務める岩見沢市立緑中学校の小山田学教頭は「教務、生徒指導など各部担当教員が協力して作成することで、経営参画意識の向上につながっている」と語る。「教職員間の交流の促進や分かりやすいレイアウトの工夫など、メリットも多い。組織マネジメントの一つのツールになる」とも。
二十九年夏に開催される道公教全道空知大会において、空知教頭会では、「組織マネジメントとミドルリーダーの育成」をテーマに学校基本ガイドの取組を発表内容に盛り込むことを検討している。
空知教育局の平瀬一弘次長は「各市町の中心となる学校が先んじて取り組むことで、ほかの学校にも波及してくれれば」と取組の拡大に期待する。
(学校 2017-03-28付)
その他の記事( 学校)
市立札幌みなみの杜高等支援 特色あふれる施設公開 カフェ、清掃実習室など
市立札幌みなみの杜高等支援学校で二十二日、学校説明会が行われた。地域住民など約二百三十人が参加。生徒が接客や販売を行うみなみの杜カフェのほか、温室、クリーンアップ実習室など、特色あふれる同...(2017-03-31) 全て読む
札幌市立発寒西小 業務改善の取組 子どものために環境整備を 職員室配置換え、ICT機器常設など
札幌市立発寒西小学校(新保元康校長)では、業務改善に向けた取組を進めている。職員室の配置換えのほか、ICT機器の整備や児童・保護者向けに学校のルールを記した「よくわかる!発寒西小学校」を発...(2017-03-30) 全て読む
市立札幌開成中等教育学校 障がい者スキー大会出場者が来校 英語交えて選手と交流
市立札幌開成中等教育学校(相沢克明校長)で十七日、IPCノルディックスキーワールドカップ札幌大会選手交流会が開催された。同校生徒約四十人が参加。生徒は英語を交えて競技への姿勢を聞くなど大会...(2017-03-29) 全て読む
国研の教育課程研究指定校事業 より円滑な接続・連携を 12ヵ年指導計画作成目指す―天塩中・天塩高が中間報告
【留萌発】天塩町立天塩中学校(池田和人校長)と天塩高校(間義浩校長)は、国立教育政策研究所の「教育課程研究指定校事業」における校種間連携の取組について、中間報告をまとめた。二月上旬に東京都...(2017-03-28) 全て読む
石狩市花川小が文科大臣表彰・優秀教職員組織部門受賞 学力向上への取組実る 一人ひとりきめ細かく指導
石狩市立花川小学校(松井明生校長)は、二十八年度文部科学大臣優秀教職員表彰において、優秀教職員組織部門を受賞した。道教委の「学校力向上に関する総合実践事業」の実践指定校として学力向上などの...(2017-03-28) 全て読む
旭川大・短大・大学院が卒業式 将来の希望胸に巣立ち 総勢300人の門出を祝う
【旭川発】旭川大学・旭川大学短期大学部・旭川大学大学院(山内亮史学長)は十八日、旭川グランドホテルで二十八年度卒業証書・学位記授与式を執り行った。山内学長が各学部学科の卒業生代表に卒業証書...(2017-03-23) 全て読む
4月1日に待望の開校 市立札幌みなみの杜高等支援
市立札幌みなみの杜高等支援学校が四月一日開校する。学校教育目標「さあ出発!~共に歩み 共に感じ 共にひらく」、校訓「らしくあれ」と設定。普通科職業コース制を導入しており、カフェ運営を中心と...(2017-03-23) 全て読む
卒業証書・学位記授与式挙行―北海学園大 誇り胸に社会に貢献 1745人が晴れの門出
学校法人北海学園が設置する北海学園大学(木村和範学長)は二十日、道立総合体育センター「北海きたえーる」で二十八年度卒業証書・学位記授与式を挙行した。学部卒業生、大学院修了生合わせて一千七百...(2017-03-23) 全て読む
文科大臣優秀教職員表彰 優れた功績たたえる 稚内高・無量谷教諭に伝達―宗谷局
【稚内発】稚内高校(若林利行校長)の無量谷順子教諭が、二十八年度文部科学大臣優秀教職員表彰の栄誉に輝き、十六日に同校で表彰状伝達式が執り行われた。宗谷教育局の野﨑弘幸局長が同校を訪れ、表彰...(2017-03-22) 全て読む
市立札幌開成中等教育学校が研究報告会 子ども食堂の調査結果など課題探究的学習の成果を共有
市立札幌開成中等教育学校(相沢克明校長)は十七日、同校で「SSH・SGH・コズモプロジェクト研究成果報告会」を開催した。生徒や保護者、道内外の教育関係者などが参加。北海道大学の新田孝彦副学...(2017-03-22) 全て読む