日体大附属高等支援が第1回入学式 日々の学び、必ず未来へ 私学で全国初の知的障がい高等支援(学校 2017-04-19付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【網走発】日本体育大学附属高等支援学校(島崎洋二校長)は十七日、同校で第一回入学式を挙行した。島崎校長は十九人の一期生に向けて、「日々の学びは必ず未来へとつながっていく」と激励。新入生代表...(学校 2017-04-19付)
その他の記事( 学校)
釧路市青葉小と北中で 地元業者がグラウンド整地 外で安全に運動して
(2017-05-01) 全て読む
北見工業高が工事現場体験 建設科3年生23人が参加 建設業のイメージ変わった
(2017-04-28) 全て読む
新大学のスタート祝う 140人余り出席し祝賀会
(2017-04-26) 全て読む
予防リハビリの教育推進 森学長、清水客員教授が講演
(2017-04-26) 全て読む
釧路町遠矢小に栄誉 緑化推進で内閣総理大臣表彰
釧路町立遠矢小学校(大島正実校長)が、二十九年緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰に輝いた。 同表彰は、緑化推進運動の実施に顕著な功績があった個人または団体を表彰するもの。今回、全国から...(2017-04-26) 全て読む
北見北斗高がオホーツク管内初SSHに 〝グローカル〟な人材育成 地域性生かした研究を推進
(2017-04-19) 全て読む
子どもの読書活動優秀実践校等文科大臣表彰 本道3校に栄誉―恵庭恵み野旭小、八雲養護、帯広西小
文部科学省は十二日、二十九年度文部科学大臣表彰(子どもの読書活動優秀実践校等)を発表した。本道からは、優秀実践校として恵庭市立恵み野旭小学校、八雲養護学校、帯広市立西小学校の三校が選出。優...(2017-04-19) 全て読む
仲間とともに挑戦を 北斗高等支援が初の入学式
(2017-04-18) 全て読む
市立札幌みなみの杜高等支援が開校 夢への挑戦、全力でサポート 初の入学式挙行1期生56人
(2017-04-18) 全て読む
地域支える学校目指す 八雲町熊石小、熊石中が開校式
(2017-04-14) 全て読む