札教研事業の春の研究集会―札幌市教委③考え、表現する学び展開
(学校 2017-06-16付)

札教研春の研究集会・常盤小水産
ひらめ漁に使用する網目の大きい網を提示することで、児童に疑問をもたせた

 札幌市教委は十三日、市内の各学校等で二十九年度札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)の春の研究集会を開いた。国語や算数・数学、社会のほか、外国語、道徳など各教科等の研究部において、会場ごとに授業公開や講演等を実施。教職員の資質向上や教育の充実・向上を図った。

◆小学校社会科 常盤小

 南区小学校社会科の会場となった常盤小学校(藤島健志校長)では、佐藤輝宗教諭が五年二組「水産業のさかんな地域」を指導。ひらめ漁に使う網やひらめの模型を活用するなど、児童が自ら考え、発表できるように工夫を凝らした。

 南区小学校社会科研究部では、研究のテーマを「分かる・できる・楽しい〝授業づくり〟の充実」と設定。研究の視点として「子どもが自ら考え、判断し、表現する学習活動の充実」「自分への自信をもたせるきめ細かい指導の充実」の二点を据えて研究を進めている。

 公開授業で佐藤教諭は、本時の目標を「玉川氏が大きな網目の網を使用してひらめ漁をする理由を、守り育てながら大きなひらめをいつまでも獲り続けるための工夫と関連付けて考え、表現することができる」と設定した。

 佐藤教諭は、年々減少している水産物の生産量を増加させるための解決策として実施しているひらめの栽培漁業について学んだ前時の学習を振り返ったあと、ひらめ漁を行っている玉川氏の網の模型を提示。網目が大きく、魚が逃げてしまうのになぜ玉川氏が使っているのか疑問をもたせた。

 交流では児童の「小さな魚は逃がした方がいい」との意見から、ヒラメの出産時期にふれ、卵を産むことで海全体の資源が増えることに気づかせたあと、再度網目の小さな網を提示。「小さいひらめも獲れるので、一年後にはひらめの数が少なくなる」と説明し、未来のために玉川氏が工夫していることを理解させた。

 また、卸売市場で小型のひらめを扱わないことや、釣りをしている人に注意を呼びかけていることを紹介し、様々な人々の協力によって、ひらめが守られていることに気づかせた。

(学校 2017-06-16付)

その他の記事( 学校)

札幌市立高の30年度入選学校裁量事項 全日制5校で学校裁量問題 清田(普通)が推薦入試導入

1学校裁量実施予定一覧  札幌市教委は十六日、札幌市立高校の三十年度入学者選抜における学校裁量事項の概要を発表した。全日制・定時制の推薦入試は新たに清田高の普通科普通コースで導入するなど、七校八学科で実施。このうち...

(2017-06-19)  全て読む

札幌新陽高が国際交流 〝南中ソーラン〟で歓迎 ロシアからYOSAKOIチーム

新陽高国際交流ソーラン  札幌新陽高校(荒井優校長)は十三日、同校でYOSAKOIソーラン祭り出場のロシア・サハリンチームとの交流を行った。同校生徒は、〝南中ソーラン〟を踊ってサハリンチームを歓迎。サハリンチームも...

(2017-06-16)  全て読む

札教研事業の春の研究集会―札幌市教委⑤音楽教育の在り方模索

札教研春の研究集会・新川中音楽  札幌市教委は十三日、市内の各学校等で二十九年度札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)の春の研究集会を開いた。国語や算数・数学、社会のほか、外国語、道徳など各教科等の研究部において、会場ごと...

(2017-06-16)  全て読む

札教研事業の春の研究集会―札幌市教委②「自由には責任伴う」

札教研春の研究集会・北陽小道徳  札幌市教委は十三日、市内の各学校等で二十九年度札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)の春の研究集会を開いた。国語や算数・数学、社会のほか、外国語、道徳など各教科等の研究部において、会場ごと...

(2017-06-16)  全て読む

札教研事業の春の研究集会―札幌市教委④数学的考え方育てる

札教研春の研究集会・澄川南小数学  札幌市教委は十三日、市内の各学校等で二十九年度札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)の春の研究集会を開いた。国語や算数・数学、社会のほか、外国語、道徳など各教科等の研究部において、会場ごと...

(2017-06-16)  全て読む

札教研事業の春の研究集会―札幌市教委①英語に親しむ活動工夫

札教研春の研究集会・星置東小外国語授業  札幌市教委は十三日、市内の各学校等で二十九年度札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)の春の研究集会を開いた。国語や算数・数学、社会のほか、外国語、道徳など各教科等の研究部において、会場ごと...

(2017-06-16)  全て読む

壮瞥町久保内小PTCAが初の合同事業 地域に呼びかけ大運動会開く 児童9人、住民等164人が参加

久保内小PTCA運動会  【室蘭発】壮瞥町立久保内小学校(柴田暦章校長)が本年度から実施している久保内小PTCAの具体的な取組が始動した。学校支援活動や放課後の教育活動、地域伝統文化活動の継承などが進む中、四日には...

(2017-06-15)  全て読む

旭川工業高建築科が工事見学 建設業のスケール、肌で実感 道営住宅建築2現場を訪問

旭川工業高現場見学会  【旭川発】旭川工業高校(小幡圭二校長)建築科三年生三十六人は九日、旭川建設業協会(川島崇則会長)の主催する工事現場見学会に参加した。旭川市内の建築工事二現場を見学し、担当者による作業工程の...

(2017-06-15)  全て読む

札幌国際情報高がロシアと交流 日本の文化でおもてなし YOSAKOIサハリンチーム来校

国際情報高サハリン団体交流  札幌国際情報高校(榎本敏生校長)は十二日、同校で第二十六回YOSAKOIソーラン祭りに参加したロシア・サハリンチームとの交流を行った。同チームのメンバー二十六人が同校を訪問。茶道・琴・なぎ...

(2017-06-15)  全て読む

土木技術の迫力体感 共和町東陽小がトンネル工事見学

東陽小トンネル現場見学会  【倶知安発】共和町立東陽小学校(廣崎司校長)は十二日、後志総合振興局小樽建設管理部が発注した「泊共和線交付金地方道国富二号トンネル」の現場見学会に参加した。子どもたちは普段立ち入ることので...

(2017-06-15)  全て読む