宗谷局が高校就職促進マッチング 建設業の魅力にふれる 浜頓別高生参加し工事現場見学(道・道教委 2017-10-12付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【稚内発】宗谷教育局は五日、高校就職促進マッチング事業を実施した。浜頓別高校(楡木伸司校長)の生徒三人が参加し、頓別漁港の工事現場を見学した。実際の現場を作業船に乗って見て回り、建設業の仕...(道・道教委 2017-10-12付)
その他の記事( 道・道教委)
十勝局が飲酒運転根絶緊急会議 信頼回復へ指導徹底要請 飲酒運転の疑いある事故発生で
(2017-10-16) 全て読む
石狩局が管内高校長研究協議会 学校運営充実へ情報提供 飲酒運転根絶へ指導も要請
(2017-10-16) 全て読む
道教委がいじめ問題対策連絡協議会 市町村での策定を促進 基本方針改定について協議
(2017-10-13) 全て読む
取組の成果、課題を共有 推進事業運営会議開く―道教委
(2017-10-13) 全て読む
道教委の小中一貫教育推進事業 2月に札幌でフォーラム 協力地域・学校が成果発表
道教委は、本年度、計画の最終年度を迎えた「小中一貫教育推進事業」の集大成として、来年二月に札幌市内で「小中一貫教育北海道フォーラム」を開く。協力地域の白糠町、中標津町、当別町、旭川市の各教...(2017-10-13) 全て読む
胆振局が飲酒運転根絶へ臨時会議 実効性ある取組推進を 道立学校長・教育長に要請
(2017-10-12) 全て読む
ミサイル発射時の判断指針を提示 道教委が非常変災時の対応方針一部改正
道教委は六日、「非常変災時における道立学校の対応方針」を一部改正し、道立学校などに通知した。従来の自然災害発生時の対応に加えて、弾道ミサイル発射に伴いJアラートが発信された際に学校長が臨時...(2017-10-12) 全て読む
道教委の『危機管理の手引』 ミサイル発射時の対応追録 登下校の一時見合わせなど
道教委は、『学校における危機管理の手引~適切な学校運営のために』改訂二版の追録として「弾道ミサイルが発射された際の対応」を作成した。全国瞬時警報システム(Jアラート)が発信された際の対応お...(2017-10-12) 全て読む
道教委が全道代表高校長研 地域とともにある学校を 主権者教育の推進要請―北村局長
(2017-10-11) 全て読む
29年度給与勧告―道人事委 4年連続で引き上げ 平均年収4万5千円増に
(2017-10-10) 全て読む