道教委が第2回教員育成協議会 年内にも「指標」策定へ キャリアステージに応じて(道・道教委 2017-11-01付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は十月三十日、札幌市内の道第二水産ビルで第二回道教員育成協議会を開き、北海道における「教員育成指標」について協議した。理想とする教員の姿である「求める教員像」と、その実現に向けた「キ...(道・道教委 2017-11-01付)
その他の記事( 道・道教委)
新しい北海道総合教育大綱決定 総力挙げ「北海道人」育成 基本方針5点のもと各種施策
道は、新しい「北海道総合教育大綱」を決定した。新しい大綱では、今後、目指すべき人材である「その先の道を切り拓く北海道人」を学校や家庭、地域、行政など北海道の総力を挙げて育むことを基本理念に...(2017-11-07) 全て読む
道総合計画の28年度進捗状況 学力調査の目標進捗率は中学97%超 体力・運動で中・女子以外96%超
道は、道総合計画の二十八年度進捗状況をまとめた。全国学力・学習状況調査結果の「平均正答率の状況」では、二十九年度までに全管内で全国平均正答率以上を達成することを目標値に設定し、進捗率は小学...(2017-11-06) 全て読む
第2期道スポーツ推進計画骨子素案―30~34年度 スポーツ王国実現目指す 幼少期からスポーツ機会充実へ
道は、第二期道スポーツ推進計画骨子素案をまとめ、一日に札幌市内かでる2・7で開かれた第二回道スポーツ推進審議会で報告した。三十~三十四年度の五ヵ年を計画期間とするもの。「スポーツ王国北海道...(2017-11-06) 全て読む
学びの集大成を発表 道キャリア教育サミット―道教委
(2017-11-02) 全て読む
釧路局が学習会 釧路市昭和小・学校力向上総合実践事業 道教育大・萬谷教授が講演 場面の中で英語を学ぶ
(2017-11-02) 全て読む
輝かしい功績たたえる 29年度道文化賞贈呈式
(2017-11-01) 全て読む
道教委 CS協議会・道東ブロック 制度の適切な理解図る
(2017-11-01) 全て読む
11月は心の教育推進強調月間 子の豊かな人間性育む フォーラム、研修会など開催
毎年十一月に設定されている「北海道心の教育推進キャンペーン強調月間」が本年度もあすからスタートする。道、道教委、道警で構成する北海道心の教育推進会議(会長・柴田達夫教育長)が設定したもの。...(2017-10-31) 全て読む
生徒指導上の諸課題調査―道内私立校 いじめ認知は微減の625件 不登校児童生徒13人減243人
(2017-10-31) 全て読む
道・道教委が地域学校協働活動推進研修会道北会場 人材活用へ情報を交流 活動のさらなる充実目指す
(2017-11-01) 全て読む