新しい北海道総合教育大綱決定 総力挙げ「北海道人」育成 基本方針5点のもと各種施策(道・道教委 2017-11-07付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道は、新しい「北海道総合教育大綱」を決定した。新しい大綱では、今後、目指すべき人材である「その先の道を切り拓く北海道人」を学校や家庭、地域、行政など北海道の総力を挙げて育むことを基本理念に...(道・道教委 2017-11-07付)
その他の記事( 道・道教委)
道立高校等通級指導の考え方案 原則、自校通級で実施 プロセス、教育課程など提示―道教委
道教委は「道立高校等における通級による指導にかかる基本的な考え方」案を七日の道議会文教委員会で示した。来年度から始まる高校の通級による指導に向けて、校長の判断で実施する際の取扱いなど必要な...(2017-11-09) 全て読む
寄付者に感謝状を贈呈 高橋知事がほっかいどう未来チャレンジ基金で
(2017-11-09) 全て読む
子どもの未来を考える会 中学生の職業意識向上を 道と市立専修学校が意見交換
(2017-11-08) 全て読む
小中一貫教育推進事業・取組の成果と課題―道教委
道教委は、文部科学省指定事業である「小中一貫教育推進事業」の協力市町の取組の概要を取りまとめた。十月十一日に札幌市内の道第二水産ビルで開かれた小中一貫教育推進事業運営会議で公表したもの。小...(2017-11-08) 全て読む
北海道総合教育大綱の概要
(2017-11-07) 全て読む
道総合計画の28年度進捗状況 学力調査の目標進捗率は中学97%超 体力・運動で中・女子以外96%超
道は、道総合計画の二十八年度進捗状況をまとめた。全国学力・学習状況調査結果の「平均正答率の状況」では、二十九年度までに全管内で全国平均正答率以上を達成することを目標値に設定し、進捗率は小学...(2017-11-06) 全て読む
第2期道スポーツ推進計画骨子素案―30~34年度 スポーツ王国実現目指す 幼少期からスポーツ機会充実へ
道は、第二期道スポーツ推進計画骨子素案をまとめ、一日に札幌市内かでる2・7で開かれた第二回道スポーツ推進審議会で報告した。三十~三十四年度の五ヵ年を計画期間とするもの。「スポーツ王国北海道...(2017-11-06) 全て読む
学びの集大成を発表 道キャリア教育サミット―道教委
(2017-11-02) 全て読む
釧路局が学習会 釧路市昭和小・学校力向上総合実践事業 道教育大・萬谷教授が講演 場面の中で英語を学ぶ
(2017-11-02) 全て読む
道教委が第2回教員育成協議会 年内にも「指標」策定へ キャリアステージに応じて
(2017-11-01) 全て読む