札幌市林間学校40周年 記念フォーラムに80人参加 自然体験学習のよさ再確認
(関係団体 2017-11-07付)

林間学校40周年記念フォーラム
あいさつする野活研の髙橋会長

 札幌市林間学校四十周年記念フォーラムが十月下旬、全日空ホテルで行われた。小・中学校の教職員など関係者約八十人が参加。道教育大学岩見沢校の能條歩教授の講演などを通し、自然体験学習への理解を深めた。

 このフォーラムは、札幌市教委、札幌市教育協会、札幌市野外活動教育研究会(=野活研)が主催し、札幌市小学校長会、札幌市中学校長会が後援。林間学校四十周年を記念し、これまでの活動の歩みを振り返るととともに、自然体験学習や野外教育の充実・発展に資することを目的に実施した。

 開会式では、はじめに市教委の大友裕之教育次長があいさつ。札幌市として「豊かな人間性や社会性を育む学びの充実」を掲げ、自然体験といった様々な体験活動などの取組を進めていることを報告した。

 その取組の一つとして林間学校を挙げ「参加した子どもたちは五感を最大限に活用することで感性を磨き、仲間との協働的な活動を通して人間関係を築く力を身に付け、最終日には大きく成長した姿を見せてくれる」と、その素晴らしさを強調し、関係者に謝意を示した。

 続いて、野活研の髙橋昌士会長があいさつに立ち、これまでに自然体験活動の実践的研究を行ってきたことにふれ、フォーラムについて「社会教育、学校現場など、幅広い分野で有効に展開されるための方策について考える機会となるとともに、子どもたちの健やかな成長を実現していくための一助となれば」と祈念した。

 全体会では、能條教授が「活動のまとめとしての〝ふりかえり〟を考える」と題して基調講演。活動の終了時などに行う「ふりかえり」について、①読み解き②狭義の振り返り③分かち合い―という三つの性質があることを解説し、ねらいに適した振り返りをする重要性などを説いた。

 このあと、野活研研究部の久保田祐行部長が、林間学校におけるこれまでの研究と実践の成果を発表。引き続き、参加者はグループに分かれ、野外炊事や雪遊びといったテーマに沿って演習形式のディスカッションを実施した。能條教授が講評などを行い、参加者は自然体験活動について理解を深めた。

 フォーラムのあとは、野活研が主催する記念式典・祝賀会を挙行した。髙橋会長が式辞を述べたほか、札幌市教育協会の畑邦彦理事長と市教委の山根直樹生涯学習部長が来賓を代表してあいさつ。このうち、山根部長は「子どもたちが札幌の自然を愛し、新しい時代に向けた豊かな人間性や生き抜く力を養っていく上でも、林間学校が末永く継続されていくとともに、皆さんの活動が充実し、発展していかれるよう心から祈念する」と祝辞を述べた。

 また、動画などでこれまでの林間学校の歩みを振り返り、参加者は四十周年の節目を祝った。

(関係団体 2017-11-07付)

その他の記事( 関係団体)

創造力あふれる教育を 第67次合同教育研究全道集会―北教組・道私教協

北教組第67次合同教研集会  【網走発】北教組(信岡聡中央執行委員長)と道私教協(川又英弘執行委員長)は三日から三日間、北見芸術文化ホールなどを会場に第六十七次合同教育研究全道集会を開いた。全道から延べ約四千人が参加。...

(2017-11-09)  全て読む

道高教組、道教組などの実行委 民主教育の確立目指す 1200人参加し全道合研

全道合研テーマ討論  道高教組、道教組などで構成する実行委員会は三・四日、札幌市教育文化会館などで「2017合同教育研究全道集会」(=全道合研)を開いた。二日間で延べ一千二百人が参加し、テーマ「平和を守り真実を...

(2017-11-08)  全て読む

〝活きる〟教育を探究 北数教が研究大会上川・旭川大会

道算数数学教育会開会式  【旭川発】道算数数学教育会(=北数教、相馬一彦会長)は十月二十六~二十八日の三日間、旭川市内で第七十二回道算数数学教育研究大会上川・旭川大会を開いた。全道から小・中・高校の教員など六百一人...

(2017-11-08)  全て読む

生きる力育む学びを創造 道放送・視聴覚教育研究十勝・足寄大会

道放送視聴覚教育研究開会式  【帯広発】第六十九回道放送教育研究大会・第六十三回道視聴覚教育研究大会合同大会十勝・足寄大会が二日、足寄町立足寄中学校を主会場に開かれた。道内各地から二百二十四人が参加。大会テーマ「〝生き...

(2017-11-08)  全て読む

今後の教育の在り方議論 道特協が経営研究会石狩千歳大会

道特協石狩千歳大会開会式  道特別支援学級設置学校長協会(=道特協、髙村誠会長)は一日から二日間、ANAクラウンプラザホテル千歳で、第四十二回経営研究会石狩千歳大会を開いた。全道各地から会員ら約二百三十人が参加。大会...

(2017-11-08)  全て読む

日本生涯教育学会道支部が第35回道生涯学習研究集会 社会教育の役割探究 自然災害発生に備えて

道生涯学習研究集会  日本生涯教育学会道支部(佐久間章支部長)は十月二十八日、札幌市内の北海学園大学豊平キャンパスで第三十五回道生涯学習研究集会を開いた。テーマ「災害に備える〝社会教育〟にできること」のもと、研...

(2017-11-07)  全て読む

道中体連 大会の引率者・監督の条件 部活動指導員を追加

 道中学校体育連盟(林原昌生会長)は二日、道中学校体育大会基準における参加生徒の引率者・監督の条件として、部活動指導員を加えることを決めた。来年七月の道中学校体育大会から適用される。  文...

(2017-11-07)  全て読む

顧問・外部指導者の条件 違反行為2回で資格なし 来年4月1日から適用―道中体連

 道中学校体育連盟(林原昌生会長)は、「運動部活動顧問および外部指導者の暴力・体罰・セクハラ等に対する道中学校体育連盟としての考え方」を決定した。道中体連が主催する大会での監督・引率者の条件...

(2017-11-07)  全て読む

道中体連 複数校合同チームの代表監督 校長、顧問が協議し決定 

 道中学校体育連盟(林原昌生会長)は、複数校合同チームの代表監督・引率についての条件を定めた。当該学校の校長と顧問で協議し、複数校合同チームの代表監督・引率者を決定できることを明記。本年度の...

(2017-11-07)  全て読む

旭川教育振興会が理事会開く 今後の活動計画を確認 研究大会、教育のつどいなど

旭川教育振興会理事会  【旭川発】旭川教育振興会(佐藤保会長)は十月二十五日、上川教育研修センターで理事会を開いた。六月の総会以降の各種事業に関する経過報告や十九日に開く第五十八回旭川市PTA研究大会と二十二日の...

(2017-11-07)  全て読む