【解説】学校における働き方改革
(解説 2017-12-01付)

 中央教育審議会初等中等教育分科会の学校における働き方改革特別部会は十一月二十八日に第八回会合を開き、中間まとめ案について審議した。

 「新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導・運営体制の構築のための学校における働き方改革に関する総合的な方策について」と題した中間まとめ案をみると、これまで学校・教師が担ってきた代表的な業務として十四種類を挙げ、その在り方について検討。

 例えば、学校徴収金の徴収・管理は「基本的には学校・教師の本来的な業務ではなく学校以外が担うべき業務」であり、地方公共団体が担うべきと指摘。学校が担わざるを得ない場合でも、事務職員などに業務移譲しながら、教師の業務としないようにするべきとの考えを示している。

 勤務時間については、自己申告方式ではなく、服務監督権者である教育委員会などがICT活用やタイムカードなどによって客観的に把握・集計するシステムを直ちに構築するよう努める必要があるとしている。

 また、運動部活動における適切な活動時間や休養日の設定、長期休業期間中における一定期間の学校閉庁日の設定などを行うべきと提言。これらの取組を行う際は、学校が学校運営協議会などを活用して、保護者や地域の理解を得るほか、文部科学省や教育委員会などがPTA団体などの協力を得て、取組を支援する必要性も挙げている。

 業務改善を図るためには、校長など管理職のマネジメント能力が必要不可欠とするとともに、教職員全体の働き方に関する意識改革の必要性も示している。

 時間外勤務抑制に向けた制度的措置にもふれ、文科省に対して「勤務時間に関する数値で示した上限の目安を含むガイドラインを早急に検討して示すべき」と求めている。

(解説 2017-12-01付)

その他の記事( 解説)

【解説】インフルエンザの予防

 全国・全道でインフルエンザの流行期に入った。道の高橋はるみ知事は、五日の定例記者会見で、インフルエンザの予防に努めるよう呼びかけた。  インフルエンザの定点調査で、定点医療機関当たりの患...

(2017-12-08)  全て読む

【解説】コミュニティサイト起因の事犯

 開会中の四定道議会では、インターネット利用による犯罪被害防止の取組が質疑で取り上げられた。  警察庁がまとめた「二十九年上半期におけるコミュニティサイト等に起因する事犯の現状と課題」によ...

(2017-12-07)  全て読む

【解説】冬山登山の事故防止通知

 スポーツ庁は一日、各都道府県知事や指定都市市長、都道府県教委教育長、指定都市教委教育長などに対し、冬山登山の事故防止について通知した。  ことし三月に栃木県那須町で高校生や引率教員が雪崩...

(2017-12-06)  全て読む

【解説】あんしんネット一斉緊急行動

 内閣官房や内閣府、文部科学省など関係省庁は、青少年・保護者に対してスマートフォンやソーシャルメディアなどの安心・安全な利用のための啓発活動を行う「あんしんネット 冬休み・新学期一斉緊急行動...

(2017-12-05)  全て読む

【解説】ネット犯罪への不安広がる

 内閣府の「治安に関する世論調査」によると、国民はインターネットを利用した犯罪に最も不安を感じていることが明らかになった。  全国の十八歳以上で、日本国籍のある三千人を対象に、ことし九月実...

(2017-12-04)  全て読む

【解説】高校づくり指針素案への意見

 道教委は、二十八日の第八回道教育推進会議高校専門部会で「これからの高校づくりに関する指針」素案に対する意見を報告した。十~十一月に全道で開いたこれからの高校づくりに関する指針素案にかかる意...

(2017-11-30)  全て読む

【解説】東京都教委の教員育成指標

 教育公務員特例法の一部改正によって、校長や教員の任命権者に、教員育成指標策定などが義務付けられた中、東京都教委は「東京都公立学校の校長・副校長および教員としての資質の向上に関する指標」と、...

(2017-11-29)  全て読む

【解説】学力向上の取組改善へ

 道教委がまとめた『二十九年度全国学力・学習状況調査北海道版結果報告書』では、授業の質的な改善や学習習慣・生活習慣の改善などに向けた具体的な取組を挙げた。  授業改善では、単元や一単位時間...

(2017-11-28)  全て読む

【解説】10月末の少年非行等概況―道警

 道警本部は、ことし十月末現在の少年非行等の概況をまとめた。  検挙・補導された非行少年は一千百二十八人(うち女子百九十九人)で、対前年同期比二十一人、一・八%減少した。内訳は、刑法犯少年...

(2017-11-27)  全て読む

【解説】大卒予定者の就職内定状況

 文部科学省と厚生労働省がまとめた三十年三月大学等卒業予定者の就職内定状況調査結果(十月一日現在)によると、大学生の就職内定率は前年同期比四・〇ポイント増の七五・二%で、平成九年三月卒の調査...

(2017-11-24)  全て読む